1勝 (サ4上) 中山 6R 2025/01/18 に関する記事
~1800mというイメージで、体力もついてきた今ならこなせる感触はありますよ」(小崎綾也騎手) 1400は少し忙しかったですね。小崎騎手もコメントしているように 1700~1800mくらいが良いかも知れません。キレる脚がなく、長く良い脚を使くタイプなので先行策で押し切っての競馬が向いているかも知れません。あと、1戦中央で出走できるか否か、一旦、地方に転籍後、中央復帰を目指すのも良いかも知れません。 7
のある走りではなく、なんとなく覇気を感じない元気がないように見えました。夏バテなのか、馬体に問題が無ければよいのですがそして、秋に元気な姿を見せて欲しいと思います。 ヴェルトラウム (キャロット) 父:ミッキーロケット×ヒルダ新潟8R・出雲崎特別(3歳上2勝)・D1200mに武藤雅騎手で出走。13着「返し馬の雰囲気は前走時より良く、ゲートも対応してくれました。無理せずポジションを確保できていいなと思え
~1800メートルというイメージで、体力もついてきた今ならこなせる感触はありますよ」(小崎綾也騎手)、1400は少し忙しかったですね。小崎騎手もコメントしているように、1700~1800mくらいが良いかも知れません。キレる脚がなく、長く良い脚を使くタイプなので先行策で押し切っての競馬が向いているかも知れません。あと、1戦中央で出走できるか否か、一旦、地方に転籍後、中央復帰を目指すのも良いかも知れません。、、7
のある走りではなく、なんとなく覇気を感じない元気がないように見えました。夏バテなのか、バタイに問題が無ければよいのですがそして、秋に元気な姿を見せて欲しいと思います。、、ヴェルトラウム、(キャロット)、父:ミッキーロケット×ヒルダ新潟8レース・出雲崎特別(3歳上2勝)・D1200mに武藤雅騎手で出走。13着「返し馬の雰囲気はゼンソウ時より良く、ゲートも対応してくれました。無理せずポジションを確保できていいなと思え
(56荻野極) 35倍、10番人気⑤ 7 グラニットピーク(58内田) 29倍、9番人気⑤ 8 ジェイエルバース(55小林凌) 44倍、11番人気⑥ 9 スターチスブーケ(53石田) 94倍、13番人気⑥10△タイセイピューマ(58大野) 13倍、7番人気⑦11△エコロカディス(55菊沢) 8.6倍、3番人気⑦12△フェスタリア(55原) 15倍、8番人気⑧13 カガバベル(55横山琉) 85倍、12番人気⑧14○チャロ(55菅原明) 2.1倍、1番人気 【傾向と対策】 ○チャロと◎シークザドリームの3歳馬2頭に人気が偏りそうですが、どちらかが消えると好配当、両方消えると高配当というレースです。◎シークザドリームは「硬さが残っている。ここを使って良くなりそう」(優馬紙)と弱気なコメントですが、唯一の関西馬ですし戸崎騎乗も魅力です。短距離戦ながら逃げ馬が少ないメンバー構成で○チャロは大外
(56荻野極)、35倍、10番人気⑤、7、グラニットピーク(58内田)、29倍、9番人気⑤、8、ジェイエルバース(55小林凌)、44倍、11番人気⑥、9、スターチスブーケ(53石田)、94倍、13番人気⑥10△タイセイピューマ(58大野)、13倍、7番人気⑦11△エコロカディス(55菊沢)、8.6倍、3番人気⑦12△フェスタリア(55原)、15倍、8番人気⑧13、カガバベル(55横山琉)、85倍、12番人気⑧14○チャロ(55菅原明)、2.1倍、1番人気、【傾向と対策】、○チャロと◎シークザドリームの3歳馬2頭に人気が偏りそうですが、どちらかが消えると好配当、両方消えると高配当というレースです。◎シークザドリームは「硬さが残っている。ここを使って良くなりそう」(優馬紙)と弱気なコメントですが、唯一の関西馬ですし戸崎騎乗も魅力です。短距離戦ながら逃げ馬が少ないメンバー構成で○チャロは大外
