お知らせは以下でも通知しています

金盃(2008/02/20) のレース情報

基本情報
大井ダート・右2000M
ダート・右2000M
重賞   /
金盃
15 頭
本賞金) 3000.0 - 1050.0 - 600.0 - 300.0 - 150.0 (万
予想
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







2
走前
3
走前
4
走前
5
走前
01 内田博幸 56.0 2.06.4 - - 1 0.0 美) 上原博之 500 +4 15 8 12/29(土) 10R ダ20.0曇不
G1 東京大 内田博幸(57) 7枠12
04着 (1.8) 15頭 8人 496(-5)
2.05.0(-) -7--7--9--9P:-
11/21(水) 10R ダ20.0晴良
G2 彩の国 今野忠成(56) 6枠6
02着 (0.0) 11頭 2人 501(+4)
2.09.7(-) -P:-
10/31(水) 11R ダ20.0曇良
G1 JBC 岩田康誠(57) 2枠3
05着 (1.3) 16頭 6人 497(+4)
2.06.1(-) 15-15-12-12P:-
99日 07/24(火) 10R ダ16.0晴良
重 スパー 内田博幸(57) 5枠5
01着 (-0.7) 11頭 1人 493(-8)
1.40.8(-) -P:-
02 戸崎圭太 58.0 2.06.8 - - 3 0.0 地) 川島正行 513 -10 2 2 294日 05/02(水) 10R ダ16.0晴稍
G1 かしわ 横山典弘(57) 3枠4
06着 (1.7) 14頭 4人 523(+4)
1.39.1(-) -8--7--7--7P:-
03/07(水) 10R ダ24.0晴重
G2 ダイオ 横山典弘(55) 4枠6
03着 (1.3) 14頭 6人 519(+26)
2.34.8(-) -2--2--6--6P:-
170日 09/18(月) 10R ダ20.0曇稍
G1 ダービ 安藤勝己(56) 8枠13
06着 (1.6) 14頭 1人 493(+2)
2.07.9(-) -P:-
03 坂井英光 54.0 2.07.0 - - 4 0.0 地) 堀千亜樹 480 -1 4 3 01/03(木) 11R ダ21.0晴重
重 報知オ 真島大輔(55) 2枠2
03着 (0.2) 11頭 3人 481(-3)
2.17.1(-) -P:-
12/12(水) 11R ダ18.0曇良
勝島賞 真島大輔(56) 4枠4
03着 (0.1) 10頭 1人 484(-2)
1.55.2(-) -P:-
11/29(木) 11R ダ18.0曇良
メトロ 真島大輔(56) 4枠6
01着 (-0.0) 14頭 4人 486(+16)
1.53.4(-) -P:-
10/04(木) 10R ダ24.0晴稍
重 東京記 真島大輔(55) 1枠1
06着 (0.8) 10頭 3人 470(+2)
2.35.8(-) -P:-
09/05(水) 9R ダ18.0曇重
仲秋オ 坂井英光(54) 7枠8
05着 (1.0) 10頭 1人 468(-3)
1.54.9(-) -P:-
04 繁田健一 54.0 2.07.4 - - 5 0.0 511 -1 12 7 - - - - -
05 3/4 石崎駿 56.0 2.07.6 - - 7 0.0 471 -10 13 7 - - - - -
06 11/2 佐藤博紀 54.0 2.07.8 - - 12 0.0 510 +2 6 4 - - - - -
07 1/2 和田譲治 56.0 2.07.9 - - 13 0.0 地) 月岡健二 449 +1 14 8 01/31(木) 9R ダ16.0晴良
多摩川 和田譲治(57) 7枠11
08着 (2.7) 14頭 5人 448(+2)
1.43.4(-) -P:-
12/29(土) 10R ダ20.0曇不
G1 東京大 張田京(57) 1枠1
13着 (4.9) 15頭 10人 446(-2)
2.08.1(-) -9--9--9-10P:-
12/12(水) 11R ダ18.0曇良
勝島賞 今野忠成(58) 1枠1
04着 (0.3) 10頭 2人 448(-2)
