凩賞 C1 船橋 8R 2018/11/08 に関する記事
の巻き返しのターンと思ったんですが…良いレースはしたのですが、今回は相手が悪かったですね(汗)。エプソムC1着セイウンハーデス2着ドゥラドーレス⇒七夕賞2着(1人気)3着トーセンリョウ⇒ジューンS3着(3人気)4着クルゼイロドスル⇒ジューンS6着5着コントラポスト⇒巴賞2着(1人気)6着ダノンエアズロック⇒ジューンS5着7着ディープモンスター⇒小倉記念3着(2人気)もう1レース、異常指数として紹介
【クイーンS 回顧】おはようございます。昨日はゆったりの一日を過ごし英気を養うことができまして、心身ともに余裕が出来たのもあり、夜はずっと調べたかったことに没頭。有意義な時間を過ごすことができました。競馬に関しては、今年の3月から力を入れている「近パ指数によるレース分析」、ここをじっくり見直してみました。レース分析の中で特に「ハイレベル戦」にはこだわっていまして、例えば、中山牝馬S、このレース
の巻き返しのターンと思ったんですが…良いレースはしたのですが、今回は相手が悪かったですね(汗)。エプソムC1着セイウンハーデス2着ドゥラドーレス⇒七夕賞2着(1人気)3着トーセンリョウ⇒ジューンS3着(3人気)4着クルゼイロドスル⇒ジューンS6着5着コントラポスト⇒巴賞2着(1人気)6着ダノンエアズロック⇒ジューンS5着7着ディープモンスター⇒小倉記念3着(2人気)もう1レース、異常指数として紹介
【クイーンS、回顧】おはようございます。昨日はゆったりの一日を過ごし英気を養うことができまして、心身ともに余裕が出来たのもあり、夜はずっと調べたかったことに没頭。有意義な時間を過ごすことができました。競馬に関しては、今年の3月から力を入れている「近パ指数によるレース分析」、ここをじっくり見直してみました。レース分析の中で特に「ハイレベル戦」にはこだわっていまして、例えば、中山牝馬S、このレース
に徹しましょう!🤮9着11月7日(木)大井10R・山茶花特別・C1(一)組・距離2000m戦へ56kg菅原騎手で出走しました。馬体重はプラス5kgの499kg、引き続き馬体の張り艶の良さが目立ち、歩きもしっかりして好気配でした。単勝は89.7倍の10番人気。レースでは好スタートからダッシュ良く飛び出しましたが、先行争いに加わる気配はなく、馬なりのまま中団後方よりまで下げてしまいました。道中は気合い
をしてくれれば2、3着はあったでしょう2407306度目の大差負け💦でもま、一応掲示板!1.31.5で持ち時計位は走った!このレースが終わって、ポイントはたぶん「259.5」?まだ3歳C1(下半期)相当?叩いた次はお望み通りのマイル戦だといいなこれからも地味に稼いでこー!7月30日(火)大井7R・3歳162p以上278p未満・距離1400m戦へ55kg菅原騎手で出走しました。馬体重はプラス19kgの496
に徹しましょう!、9着11月7日(木)大井10レース・山茶花特別・C1(一)組・距離2000メートル戦へ56kg菅原騎手で出走しました。バタイ重はプラス5kgの499kg、引き続きバタイの張り艶の良さが目立ち、歩きもしっかりして好気配でした。単勝は89.7倍の10番人気。レースでは好スタートからダッシュ良く飛び出しましたが、先行争いに加わる気配はなく、馬なりのまま中団後方よりまで下げてしまいました。道中は気合い
をしてくれれば2、3着はあったでしょう2407306度目の大差負け、でもま、一応掲示板!1.31.5で持ち時計位は走った!このレースが終わって、ポイントはたぶん「259.5」?まだ3歳C1(下半期)相当?叩いた次はお望み通りのマイル戦だといいなこれからも地味に稼いでこー!7月30日(火)大井7レース・3歳162p以上278p未満・距離1400メートル戦へ55kg菅原騎手で出走しました。バタイ重はプラス19kgの496
のコンディションだったことがうかがえます。このようななかのヴァルチャースター出走レースのタイムです。良(日曜3歳未勝利)…1:48.0(59.2-48.8)稍(土曜3歳上1勝C)…1:46.8(58.8-48.0)日曜日の芝コンディションを考慮すると、3歳未勝利戦の時計は物足りない…というのが正直な所感です。もちろん、競馬は時計だけで勝負するわけではないことも理解していますが、ヴァルチャースター自身も一段階・二
【【ヴァルチャースター】3歳未勝利(6/29)5着(回顧)】ヴァルチャースター出走レースの回顧記事です。今回はグリーンチャンネルでの観戦となりましたので、画面を見ていての所感なども含め回顧記事です。(※当記事はキャロット公式でのレース後情報を読んだ後に書いています。)【レース前(個人的に考えていたこと)】軽い頓挫があって出走が少し後ろ倒しになったのですが、函館競馬場入厩直前のノーザンF早来