【今週(7/26.27)の出走予定】こんばんは😃🌃今週は3頭スタンバイ。ヴィレム A相手はまずまず揃いましたが、仕上がりは良さそうで前走戦った馬たちが小倉記念で好走していました。そこで昇級戦ながら展開馬場を考えると強い競馬をしていたのですから、ここは負けられません。前走同様の開幕週馬場と松山君との相性だけがカギか。ここは勝ちたい!コルネイユドール C(S~Cまでの評価としていますが、Zくらいの感覚です)調教師のコメントを読んでテンションが上がったことがありません。そんな中でも今週の更新は過去最低でしょう。何かに気づいて何かの対策を講じた、という図式はなく、ただの感想文ですあれは。かなり厳しいコメントですが、ただの感想文なので逆に走ってしまうのではというかなり淡い期待をもって応援させていただきます。ヴェルトラウム C前走と同条件での出走ですが、何かが変わったとか変えたということはなさそう
【今週(7/26.27)の出走予定】こんばんは、、今週は3頭スタンバイ。ヴィレム、A相手はまずまず揃いましたが、仕上がりは良さそうでゼンソウ戦った馬たちが小倉記念でコウソウしていました。そこで昇級戦ながら展開馬場を考えると強い競馬をしていたのですから、ここは負けられません。ゼンソウ同様の開幕週馬場と松山君との相性だけがカギか。ここは勝ちたい!コルネイユドール、C(S~Cまでの評価としていますが、Zくらいの感覚です)調教師のコメントを読んでテンションが上がったことがありません。そんな中でも今週の更新は過去最低でしょう。何かに気づいて何かの対策を講じた、という図式はなく、ただの感想文ですあれは。かなり厳しいコメントですが、ただの感想文なので逆に走ってしまうのではというかなり淡い期待をもって応援させていただきます。ヴェルトラウム、Cゼンソウと同条件での出走ですが、何かが変わったとか変えたということはなさそう
師のコメントも渋いし、三浦皇成騎手のコラムで触れられてすらいないので、ここは涙を呑んでバッサリと切ってしまったのですが、パドックでは流石の立派な馬体を見せていて、レースも完勝でした。我ながら浅はかでした。大反省。2着も人気のセイウンデセオがいい追い込みを見せて、人気通りの決着。パドックで「しっかりしていてよい」と見えたウイントールキンやハッピーサプライズが惨敗して、やっぱり福島(芝)にフィット
スローで時計は全く目立ちませんが、ユキワリザクラとミスティアはなかなか良い内容、直線の脚に上級馬のそれを見ました。今後、注目していきたい存在です。3着プリズマジコはレース前コメントの通り仕上がり途上だったようです。さてここを使って状態が上向くかどうか。秋山騎手コメントの通りに、そこがポイントになりそうです。11R 福島テレビ賞(OP別定、ダ1,150m)このレースは別スレッドを立てます。(馬券は的中
師のコメントも渋いし、三浦皇成騎手のコラムで触れられてすらいないので、ここは涙を呑んでバッサリと切ってしまったのですが、パドックでは流石の立派なバタイを見せていて、レースも完勝でした。我ながら浅はかでした。大反省。2着も人気のセイウンデセオがいい追い込みを見せて、人気通りの決着。パドックで「しっかりしていてよい」と見えたウイントールキンやハッピーサプライズが惨敗して、やっぱり福島(芝)にフィット
スローで時計は全く目立ちませんが、ユキワリザクラとミスティアはなかなか良い内容、直線の脚に上級馬のそれを見ました。今後、注目していきたい存在です。3着プリズマジコはレース前コメントの通り仕上がり途上だったようです。さてここを使って状態が上向くかどうか。秋山騎手コメントの通りに、そこがポイントになりそうです。11レース、福島テレビ賞(OP別定、ダ1,150メートル)このレースは別スレッドを立てます。(馬券は的中