1.55.4(-) -P:-
11/30(金) 11R ダ12.0曇良
重 アフタ 今野忠成(57) 6枠11
06着 (1.3) 16頭 10人 450(+10)
1.12.7(-) -P:-
121日
08 今野忠成 54.0 2.08.1 - - 2 0.0 栗) 白井寿昭 524 +5 9 5 535日 09/03(日) 10R ダ18.0晴良
2勝 両津湾 中舘英二(57) 6枠6
01着 (-0.6) 11頭 4人 520(+4)
1.52.3(37.5) -1--1--1--1P:-15
08/05(土) 8R ダ18.0晴良
1勝 中舘英二(57) 6枠11
01着 (-0.0) 15頭 1人 516(-4)
1.52.7(37.4) -1--1--1--1P:-26
07/23(日) 7R ダ18.0晴良
1勝 中舘英二(57) 3枠4
02着 (0.2) 15頭 2人 520(-4)
1.53.3(37.3) -1--1--1--1P:-48
210日
09 ハナ 真島大輔 55.0 2.08.1 - - 6 0.0 459 +2 5 3 - - - - -
10 1/2 山田信大 54.0 2.08.2 - - 8 0.0 492 -1 11 6 - - - - -
11 21/2 石崎隆之 53.0 2.08.7 - - 10 0.0 538 +3 1 1 - - - - -
12 11/2 御神本訓 56.0 2.08.9 - - 11 0.0 498 -6 7 4 - - - - -
13 的場文男 53.0 2.09.3 - - 9 0.0 美) 杉浦宏昭 481 +1 3 2 01/31(木) 9R ダ16.0晴良
多摩川 山崎誠士(51) 1枠1
04着 (2.2) 14頭 3人 480(-4)
1.42.9(-) -P:-
01/04(金) 11R ダ16.0晴稍
大師オ 内田博幸(51) 8枠11
01着 (-0.6) 11頭 2人 484(+3)
1.41.9(-) -P:-
234日 05/15(火) 9R ダ16.0晴稍
メイス 内田博幸(56) 2枠2
01着 (-0.1) 13頭 1人 476(-2)
1.41.8(-) -7--6--5--4P:-
04/23(月) 9R ダ16.0曇良
羊山特 内田博幸(55) 2枠2
01着 (-0.0) 11頭 1人 478(+8)
1.43.2(-) -3--3--2--2P:-
14 21/2 鈴木啓之 57.0 2.09.8 - - 14 0.0 地) 松浦裕之 460 +4 8 5 112日 10/31(水) 11R ダ20.0曇良
G1 JBC 鈴木啓之(57) 5枠9
13着 (3.2) 16頭 11人 456(-5)
2.08.0(-) 13-14-15-16P:-
10/04(木) 10R ダ24.0晴稍
重 東京記 鈴木啓之(56) 8枠9
01着 (-0.2) 10頭 7人 461(-3)
2.35.0(-) -P:-
09/05(水) 9R ダ18.0曇重
仲秋オ 鈴木啓之(58) 6枠6
10着 (3.3) 10頭 8人 464(-1)
1.57.2(-) -P:-
08/01(水) 10R ダ16.0晴良
重 サンタ 鈴木啓之(55) 4枠7
11着 (2.0) 16頭 12人 465(+8)
1.40.0(-) -P:-
15 10 左海誠二 56.0 2.11.9 - - 15 0.0 地) 岡林光浩 495 -6 10 6 01/31(木) 9R ダ16.0晴良
多摩川 御神本訓(56) 6枠9
13着 (3.3) 14頭 8人 501(-2)
1.44.0(-) -P:-
01/04(金) 11R ダ16.0晴稍
大師オ 左海誠二(56) 7枠8
05着 (1.1) 11頭 5人 503(0)
1.43.0(-) -P:-
12/12(水) 11R ダ18.0曇良
勝島賞 御神本訓(59) 8枠9
08着 (1.2) 10頭 8人 503(-1)
1.56.3(-) -P:-
11/30(金) 11R ダ12.0曇良
重 アフタ 真島大輔(57) 2枠4
13着 (2.4) 16頭 15人 504(+4)
1.13.8(-) -P:-
09/24(月) 10R ダ18.0曇良
