お知らせは以下でも通知しています

バーデンバーデンカップ(2007/06/17) のレース情報

基本情報
福島芝・右1200M
芝・右1200M
晴  
オープン特別   サ3上(国)[指] / ハンデ
バーデンバーデンカップ
12 頭
15:35発走
本賞金) 2400.0 - 960.0 - 600.0 - 360.0 - 240.0 (万
予想
コース・ラップ
ハイペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 292 M
image
直線 292 M
勝タイム:
1.07.3
前半5F:
54.6
後半3F:
35.5
ペース:ハイ
71 (123-52)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 吉田隼人 49.0 1.07.3 34.9 -------3--3 2 4.0 ブラックホーク / ヒカリクリスタル 美) 国枝栄  464 -4 2 2
02 ハナ 松岡正海 56.0 1.07.3 34.9 -------3--3 1 3.7 Foxhound / Krayyalei 地) 高橋三郎 496 -6 5 5
03 11/4 蛯名正義 52.0 1.07.5 34.7 -------7--5 9 20.9 サンデーサイレンス / ミヤビサクラコ 栗) 森秀行  460 0 7 6
04 ハナ 武士沢友 54.0 1.07.5 34.5 -------8--8 4 7.9 エアダブリン / エアパッション 美) 伊藤正徳 464 -4 11 8
05 1/2 江田照男 54.0 1.07.6 34.7 -------8-10 12 32.9 Twining / La Gueriere 美) 土田稔  496 +6 9 7
06 クビ 柴田善臣 55.0 1.07.6 34.4 ------11-10 11 24.5 フジキセキ / フリートスティード 栗) 岩元市三 496 -4 6 5
07 アタマ 後藤浩輝 54.0 1.07.6 34.9 -------5--5 5 10.3 エリシオ / ケイティーズファースト 美) 二ノ宮敬 482 +6 12 8
08 クビ 吉田豊 54.0 1.07.7 34.7 -------8--8 3 6.8 バブルガムフェロー / アニーブラウン 地) 佐藤浩一 462 -4 3 3
09 11/4 大野拓弥 50.0 1.07.9 35.2 -------5--7 6 13.0 Spinning World / Buckarina 美) 柴崎勇  462 +6 1 1
10 11/4 的場勇人 51.0 1.08.1 36.3 -------1--1 7 15.8 タイキシャトル / フルフリングス 栗) 小島貞博 492 +6 8 6
11 3/4 田中勝春 53.0 1.08.2 34.4 ------12-12 8 17.1 Polish Precedent / Gaily Grecian 栗) 山内研二 482 0 4 4
12 中舘英二 57.0 1.09.0 37.1 -------2--2 10 21.0 リンドシェーバー / コーラスジョオー 栗) 崎山博樹 522 +34 10 7
単勝 2番 (2人) 4.0 枠連 2-5 (2人) 7.6 複勝 2番(2人)
5番(1人)
7番(9人)
1.7
1.5
4.2
ワイド 2-5(1人)
2-7(21人)
5-7(17人)
3.9
14.5
12.3
3連複 2-5-7 (19人) 65.0 馬連 2-5 (1人) 7.8
3連単 2-5-7 (70人) 261.6 馬単 2-5 (1人) 15.3
該当なし
レース後のコメント

1着 クーヴェルチュール(吉田隼騎手)
「前の2頭がハイペースでやり合ってくれてレースがしやすかったですね。相手は併せると強い馬なので、競り合いでよく頑張ってくれました。3歳でこれだけのレースをしてくれるのですから大したものです」
2着 シルヴァーゼット(松岡騎手)
「ペースが速かったので位置取りはあんなものでしょう。この条件が合っていますし、最後はクビの上げ下げ。惜しかったですね。7キロのハンデ差もあるのでしょう。初めて乗りましたがいい馬ですね」
3着 ロイヤルキャンサー(蛯名騎手)
「9歳馬でこれだけ走ってくれるのですからね。ハンデが軽かったし、流れも向いたし、直線もスムースに前が空きましたし。よく頑張っています」
4着 ツルガオカハヤテ(武士沢騎手)
「少し忙しかったですね。ここまで2戦、1400mを使って今回は1200mでしたから、余計にそうなのかもしれません。それを考えれば脚は使ってくれましたが…。斤量差もありますし、今日と昨日で芝の状態が少し違うようで、少し時計が掛かっていた昨日の芝ならまた違ったと思います」
7着 トールハンマー(後藤騎手)
「馬が少し重かったようです。流れには乗っていましたが、最後の1ハロンで脚が上がってしまいました。ひと叩きして次は変わってきそうです」が、自分が先頭に立つと耳を絞って脚を突っ張るところがあります。他の馬が行くとまたスーッと上がっていきます。砂を被ったら嫌がるところがありますがレースを覚えてくればチャンスはあるでしょう」ヒ。あの競馬で抜け出して押し切れば本当に強いのですが、まだその力が付き切っていませんね。休み明けもあったのでしょうか」
5着 サチノスイーティー(吉田豊騎手)
「結果、ちょっと速かったですかね。5頭が横並びで行ってましたが、本当はその後ろで競馬をしたかった。それでも良く走っています」
14着 ジョイフルハート(武豊騎手)
「本当じゃないですね。息遣いが良くなかったです」かもしれませんね」
11着 サイレントプライド(横山典騎手)
「今日はあまりレースに集中していなかったようだな。でも前走は1600万条件で、今回はメンバーが強くなっていたからね。まだこれからだよ」
(国枝師)
「マツリダゴッホは伸びるかと思ったが最後は頭を上げて嫌々していたね。負けすぎだなぁ。サイレントプライドもらしくない競馬だったな。状態や調教も良くて崩れない馬なのになぁ」思います」いなかったですね
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