2歳馬近況 7月末
くらいのデビューを目指して調整していってほしい レッドスティンガー (マレーナの23 ) 牡 父: レッドファルクス 8/2 札幌5R 2歳新馬 芝1500m 出走予定 札幌ダートコースで追い切り。 リズムよく走れていたとのこと。 →ついに来週にデビューです。ジョッキーも好感触を得ていたようで、めちゃくちゃ期待してます!! レッドクレメンスのとき以来、約1年半ぶりに新馬戦に出走
くらいのデビューを目指して調整していってほしい 、、 、 、レッドスティンガー、(マレーナの23、)、牡、父:、レッドファルクス 、8/2、札幌5レース、2歳新馬、芝1500メートル、出走予定 、 、札幌ダートコースで追い切り。、リズムよく走れていたとのこと。 、 、→ついに来週にデビューです。ジョッキーも好感触を得ていたようで、めちゃくちゃ期待してます!! 、レッドクレメンスのとき以来、約1年半ぶりに新馬戦に出走
2歳馬近況 5月末
ことではないが、9月ごろにデビューの目途が立てば嬉しい レッドスティンガー (マレーナの23 ) 牡 父: レッドファルクス 5/30 馬体重:466 kg ゲート試験合格→放牧→キャンターや坂路15-15を消化している →これから乗り込みしていってどんどん成長していってほしい 8-9月頃のデビューを目標にしてほしい なんと、出資馬3頭とも6月初めまでに本州移動 過去
【2歳馬近況 5月末】5月末の2歳馬近況更新です レッドフロイデ (ジョイフルビクトリーの23) 牡 父:モーリス 5/31 馬体重: 452 kg 坂路でのトレーニングもしっかり走りきることができている 6/1に北海道を出発して本州移動。 →まだまだ時間がかかるかと思っていたが、なんと本州移動‼‼ かなりのサプライズな報告でした。 坂路での手ごたえも上々
ことではないが、9月ごろにデビューの目途が立てば嬉しい 、 、 、レッドスティンガー、(マレーナの23、)、牡、父:、レッドファルクス 、5/30、バタイ重:466、kg 、ゲート試験合格→放牧→キャンターやハンロ15-15を消化している 、 、→これから乗り込みしていってどんどん成長していってほしい 、、8-9月頃のデビューを目標にしてほしい 、 、 、なんと、出資馬3頭とも6月初めまでに本州移動 、過去
【2歳馬近況、5月末】5月末の2歳馬近況更新です 、 、 、 、レッドフロイデ、(ジョイフルビクトリーの23)、牡、父:モーリス 、5/31、バタイ重:、452、kg 、ハンロでのトレーニングもしっかり走りきることができている 、6/1に北海道を出発して本州移動。 、 、→まだまだ時間がかかるかと思っていたが、なんと本州移動‼‼ 、、かなりのサプライズな報告でした。 、、ハンロでの手ごたえも上々
2歳馬近況 5月中旬
【2歳馬近況 5月中旬】5月中旬の2歳馬近況更新です レッドフロイデ (ジョイフルビクトリーの23) 牡 父:モーリス 5/15 馬体重: 455 kg 左飛節後腫を発症して騎乗運動を一時的に休止したが、腫れも治まり坂路調教再開。 問題なくいければ、夏前に本州に移動できるかも →大きな問題なくすぐに調教が再会できてなにより 本州移動に関するコメントがでてきているのもよい だんだん楽しみになってきた ルージュマデイラ (ダーヌビウスの23) 牝 父:モーリス 5/15 馬体重: 480 kg 運動強度も上げながら、現在は13-13ペースの坂路調教などに取り組んでいる。 本州移動も視野に調整中 →馬体重を増やしながら,ペースアップした坂路調教をこなしている とにかく順調で特にいうことなし レッドスティンガー
【2歳馬近況、5月中旬】5月中旬の2歳馬近況更新です 、 、 、 、レッドフロイデ、(ジョイフルビクトリーの23)、牡、父:モーリス 、5/15、バタイ重:、455、kg 、左飛節後腫を発症して騎乗運動を一時的に休止したが、腫れも治まりハンロ調教再開。 、問題なくいければ、夏前に本州に移動できるかも 、 、→大きな問題なくすぐに調教が再会できてなにより 、本州移動に関するコメントがでてきているのもよい 、だんだん楽しみになってきた 、 、 、ルージュマデイラ、(ダーヌビウスの23)、牝、父:モーリス 、5/15、バタイ重:、480、kg 、運動強度も上げながら、現在は13-13ペースのハンロ調教などに取り組んでいる。 、本州移動も視野に調整中 、 、→バタイ重を増やしながら,ペースアップしたハンロ調教をこなしている 、、とにかく順調で特にいうことなし 、 、 、レッドスティンガー