のコンディションだったことがうかがえます。このようななかのヴァルチャースター出走レースのタイムです。良(日曜3歳未勝利)…1:48.0(59.2-48.8)稍(土曜3歳上1勝C)…1:46.8(58.8-48.0)日曜日の芝コンディションを考慮すると、3歳未勝利戦の時計は物足りない…というのが正直な所感です。もちろん、競馬は時計だけで勝負するわけではないことも理解していますが、ヴァルチャースター自身も一段階・二
【【ヴァルチャースター】3歳未勝利(6/29)5着(回顧)】ヴァルチャースター出走レースの回顧記事です。今回はグリーンチャンネルでの観戦となりましたので、画面を見ていての所感なども含め回顧記事です。(※当記事はキャロット公式でのレース後情報を読んだ後に書いています。)【レース前(個人的に考えていたこと)】軽い頓挫があって出走が少し後ろ倒しになったのですが、函館競馬場ニュウキュウ直前のノーザンF早来
【【ライラスター】バーデンバーデンC 16着(回顧)】ライラスター出走レースの回顧記事です。今回は所用があって、レース終了後にレース動画を確認しただけですので簡易的な内容です。(※当記事はキャロット公式でのレース後情報を読んだ後に書いています。)【レース前(個人的に考えていたこと)】好天のなかの開幕週で、相応に早い時計決着になることが予想でき、この環境下で前走も好時計で走れたライラスターにもチャンスはあると考えていました。一方で、初の距離2000、グッと出走馬レベルが上がる3勝クラス定量戦です。難しい戦いになることも含めて、期待も持ってレース当日を迎えました。【レース】4角を回る際に少し変な挙動で、その後にズルズルと下がってしまったので、何かケガなどがないことをレース終了後は願うところでした。【タイム比較】同日の2勝クラス牝(松島特別)との比較です。バーデン(3勝C)…1:59.3松島特別
【【ライラスター】バーデンバーデンC、16着(回顧)】ライラスター出走レースの回顧記事です。今回は所用があって、レース終了後にレース動画を確認しただけですので簡易的な内容です。(※当記事はキャロット公式でのレース後情報を読んだ後に書いています。)【レース前(個人的に考えていたこと)】好天のなかの開幕週で、相応に早い時計決着になることが予想でき、この環境下でゼンソウも好時計で走れたライラスターにもチャンスはあると考えていました。一方で、初の距離2000、グッと出走馬レベルが上がる3勝クラス定量戦です。難しい戦いになることも含めて、期待も持ってレース当日を迎えました。【レース】4角を回る際に少し変な挙動で、その後にズルズルと下がってしまったので、何かケガなどがないことをレース終了後は願うところでした。【タイム比較】同日の2勝クラス牝(松島特別)との比較です。バーデン(3勝C)…1:59.3松島特別
…⇒かなりのハイレベル戦の可能性有・タガノバビロン(6/21, 1勝C, 1:53.0, 37.1)・ルシュヴァルドール(6/22, 3勝C, 1:52.5, 37.3)・天保山Sのヤマニンチェルキは出遅れ 3歳で軽斤量ながら上り通用してた・ホウショウマリス強い・ウルスクローム強い 函館競馬場1回 3, 4日目 芝 ・先週同様高速馬場・1200m戦は土曜新馬が一番速い!⇒ブラックチャリス
【今週の競馬回顧!(2025/6/21~22)】 東京競馬場 3回 5, 6日目 芝 ・3回最終週!・馬場回復し先週よりは時計速い・直線の上り部分で特に時計かかる傾向・シルトホルン(6/14, OP, 1:48.0, 34.2)・モノポリオ(6/22, 新馬, 1:47.8, 34.0)■3回 2歳新馬 芝1800m・後半5F 58.9, 34.0 モノポリオ・後半5F 59.2
&8230;⇒かなりのハイレベル戦の可能性有・タガノバビロン(6/21,、1勝C,、1:53.0,、37.1)・ルシュヴァルドール(6/22,、3勝C,、1:52.5,、37.3)・天保山Sのヤマニンチェルキは出遅れ、3歳で軽斤量ながら上り通用してた・ホウショウマリス強い・ウルスクローム強い、、、、函館競馬場1回、3,、4日目、、、、芝、、、、・先週同様高速馬場・1200メートル戦は土曜新馬が一番速い!⇒ブラックチャリス
【今週の競馬回顧!(2025/6/21~22)】、東京競馬場、3回、5,、6日目、、、、芝、、、、・3回最終週!・馬場回復し先週よりは時計速い・直線の上り部分で特に時計かかる傾向・シルトホルン(6/14,、OP,、1:48.0,、34.2)・モノポリオ(6/22,、新馬,、1:47.8,、34.0)■3回、2歳新馬、芝1800メートル・後半5F、58.9,、34.0、モノポリオ・後半5F、59.2
【今週の競馬回顧!(2025/6/14~15)】 東京競馬場 3回 3, 4日目 芝 ・内柵沿いに痛みあり・先週以上に時計がかかる馬場状態・キングノジョー(6/8, 1勝C, 1:33.5, 34.0)・グーテンベルク(6/15, 2勝C, 1:34.5, 34.4)・内前で先行した馬が有利・日曜は内が荒れすぎて外寄りが伸びる・未勝利勝ちオビドスの時計は翌日三勝Cより速い・芦ノ湖特別はおそらくHレベル戦・新馬ドリームコア戦は上り優秀 ただしメンバーレベル疑問…(´;ω;`)・リアライズシリウスは指数重賞級(ポエティックフレア産駒かなり走りそうな予感…)(サドラー×デインヒル×Nijinsky…)・トーセンリョウの上り3F 土日最速 ダート ・土曜朝の含水率は6.8%、5.5%・日曜朝の含水率は11%, 12.1%・日曜の方がかなり時計
【今週の競馬回顧!(2025/6/14~15)】、東京競馬場、3回、3,、4日目、、、、芝、、、、・内柵沿いに痛みあり・先週以上に時計がかかる馬場状態・キングノジョー(6/8,、1勝C,、1:33.5,、34.0)・グーテンベルク(6/15,、2勝C,、1:34.5,、34.4)・内前で先行した馬が有利・日曜は内が荒れすぎて外寄りが伸びる・未勝利勝ちオビドスの時計は翌日三勝Cより速い・芦ノ湖特別はおそらくHレベル戦・新馬ドリームコア戦は上り優秀、ただしメンバーレベル疑問&8230;(´;ω;`)・リアライズシリウスは指数重賞級(ポエティックフレアサンクかなり走りそうな予感&8230;)(サドラー×デインヒル×Nijinsky&8230;)・トーセンリョウの上り3F、土日最速、、、、ダート、、、、・土曜朝の含水率は6.8%、5.5%・日曜朝の含水率は11%,、12.1%・日曜の方がかなり時計
さが伺える好時計を連発で遠征帰りの不安も感じさせない。 あえて粗を探すとするなら高速馬場での瞬発力勝負への不安という事になりそう。 以前からこの馬が全く気にしない分、陣営は雨で渋った馬場を希望する事が多い。頭角を表した3歳条件戦からマイラーズカップまでの4連勝も稍重~重でのレースが中心。 稍重だった24年マイラーズC(1着)やタフ馬場になった24年マイルCS(1着)、洋芝でタフな25年
ロマンチックウォリアーが1番人気に応えての勝利。06年ブリッシュラック以来の18年ぶりの外国馬の勝利となりました。 Keibit(ケイビット) 【2024安田記念】香港最強馬ロマンチックウォリアーが日本馬完封でG1・8勝目【レース回顧】|Keibit(ケイ… 24年安田記念のレース回顧をしていきます。 2024年安田記念は1番
さが伺える好時計を連発で遠征帰りの不安も感じさせない。、、、、あえて粗を探すとするなら高速馬場での瞬発力勝負への不安という事になりそう。、、、、以前からこの馬が全く気にしない分、陣営は雨で渋った馬場を希望する事が多い。頭角を表した3歳条件戦からマイラーズカップまでの4連勝も稍重~重でのレースが中心。、、、、稍重だった24年マイラーズC(1着)やタフ馬場になった24年マイルCS(1着)、洋芝でタフな25年
ロマンチックウォリアーが1番人気に応えての勝利。06年ブリッシュラック以来の18年ぶりの外国馬の勝利となりました。、、、 、 、 Keibit(ケイビット)、 、 【2024安田記念】香港最強馬ロマンチックウォリアーが日本馬完封でジーワン・8勝目【レース回顧】|Keibit(ケイ&8230;、 24年安田記念のレース回顧をしていきます。、2024年安田記念は1番
【ダービー回顧他】人気ブログランキングFC2 Blog Ranking・2025年G1戦(後半7レース)配信詳細↓↓http://kjra.blog.fc2.com/blog-entry-1466.html・2025年春G1後半戦残2レース note記事(前日見解&当日予想)購入は↓今週は安田記念https://note.com/kjrakeiba/n/nf1699b5e318a※クレジット、PAYPAY、携帯キャリア決済にて購入できます。安田記念1鞍のみnote記事は↓↓https://note.com/kjrakeiba/n/n151acad9c1cdダービー回顧:配信したnote当日記事、只今無料公開中↓↓↓https://note.com/kjrakeiba/n/n0fd2ca20d7a1最終予想印は以下としました。予想印(●は推奨穴馬、★激走穴馬)◎13番クロワデユノール〇2番