重 日本T 左海誠二(56) 6枠6
07着 (3.6) 9頭 6人 487(+11)
1.56.6(-) -P:-
レース後のコメント

 大井競馬場で行われた金盃のレース後の関係者のコメントは以下の通り。
1着ルースリンド
 内田博幸騎手
「断然の1番人気でしたし、ここでは負けられないという思いはありましたが、馬は生き物でレースでは何が起きるかわかりませんからね。レースでは中団から行って、向正面に入ってペースが遅くなり、さらに3コーナーで遅くなったので末脚はシッカリしているこの馬を信じて馬なりで上がっていったんです。スムーズなレースで今までで一番良い内容のレースだったんじゃないですかね。この馬は亡くなった佐藤隆騎手が大事に乗って育てた馬なんです。最後の直線は佐藤さんが後押ししてくれたんだと思います。僕は来月中央競馬に移籍しますが、そんなことは考えずにこの馬の力を出すことだけを考えて乗りました。地方、中央関係なく、これからも競馬を応援してください。」
 矢野義幸調教師
「内田騎手もこれが地元での最後の重賞レースだけに腹は決まっていたようでした。だからレース前に何も言うことはありませんでした。これまで中央の強いメンバーとやってきたので、このメンバーでは負けられないとは思っていました。でも、勝ったなとはゴールに入るまで思いませんでしたよ。7歳になりましたが、今がピークと言ってもいいかもしれません。休養などでそんなにレースを使っていませんからね。これだけの結果を出せるようになったのは脚元の不安がなくなったからです。調教もビシビシやれますからね。今後についてはローテーションは決めていませんが、もう一度中央の強い馬を相手に勝負したいと思っています。」
2着ナイキアースワーク 戸崎騎手
「初めて乗りましたが、走りますね。力がありますよ。相手はルースリンドだけと思ってくっついていきました。最後は離されてしまいましたが、久々で58キロという厳しい条件でも走ってくれましたから力があるんですね。仕上がりも良かったですよ。」
4着ロイヤルボス 繁田騎手
「最後は甘くなってしまいましたが、今具合が良くなってきているようです。この調子でいって欲しいですね。ただこの距離は少し長いようです。」
(取材:小林雅巳)の3歳未勝利(芝2000m)は12番人気オブコース(藤岡康太騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分02秒3。2着に4番人気ナリタダイコクが、3着に3番人気ポーラーライツがそれぞれ入線。
オブコースは栗東・飯田雄三厩舎の3歳牡馬で、父ミラクルアドマイヤ、母アドマイヤベリー(母の父ダンスインザダーク)。通算成績は2戦1勝となった。
レース後のコメント
1着 オブコース 藤岡康太騎手
「いいスタートで、行く馬を行かせて楽に追走。競馬のしやすい馬で、フォームも綺麗ですね。楽しみな馬だと思います」
2着 ナリタダイコク 佐藤哲三騎手
「勝負どころで外からからまれて、前に入られる不利があったからね。スムーズに行けていれば楽勝まであったと思う」
3着 ポーラーライツ 中舘英二騎手
「速い馬だと思ったので行き過ぎるのが心配で、フワッとスタートさせたら全然前に行かなくて最後方から。今日は僕の判断ミス。この上がりの速いレースでここまで追い込むんだから走る馬なんだけど」
4着 マーチインパクト 菊沢隆徳騎手
「内でロスの無いレース。いいレースができました。これからレースを覚えていければ楽しみですね」
7着 シャイニングデイ 川島信二騎手
「手応えは4コーナーまで十分だったのに、全然伸びなかった」スかったのですけど、これからは表舞台に出て行きますよ。『脱・交流』です(笑)。ベンチャーナインとともに、2頭ともすぐ放牧に出して秋に備えます」
3着 3番ブラックシェル(武豊騎手)
「1コーナーで寄られて、それで引っかかって折り合いを欠いてしまいました。もう少し折り合いをつけたかったので残念です」
4着 9番マイネルチャールズ(松岡正海騎手)
「レース運びは理想通りでした。行けると思ったんですが、勝った馬が強かったですね。調子は良かったんですが、東京の長い直線がまだこの馬には堪える感じですね」
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