【【七夕賞2025追い切り評価/全頭診断】重賞初挑戦の〝アノ馬〟に最高評価「S」】 七夕賞2025追い切り評価/全頭診断になります。当記事では七夕賞の追い切り映像や調教タイムから評価、コメントしています。 7月9日の馬場状態 美浦この日の美浦は坂路・ウッドともに良馬場でした。坂路の1番時計はコスモイシュタルが記録した4F51秒3です。時計は出ています。ウッドの1番時計はウイントールキンの6F78秒3です。80秒台を切る馬がた4頭おり、高速馬場でした。 栗東この日の栗東も坂路・ウッドともに良馬場です。坂路の1番時計はジャスパーディビネが記録した4F49秒8です。いつも通りの高速馬場でした。ウッドの1番時計はクラウンプライドが記録した6F77秒6です。クラウンプライド以外にも7頭が80秒を切るタイムで走破しており、美浦ウッド以上に時計は出ています。 七夕賞2025
【【七夕賞2025追い切り評価/全頭診断】重賞初挑戦の〝アノ馬〟に最高評価「S」】、七夕賞2025追い切り評価/全頭診断になります。当記事では七夕賞の追い切り映像や調教タイムから評価、コメントしています。、、、、、7月9日の馬場状態、、、、美浦この日の美浦はハンロ・ウッドともに良馬場でした。ハンロの1番時計はコスモイシュタルが記録した4F51秒3です。時計は出ています。ウッドの1番時計はウイントールキンの6F78秒3です。80秒台を切る馬がた4頭おり、高速馬場でした。、、、、栗東この日の栗東もハンロ・ウッドともに良馬場です。ハンロの1番時計はジャスパーディビネが記録した4F49秒8です。いつも通りの高速馬場でした。ウッドの1番時計はクラウンプライドが記録した6F77秒6です。クラウンプライド以外にも7頭が80秒を切るタイムで走破しており、美浦ウッド以上に時計は出ています。、、、、、七夕賞2025
ツインクルトーズ △ 7 ゾンニッヒ △ 8 クファシル 9 メイクアスナッチ 10 エーティーマクフィ △ 11 プルパレイ 12 ティニア ▲ 13 ナムラアトム 14 マスクオールウィン 15 マイネルレノン ◎ 16 ペアポルックス [レースコメント] 16ペアポルックスが大外でも先行出来れば流れ込み可能。 2025年 6月28日(土
メイショウアイナ 10 プレミアシップ 11 マリブオレンジ ◎ 12 アレスグート 13 ブルーゴールド △ 14 ルシタニア [レースコメント] 12アレスグートがスピード上位。 2025年 6月28日(土) 2回福島1日目 16頭 [15:45発走]【11R】 バーデンバーデンカップ3歳以上・3勝クラス/1600万下(定量)(混)(特指) 芝2000m (A
、ツインクルトーズ、、、△、7、ゾンニッヒ、、、△、8、クファシル、、、、、9、メイクアスナッチ、、、、、10、エーティーマクフィ、、、△、11、プルパレイ、、、、、12、ティニア、、、▲、13、ナムラアトム、、、、、14、マスクオールウィン、、、、、15、マイネルレノン、、、◎、16、ペアポルックス、、、、[レースコメント]、16ペアポルックスが大外でも先行出来れば流れ込み可能。、、2025年、6月28日(土
、メイショウアイナ、、、、、10、プレミアシップ、、、、、11、マリブオレンジ、、、◎、12、アレスグート、、、、、13、ブルーゴールド、、、△、14、ルシタニア、、、、[レースコメント]、12アレスグートがスピード上位。、、2025年、6月28日(土)、2回福島1日目、16頭、[15:45発走]【11レース】、 バーデンバーデンカップ3歳以上・3勝クラス/1600万下(定量)(混)(特指)、芝2000メートル、(A