2歳馬近況 2025年4月末
【2歳馬近況 2025年4月末】4月末の2歳馬近況更新です レッドフロイデ (ジョイフルビクトリーの23) 牡 父:モーリス 4/30 馬体重: 447 kg 3ハロン42秒台でカバーする坂路調教など変わらないメニューを消化 上手に加速できるようになってきて成長がみられる、スローペースだと、走りのバランスが乱れる傾向はあり →現状の完成度という点では微妙なのかもしれませんが、身体面など体調は問題なし。スローペースでもバランスが乱れなくなれば、本州移動も視野に入るとのこと。 夏前に本州移動できるかどうかというところで、すぐによくなるというよりは時間はかかりそうで少しずつ成長してくれれば ルージュマデイラ (ダーヌビウスの23) 牝 父:モーリス 4/30 馬体重: 468 kg 現在はハロン15秒ペースの坂路調教などに取り組んでいる。 フォームの安定
【2歳馬近況、2025年4月末】4月末の2歳馬近況更新です 、 、 、 、レッドフロイデ、(ジョイフルビクトリーの23)、牡、父:モーリス 、4/30、バタイ重:、447、kg 、3ハロン42秒台でカバーするハンロ調教など変わらないメニューを消化 、上手に加速できるようになってきて成長がみられる、スローペースだと、走りのバランスが乱れる傾向はあり 、 、→現状の完成度という点では微妙なのかもしれませんが、身体面など体調は問題なし。スローペースでもバランスが乱れなくなれば、本州移動も視野に入るとのこと。 、夏前に本州移動できるかどうかというところで、すぐによくなるというよりは時間はかかりそうで少しずつ成長してくれれば 、 、 、ルージュマデイラ、(ダーヌビウスの23)、牝、父:モーリス 、4/30、バタイ重:、468、kg 、現在はハロン15秒ペースのハンロ調教などに取り組んでいる。 、フォームの安定
2歳馬近況
【2歳馬近況】レッドバロールの引退で、現役馬はルージュカエラ1頭になったこともあり、しばらく更新が途絶えてしまうかもしれないと思ったので、2歳馬の近況について語ります。 レッドフロイデ (ジョイフルビクトリーの23) 牡 父:モーリス 4/15 馬体重: 445 kg 3ハロン42秒台で駆け上がる日を含め、週4回の坂路調教を積み重ね、この馬なりに成長しているとのこと これまでの出資馬は、立ち上げからあまりうまくいかないケースも多かったので、本州移動はまだまだという感じですが、ケガや足元の弱さからくる不調などなくこれているのは好材料と感じます。 ルージュマデイラ (ダーヌビウスの23) 牝 父:モーリス 4/15 馬体重: 468 kg 現在はハロン16秒ペースの坂路調教などに取り組んでいる。5~6月の本州移動を視野にレベルアップを図る こちら
【2歳馬近況】レッドバロールの引退で、現役馬はルージュカエラ1頭になったこともあり、しばらく更新が途絶えてしまうかもしれないと思ったので、2歳馬の近況について語ります。 、 、 、 、 、レッドフロイデ、(ジョイフルビクトリーの23)、牡、父:モーリス 、4/15、バタイ重:、445、kg 、3ハロン42秒台で駆け上がる日を含め、週4回のハンロ調教を積み重ね、この馬なりに成長しているとのこと 、 、これまでの出資馬は、立ち上げからあまりうまくいかないケースも多かったので、本州移動はまだまだという感じですが、ケガや足元の弱さからくる不調などなくこれているのは好材料と感じます。 、 、 、ルージュマデイラ、(ダーヌビウスの23)、牝、父:モーリス 、4/15、バタイ重:、468、kg 、現在はハロン16秒ペースのハンロ調教などに取り組んでいる。5~6月の本州移動を視野にレベルアップを図る 、 、こちら