クラウドプリーザー、競争能力喪失【7月2週 トレセン在厩組】
【クラウドプリーザー、競争能力喪失【7月2週 トレセン在厩組】】 勝ち上がりを目指して頑張っていた社台TCの3歳出資馬クラウドプリーザー。先週の競馬は競争中の故障でレースを中止していましたが、水曜日に再度検査をしたところ右前肢浅屈腱の不全断裂による競争能力喪失との診断、引退が決まりました。 40口2世代目の出資馬。第1・第2抽選に外れ、前日たまたま追加していた第3希望で引っかかったのが馬
々を叩いての前進を期待します。 また、2歳世代ではこちらも東サラルージュリリックが追切で好度計をマーク。デビュー予定も出てきて楽しみが増えました。故障は付き物の競馬ではありますが、各馬順調に進められることを祈っています。 ■ 目次▼ 4歳馬 ルージュサリナス @栗東TC ▼ 3歳馬 クラウドプリーザー @函館競馬場 レッドベルダンス @美浦TC 7/26 ルージュマローネ
【クラウドプリーザー、競争能力喪失【7月2週、トレセン在厩組】】、、勝ち上がりを目指して頑張っていた社台TCの3歳出資馬クラウドプリーザー。先週の競馬は競争中の故障でレースを中止していましたが、水曜日に再度検査をしたところ右前肢浅屈腱の不全断裂による競争能力喪失との診断、引退が決まりました。、40口2世代目の出資馬。第1・第2抽選に外れ、前日たまたま追加していた第3希望で引っかかったのが馬
々を叩いての前進を期待します。、また、2歳世代ではこちらも東サラルージュリリックが追切で好度計をマーク。デビュー予定も出てきて楽しみが増えました。故障は付き物の競馬ではありますが、各馬順調に進められることを祈っています。、、■、目次▼、4歳馬、、、ルージュサリナス、、@栗東TC、▼、3歳馬、、、クラウドプリーザー、@函館競馬場、、、、レッドベルダンス、、@美浦TC、7/26、、、ルージュマローネ
ドラフト回顧〜キャリコ編〜 第15回楽燕カップ
とは問題外。 ●第14回を振り返って 上位指名馬に故障や行方不明が相次いで楽燕が10位までだったらとっくに降格してました。。 特にドラ4は開幕週1番人気で惨敗後行方不明ってピエロすぎるだろ笑 あとインザスカイのあまりの走らなさっぷりに馬の見方を変えようと思いました。 ●指名根拠 馬体をメインにそれ以外の要素(調教時計は加速ラップ、父×母父相性は父産駒獲得賞金平均以上など)も重要視して打
(母スピニングメモリーズ) 骨折には目を瞑って指名しても良かったけど流石にリスク高いか ⑥ジャミールアイン(母ドバイマジェスティ) 直近の成長力に乏しかった ⑦エクストラプッシュ(母ヘアケイリー) ナダルまで枠が回らなかった ⑧ミッキーダムール(母カデナダムール) 堀厩舎なのに指名なかったの超意外、レーシングビュアー良かったけどな ⑨サトノリシャール(母ストーミーエンブレイス
とは問題外。、 、 、●第14回を振り返って、上位指名馬に故障や行方不明が相次いで楽燕が10位までだったらとっくに降格してました。。、特にドラ4は開幕週1番人気で惨敗後行方不明ってピエロすぎるだろ笑、あとインザスカイのあまりの走らなさっぷりに馬の見方を変えようと思いました。、 、 、●指名根拠、バタイをメインにそれ以外の要素(調教時計は加速ラップ、父×母父相性は父サンク獲得賞金平均以上など)も重要視して打
(母スピニングメモリーズ)、骨折には目を瞑って指名しても良かったけど流石にリスク高いか、 、⑥ジャミールアイン(母ドバイマジェスティ)、直近の成長力に乏しかった、 、⑦エクストラプッシュ(母ヘアケイリー)、ナダルまで枠が回らなかった、 、⑧ミッキーダムール(母カデナダムール)、堀厩舎なのに指名なかったの超意外、レーシングビュアー良かったけどな、 、⑨サトノリシャール(母ストーミーエンブレイス
東京TC'25 全頭評価【関西馬】
. レッドシャーロットの24(ルヴァンスレーヴ) ☆☆☆☆☆母2勝。初仔のレッドアーネストは2度の骨折による頓挫、本馬も前後の繋ぎがかなり寝てしまっているので、脚元には注意が必要かもしれません。母は芝ダート二刀流でしたが、ここまで3年はダート系の種が付けられています。それでも初仔を見ると芝向きに産駒を出しそうなので、この父とのカップリングはどうでしょうか。小さいわけではないですが馬体には随所に幼さが残っており、トモ
でリアライズシリウスが7馬身差の圧勝劇を見せ、にわかに注目が高まっていますね(私は昨年から産駒が走るって言ってたので!!)。胸囲はもう少し欲しいですが、他の測尺は十分なサイズ感があり、繋ぎの形も日本向きに出ている印象。特に前肢の可動域が広く、力強い踏み込みで歩けている点はプラス。首は使えていますが、背中の動きがイマイチでもう少し全身が連動して動けるとなお良いんですけどね。懸念点としては右前脚で、立写真でも右だけX脚
.、レッドシャーロットの24(ルヴァンスレーヴ)、☆☆☆☆☆母2勝。初仔のレッドアーネストは2度の骨折による頓挫、本馬も前後の繋ぎがかなり寝てしまっているので、脚元には注意が必要かもしれません。母は芝ダート二刀流でしたが、ここまで3年はダート系の種が付けられています。それでも初仔を見ると芝向きにサンクを出しそうなので、この父とのカップリングはどうでしょうか。小さいわけではないですがバタイには随所に幼さが残っており、トモ
でリアライズシリウスが7馬身差の圧勝劇を見せ、にわかに注目が高まっていますね(私は昨年からサンクが走るって言ってたので!!)。胸囲はもう少し欲しいですが、他の測尺は十分なサイズ感があり、繋ぎの形も日本向きに出ている印象。特に前肢の可動域が広く、力強い踏み込みで歩けている点はプラス。首は使えていますが、背中の動きがイマイチでもう少し全身が連動して動けるとなお良いんですけどね。懸念点としては右前脚で、立写真でも右だけX脚