お知らせは以下でも通知しています

吾妻小富士賞(2004/04/03) のレース情報

基本情報
福島芝・右2000M
芝・右2000M
曇  
2勝クラス特別   サ4上[指] / 別定
吾妻小富士賞
16 頭
15:30発走
本賞金) 1450.0 - 580.0 - 360.0 - 220.0 - 145.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 292 M
image
直線 292 M
勝タイム:
1.59.2
前半5F:
59.4
後半3F:
35.7
ペース:平均
26 (-3+29)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 木幡初広 57.0 1.59.2 35.1 13-11--7--5 2 4.6 ダンスインザダーク / グゼカンノン 美) 谷原義明 458 -8 2 1
02 1/2 北村宏司 57.0 1.59.3 35.4 -8--6--4--3 6 8.0 フレイズ / アイレテスコ 美) 星野忍  472 -2 3 2
03 13/4 芹沢純一 57.0 1.59.6 35.9 -3--3--2--2 1 4.4 カーネギー / ナリタワカクサ 栗) 松元省一 476 -10 6 3
04 21/2 小林久晃 57.0 2.00.0 36.5 -2--2--1--1 7 13.6 ブライアンズタイム / ウインドシアー 美) 加藤修甫 488 -2 14 7
05 松岡正海 55.0 2.00.7 36.4 12-13-12--7 10 42.1 ブライアンズタイム / ポンパドール 美) 奥平真治 424 -2 5 3
06 アタマ 後藤浩輝 57.0 2.00.7 36.6 -9--9--7--5 4 6.5 オペラハウス / トウワリンドウ 栗) 山内研二 456 +14 15 8
07 1/2 大西直宏 55.0 2.00.8 36.7 -6--6--7--7 5 7.2 ブライアンズタイム / サドンフロスト 美) 尾形充弘 444 -4 7 4
08 3/4 丹内祐次 57.0 2.00.9 36.5 -9-11-12-12 12 71.1 スターオブコジーン / イーアールウィナー 美) 清水美波 456 -8 11 6
09 11/4 加藤士津 57.0 2.01.1 36.9 -9--9-11-10 14 110.5 ミスターシービー / ゲイトウェイヒット 美) 岩城博俊 488 -8 8 4
10 ハナ 武幸四郎 55.0 2.01.1 36.5 16-16-15-15 15 154.7 サンシャインフォーエヴァー / ソブリンドリーム 美) 笹倉武久 438 -4 16 8
11 クビ 坂井千明 57.0 2.01.1 37.4 -1--1--2--7 9 30.6 タマモクロス / トミアルコ 美) 佐藤全弘 456 -4 10 5
12 クビ 高井彰大 57.0 2.01.2 36.4 13-15-16-16 13 88.8 ダンスインザダーク / バトンルージュ 栗) 新川恵  462 -10 4 2
13 アタマ 鹿戸雄一 57.0 2.01.2 36.7 13-14-14-12 16 270.6 ウイニングチケット / ヘイアンパール 栗) 鹿戸幸治 468 -8 9 5
14 村田一誠 57.0 2.01.7 37.8 -4--3--4--4 11 70.3 ダンスインザダーク / ハーバーカレン 美) 成宮明光 474 +8 1 1
15 13/4 石橋脩 55.0 2.02.0 37.9 -6--6--7-12 8 27.6 タマモクロス / ヒカルダンサー 美) 斎藤宏  418 0 13 7
16 中舘英二 57.0 2.02.7 38.8 -4--3--4-10 3 5.5 バブルガムフェロー / マイバレンタイン 栗) 作田誠二 434 -18 12 6
単勝 2番 (2人) 4.6 枠連 1-2 (9人) 18.8 複勝 2番(1人)
3番(5人)
6番(2人)
1.6
2.3
1.6
ワイド 2-3(7人)
2-6(1人)
3-6(11人)
6.5
3.8
8.0
3連複 2-3-6 (6人) 26.0 馬連 2-3 (10人) 20.4
3連単 馬単 2-3 (15人) 33.2
該当なし
レース後のコメント

1着 2番マーベラスダンス(木幡初広騎手)
「ゲートの難しい馬なので気を使ったんだが、どうしても後ろからのレースになるのは仕方ない。大外を回って勝てるほどまだ力のある馬ではないので内を狙ったんだけど、うまく前が開いてくれたね」
2着 3番ゴーウィズウィンド(北村宏司騎手)
「着差が小さいだけにもうひと押し。惜しかったですね。以前に乗ったときよりズブくなっているような気がします」
3着 6番スローバラード(芹沢純一騎手)
「この馬の力からいって、ここは勝てると思っていたんだけど。スタンド前でペースが速そうだったのでシメシメと思っていたら、レース中は手前を替えてばかり。馬体減もあったようだし、疲れが出ているのかもしれない」
4着 14番ゲンパチブライアン(小林久晃騎手)
「競っても仕方ないので、1コーナーで好位置に控えました。最後はまた伸びて粘っているんですけどね」
16着 12番ワイルドスナイパー(中舘英二騎手)
「調教も動いてたようだし、乗った感じも雰囲気は良かったんですけどね。どうも今日の敗因はわからないね。体重が減っていた影響なのかなぁ」ルジュー騎手)
「インのゴチャゴチャした所に入っちゃった。スムースなレースができなくてとても申し訳ないことをした」
7着 5番ユートピア(四位洋文騎手)
「行きっぷりが悪かった。囲まれて周囲を気にするところもあった。本気で走っていなかった」けていたけど、追ってからが今一つ伸びませんでした。もう少し後ろから行った方がいいのかな」
(取材:中野雷太)じでしたよ。」
(取材:小林雅巳)りいい成績を残していないようだけど、やっぱり初コースとかを気にしたのかな?まぁ、よくわからないですね。」
●5着 スターキングマン(武豊騎手)
「やはり休み明けですからね。いつもの反応がなかったです。本当なら一気に上がっていけるんですけど今日は仕方がないでしょう。ここで一度叩かれたわけで、次の帝王賞に期待したいですね。」
(取材:小林雅巳)メジャーの後ろ3,4番手を考えていましたが、もうそれどころじゃなかったです。3コーナー過ぎでもう脚が上がってしまうと思うぐらいで、だか
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました