すみれステークス(2007/02/25) のレース情報
基本情報
9
R
芝・右2200M
晴
良
オープン特別
サ3才(混)(特) /
別定
すみれステークス
9
頭
14:35発走
本賞金)
1900.0
-
760.0
-
480.0
-
290.0
-
190.0
(万
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | アルナスライン (牡3 | 柴山雄一 | 56.0 | 2.15.0 | 33.9 | -5--5--4--4 | 6 | 14.7 | アドマイヤベガ / エラティス | 栗) 松元茂樹 | 532 | -16 | 3 | 3 | |
02 | フィニステール (牡3 | クビ | 岩田康誠 | 56.0 | 2.15.0 | 34.2 | -2--2--2--2 | 2 | 4.3 | ダンスインザダーク / フィラストリート | 栗) 藤原英昭 | 508 | -8 | 9 | 8 |
03 | ベッラレイア (牝3 | 1 | 秋山真一 | 54.0 | 2.15.2 | 34.0 | -7--7--6--6 | 3 | 4.9 | ナリタトップロード / マリスター2 | 栗) 平田修 | 450 | -10 | 1 | 1 |
04 | ゴールドキリシマ (牡3 | 21/2 | 石橋守 | 57.0 | 2.15.6 | 34.9 | -1--1--1--1 | 5 | 9.0 | ステイゴールド / マルシンアモン | 栗) 梅田康雄 | 470 | -2 | 8 | 8 |
05 | マルカハンニバル (牡3 | アタマ | 安藤勝己 | 56.0 | 2.15.6 | 34.5 | -4--4--4--4 | 4 | 8.6 | スペシャルウィーク / オーブアンディアンヌ | 栗) 羽月友彦 | 464 | -4 | 4 | 4 |
06 | ウィルビーキング (牡3 | 1 | 赤木高太 | 56.0 | 2.15.8 | 34.3 | -9--9--8--7 | 7 | 63.7 | グラスワンダー / ゲーリックキャット | 栗) 宮本博 | 462 | -2 | 5 | 5 |
07 | ニュービギニング (牡3 | アタマ | 武豊 | 57.0 | 2.15.8 | 34.3 | -7--7--8--7 | 1 | 2.1 | アグネスタキオン / ウインドインハーヘア | 栗) 吉田直弘 | 444 | 0 | 6 | 6 |
08 | ケイアイマイスキー (外) (牡3 | 2 | 幸英明 | 56.0 | 2.16.1 | 35.2 | -3--3--3--2 | 9 | 149.5 | Aptitude / Teakabu | 栗) 白井寿昭 | 458 | +2 | 2 | 2 |
09 | ナムラカゲトラ (牡3 | 3/4 | 渡辺薫彦 | 56.0 | 2.16.2 | 34.8 | -6--6--6--7 | 8 | 114.3 | サフロンウォルデン / ニュートラディション | 栗) 野村彰彦 | 450 | -4 | 7 | 7 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 3番 (6人) | 14.7 | 枠連 | 3-8 (8人) | 16.8 | 複勝 | 3番(6人) 9番(2人) 1番(3人) |
3.0 1.6 2.1 |
ワイド | 3-9(9人) 1-3(15人) 1-9(8人) |
6.2 11.0 5.2 |
3連複 | 1-3-9 (16人) | 41.9 | 馬連 | 3-9 (9人) | 20.5 | ||||||
3連単 | 3-9-1 (111人) | 348.7 | 馬単 | 3-9 (24人) | 55.7 |
レース後のコメント
1着 アルナスライン(柴山騎手)
「去年福島で未勝利戦を勝った時は前に進んで行かなかった馬なんです。前走の京成杯は少しよくなっていましたが、今日はさらによくなっていましたね。行きっぷりが違いましたよ。普段はボケッとしていてイレ込むことがないですからね。このペースでも折り合いがついていいですよ。まだまだよくなる馬で、今後が楽しみです」
(松元茂師)
「前走はボテッとしていたが、今日は?16キロと絞れていてよかったですね。このまずまずのメンバーの中でどうかと思ったけど、これでクラシックに出られますね。今のところ一本で行くつもりです」
2着 フィニステール(岩田騎手)
「4コーナー手前で置かれたのが残念でしたね」
3着 ベッラレイア(秋山騎手)
「引っ掛かってもっと行ってしまうかと思いましたが、折り合いはつきました。今日はキャリアの差が出たかな。あのペースでも最後は来るかなと思いましたけどね。でも、う-ん、このままじゃ大きなところへは出られないからなぁ」
7着 ニュービギニング(武豊騎手)
「上がりの速い競馬になりましたからね。最後は離されてしまって…。だいぶしっかりしてきたけど、まだかなぁ」@キンシャサノキセキ(ペリエ騎手)
「スタートして向正面で引っ掛かったよ。でも制御はできていたよ。ただ前の馬が下がってきて外に振られる不利があったんだ。最後は思ったほど切れなかったけど、聞いていたほど気難しい馬じゃなかったね」
5着 シンボリグラン(柴山騎手)
「4コーナーでは反応してくれたけど、今日はそこまでの脚しかなかったですね。次はその点を考えて乗らないといけないですね。でも以前より競馬はしやすくなっていますよ」てからは前の馬に離される一方でした」
8着 スズジャパン(向山騎手)
「やっぱり速い流れでもっと短い距離の方が合っていると思います」
10着 エンシェントヒル(生野騎手)
「3コーナーで団子になってきついなぁと思いました。この馬なりには頑張っているのですが、この馬には辛い流れになりました。行って持ち味を消すわけにはいきませんからね」に結びついていますね。体調とレースがつながるタイプなんですね」
マイネルグラシューは美浦・古賀慎明厩舎の3歳牡馬で、父メジロライア