【ジークルーネ近況(25年5月20日)】4歳世代の出資馬 ジークルーネ (4歳メス)の近況が更新されました。 クラブ発表の近況情報 25/5/8 浅利厩舎 7日は軽めの調整を行いました。8日は美浦坂路で追い切りました(55秒8-40秒4-26秒1-13秒2)。「天栄での様子を踏まえて新潟開催あたりを目指していくことにしました。前走後は芝の1400mを中心にイメージ
ましてご案内いたします。 浅利先生の工夫が功を奏し、レース内容には見どころがありましたが、レース後のコメントは何とも歯切れが悪いものでした。 その直後に引退の発表がありましたから、2歳馬との入れ替えの時期ということもあり、掲示板を外したら引退、というのがあらかじめ決まっていたのでしょう。 とても熱意のある先生だっただけに、もう少し続きを見たかったという思いはありますが、しかた
【ジークルーネ近況(25年5月20日)】4歳世代の出資馬、ジークルーネ (4歳メス)の近況が更新されました。 、 、クラブ発表の近況情報 、25/5/8、、浅利厩舎 、 、7日は軽めの調整を行いました。8日は美浦ハンロで追い切りました(55秒8-40秒4-26秒1-13秒2)。「天栄での様子を踏まえて新潟開催あたりを目指していくことにしました。ゼンソウ後は芝の1400mを中心にイメージ
ましてご案内いたします。 、 、 、浅利先生の工夫が功を奏し、レース内容には見どころがありましたが、レース後のコメントは何とも歯切れが悪いものでした。 、その直後に引退の発表がありましたから、2歳馬との入れ替えの時期ということもあり、掲示板を外したら引退、というのがあらかじめ決まっていたのでしょう。 、 、とても熱意のある先生だっただけに、もう少し続きを見たかったという思いはありますが、しかた
はキズナ産駒がメインなのですから、うまく素質馬を拾っていかなければなりません。なお、牝馬産駒に関しては、手応え的には例年並みかなと考えています。それでは、牡馬のほうから1頭ずつコメントを付けていくことにしましょう。牡馬の1位には、迷うことなく、ワンダフルボンドを選びました。半兄サトノシュトラーセは、京都2歳S3着や青葉賞4着などの実績があります。全兄リッターが現時点で未勝利なのは気になりますが、3走
には似ておらず、母父ルーラーシップの影響が濃厚です。正直なところ、現状ではまだまだ線が細いので、リストに入れるべきかどうかは悩みました。もうすこし様子見していたいというのが本音なのですが、今シーズンの開幕は目前に迫っており、今後の成長と血統的なポテンシャルに期待して、リストの最後の1頭として取りあげることにします(見切り発車的な決断ですが)。引き続き、牝馬のほうもコメントを付けていきましょう。牝馬の1
はキズナサンクがメインなのですから、うまく素質馬を拾っていかなければなりません。なお、牝馬サンクに関しては、手応え的には例年並みかなと考えています。それでは、牡馬のほうから1頭ずつコメントを付けていくことにしましょう。牡馬の1位には、迷うことなく、ワンダフルボンドを選びました。半兄サトノシュトラーセは、京都2歳S3着や青葉賞4着などの実績があります。全兄リッターが現時点で未勝利なのは気になりますが、3走
には似ておらず、母父ルーラーシップの影響が濃厚です。正直なところ、現状ではまだまだ線が細いので、リストに入れるべきかどうかは悩みました。もうすこし様子見していたいというのが本音なのですが、今シーズンの開幕は目前に迫っており、今後の成長と血統的なポテンシャルに期待して、リストの最後の1頭として取りあげることにします(見切り発車的な決断ですが)。引き続き、牝馬のほうもコメントを付けていきましょう。牝馬の1