【ダービー回顧他】人気ブログランキングFC2、Blog、Ranking・2025年ジーワン戦(後半7レース)配信詳細↓↓・2025年春ジーワン後半戦残2レース、note記事(前日見解&当日予想)購入は↓今週は安田記念※クレジット、PAYPAY、携帯キャリア決済にて購入できます。安田記念1鞍のみnote記事は↓↓c1cdダービー回顧:配信したnote当日記事、只今無料公開中↓↓↓最終予想印は以下としました。予想印(●は推奨穴馬、★激走穴馬)◎13番クロワデユノール〇2番
Ⅰ初制覇か。それぞれの思いが入り乱れる中、1番人気に推されたのはエンブロイダリーだった。 デビュー当初は勝ったり負けたりを繰り返していたエンブロイダリーが本領を発揮したのは2走前のクイーンC。1分32秒2という出色のタイムで重賞初制覇を果たすと、そこから直行で臨んだ桜花賞も制し、見事、桜の女王の座に就いた。 父がマイルGⅠ3勝のアドマイヤマーズとはいえ、二代母の姉は2009年のオークス
【[重賞回顧]30年越しに花開いた名牝の血。追い比べを制したカムニャックが樫の女王戴冠!~2025年・オークス~】桜花賞の1から3着馬による三強対決の図式となった2025年のオークス。思い返せば、ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンによる対決や、アドマイヤベガ、ナリタトップロード、テイエムオペラオーによる再戦など、三強対決と称されたダービーは数あれど、ここまで明確に三強の図式
Ⅰ初制覇か。それぞれの思いが入り乱れる中、1番人気に推されたのはエンブロイダリーだった。、、、、デビュー当初は勝ったり負けたりを繰り返していたエンブロイダリーが本領を発揮したのは2走前のクイーンC。1分32秒2という出色のタイムで重賞初制覇を果たすと、そこから直行で臨んだ桜花賞も制し、見事、桜の女王の座に就いた。、、、、父がマイルジーワン3勝のアドマイヤマーズとはいえ、二代母の姉は2009年のオークス
【[重賞回顧]30年越しに花開いた名牝の血。追い比べを制したカムニャックが樫の女王戴冠!~2025年・オークス~】桜花賞の1から3着馬による三強対決の図式となった2025年のオークス。思い返せば、ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンによる対決や、アドマイヤベガ、ナリタトップロード、テイエムオペラオーによる再戦など、三強対決と称されたダービーは数あれど、ここまで明確に三強の図式
ない。とはいえ今回は臨戦面の上積みがなく、条件も暗転。2走前にファンダムと接戦した地力と戸崎騎手への鞍上強化で不気味な雰囲気は漂いつつも、臨戦面から見たら評価できない。 ヤンキーバローズ()C 1勝クラスを取りこぼしながら前走で重賞制覇。相手なりのタイプでG1でもと期待したくなるが、現状1400mベストの印象だし、前走以上にパフォーマンスを上げてくる可能性は少なそう。 ランスオブカオス(→)B 最悪の臨戦過程
で難解ですが、また1週間ああでもないこうでもないと予想を楽しんでいきたいですね。 人気ブログランキング ↑特別戦からの注目馬 ※先週の注目馬回顧 オオナミコナミ 4番人気7着 小倉との相性が良い馬で新潟替わりで上がり決着に懸念があるとは思っていましたが、もろにその懸念が的中。16キロ増も誤算でした (m´・ω・`)m ゴメン…The post 2025 NHKマイルC 臨戦過程評価 first
ない。とはいえ今回は臨戦面の上積みがなく、条件も暗転。2走前にファンダムと接戦した地力と戸崎騎手へのアンジョウ強化で不気味な雰囲気は漂いつつも、臨戦面から見たら評価できない。、ヤンキーバローズ()C、1勝クラスを取りこぼしながらゼンソウで重賞制覇。相手なりのタイプでジーワンでもと期待したくなるが、現状1400メートルベストの印象だし、ゼンソウ以上にパフォーマンスを上げてくる可能性は少なそう。、ランスオブカオス(→)B、最悪の臨戦過程
で難解ですが、また1週間ああでもないこうでもないと予想を楽しんでいきたいですね。、、、、人気ブログランキング、↑特別戦からの注目馬、※先週の注目馬回顧、オオナミコナミ、4番人気7着、小倉との相性が良い馬で新潟替わりで上がり決着に懸念があるとは思っていましたが、もろにその懸念が的中。16キロ増も誤算でした、(m´・ω・`)m、ゴメン…The、post、2025、NHKマイルC、臨戦過程評価、first
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」