月24日(土)新潟4レース 芝2890m(美浦)アスプリージャ→9人気/4着(栗東)ダスク→7人気/11着アイファーキャップ→5人気/8着勝ちタイム:3分12秒5(曇・芝:良)1番人気のサクセスバラードが障害5戦目で勝ち上がりました。スタートは一息で、上野翔騎手も「今後の課題はスタート」とコメントしていましたが、少しずつポジションを上げていき2周目3コーナーで先頭へ。「本気を出したのは最終障害を飛ぶ手前から」という上野騎手のコメントを読んで、びっくりしました。遊びながら……とは言いませんが、遊びながら走っていながらあのパフォーマンスというのは驚きました。2着は3番人気のディープレイヤーでした。インコースで上手く脚を溜められましたし、飛越も上達。勝ち馬にこそ離されてしまいましたが、3着馬には2馬身差。少しずつ地力が強化されているのが窺える内容でした。2番人気に推されたセファーラジエルが3着
月24日(土)新潟4レース、芝2890メートル(美浦)アスプリージャ→9人気/4着(栗東)ダスク→7人気/11着アイファーキャップ→5人気/8着勝ちタイム:3分12秒5(曇・芝:良)1番人気のサクセスバラードが障害5戦目で勝ち上がりました。スタートは一息で、上野翔騎手も「今後の課題はスタート」とコメントしていましたが、少しずつポジションを上げていき2周目3コーナーで先頭へ。「本気を出したのは最終障害を飛ぶ手前から」という上野騎手のコメントを読んで、びっくりしました。遊びながら……とは言いませんが、遊びながら走っていながらあのパフォーマンスというのは驚きました。2着は3番人気のディープレイヤーでした。インコースで上手く脚を溜められましたし、飛越も上達。勝ち馬にこそ離されてしまいましたが、3着馬には2馬身差。少しずつ地力が強化されているのが窺える内容でした。2番人気に推されたセファーラジエルが3着
までファイトしてくれた』とコメント。ラストに相手がソラを使った分だけ差し返せたとは言え、ようやく決められて何よりです」 勝てそうで勝てないレースが続き、9戦目でようやく勝ち上がる事が出来ました。今回は中1週だったので 今回勝ち上がる事が出来なかったら条件が益々厳しくなるので 無事に勝ち上がれてホッとしました。直線では武豊騎手騎乗のメイショウキンタイに一瞬、交わされましたが相手がソラを使ったことや斤量差、高須騎手の好騎乗もあったとは言えまた、持ち前の根性で差し返し先頭でゴール。命名馬と言う事もあり 勝利も嬉しさも格別です(^^ゞこの後は一旦放牧になると思いますがまだまだ 伸びしろはあると思いますので出来れば 秋の最後の一冠に間に合えば更に嬉しいのですが(^^ゞまずはゆっくり休んで英気を養い、更なる成長を期待したいと思います。 ヴェルトラウム (キャロット) 父:ミッキーロケット×ヒルダ新潟
までファイトしてくれた』とコメント。ラストに相手がソラを使った分だけ差し返せたとは言え、ようやく決められて何よりです」、、、勝てそうで勝てないレースが続き、9戦目でようやく勝ち上がる事が出来ました。今回は中1週だったので、今回勝ち上がる事が出来なかったら条件が益々厳しくなるので、無事に勝ち上がれてホッとしました。直線ではタケユタカ騎手騎乗のメイショウキンタイに一瞬、交わされましたが相手がソラを使ったことや斤量差、高須騎手の好騎乗もあったとは言えまた、持ち前の根性で差し返し先頭でゴール。命名馬と言う事もあり、勝利も嬉しさも格別です(^^ゞこの後は一旦放牧になると思いますがまだまだ、伸びしろはあると思いますので出来れば、秋の最後の一冠に間に合えば更に嬉しいのですが(^^ゞまずはゆっくり休んで英気を養い、更なる成長を期待したいと思います。、、、、、ヴェルトラウム、(キャロット)、父:ミッキーロケット×ヒルダ新潟