キャロットクラブ 【493】
(78) : ガンランナーはパルクリのほぼ倍額で高いんだけど 種付け料はあの頃の10倍以上になってるからそれを考えると安く見える不思議w
ガンランナーはパルクリのほぼ倍額で高いんだけど、種付け料はあの頃の10倍以上になってるからそれを考えると安く見える不思議w
コントレイルが種牡馬として普通に成功しそうでビビったやつ
(902) : パセアナとバヤコア、インヴァソールはアメリカ殿堂入りしてるし フォルリはフォアゴーやスペシャルの父として有名、キャンディライドもガンランナーの父として有名 ジェントルメンはワンランク落ちるけど米GI3勝の強豪 流石に情報入ってるのにこの辺を知らないとか「自分は無知なニワカです」と自己紹介してるようなものだな
パセアナとバヤコア、インヴァソールはアメリカ殿堂入りしてるし、、フォルリはフォアゴーやスペシャルの父として有名、キャンディライドもガンランナーの父として有名、、ジェントルメンはワンランク落ちるけど米ジーワン3勝の強豪、、流石に情報入ってるのにこの辺を知らないとか「自分は無知なニワカです」と自己紹介してるようなものだな
海外競馬情報スレ '25その4
(550) : サラトガの1歳馬セール終了。 高額馬の上位2頭がイントゥミスチーフで、3位4位にガンランナー。 最高額4,100,000ドルでイントゥミスチーフ産駒を落札したのはCOOLMORE & WHITE BIRCH FARM。共同になるのかな。 ジャーナリズムの妹のイントゥミスチーフ産駒は3,900,000で主取りという凄いことに。 フライトラインは1,800,000を最高にミリオン越えが2頭
サラトガの1歳馬セール終了。、、高額馬の上位2頭がイントゥミスチーフで、3位4位にガンランナー。、、最高額4,100,000ドルでイントゥミスチーフサンクを落札したのはCOOLMORE、&、WHITE、BIRCH、FARM。共同になるのかな。、、ジャーナリズムの妹のイントゥミスチーフサンクは3,900,000で主取りという凄いことに。、、フライトラインは1,800,000を最高にミリオン越えが2頭
キャロットクラブ 【492】
(168) : ガンランナーはいまやディープ並の種付け料だからな 広尾の募集馬高すぎて笑ったわ ダート馬に9000万とか
ガンランナーはいまやディープ並の種付け料だからな、広尾の募集馬高すぎて笑ったわ、ダート馬に9000万とか
(165) : パルクリチュード一般で取れたのは運が良かった 募集時はまだガンランナーが未知数だったからあまり人気なかったな
パルクリチュード一般で取れたのは運が良かった、募集時はまだガンランナーが未知数だったからあまり人気なかったな
(268) : デルマーでバファートの3,000,000ドルのガンランナー産駒Brantがデビュー戦快勝。 かなり強そう。
デルマーでバファートの3,000,000ドルのガンランナーサンクBrantがデビュー戦快勝。、、かなり強そう。
(97) : バシュフォードマナーSではレースレコードで圧勝していました 今後はアスムッセン厩舎に移動してBCジュベナイルを狙うそうですが、馬主さんが中東系の為来春は中東で走るとのこと これによりケンタッキーダービー勝利の可能性は消滅しました また同セールでは日本になじみの深いナルヴィクインターナショナルがガンランナー産駒の重賞勝ち馬レッドルートワンを55万ドルで落札 同馬はG3ならまずまず好勝負が出来、もしか
バシュフォードマナーSではレースレコードで圧勝していました、、今後はアスムッセン厩舎に移動してBCジュベナイルを狙うそうですが、馬主さんが中東系の為来春は中東で走るとのこと、、これによりケンタッキーダービー勝利の可能性は消滅しました、、、、また同セールでは日本になじみの深いナルヴィクインターナショナルがガンランナーサンクの重賞勝ち馬レッドルートワンを55万ドルで落札、、同馬はジースリーならまずまず好勝負が出来、もしか
【悲報】ドバイWCでエバヤンに圧勝したHit Showさん、アメリカ復帰戦で惨敗
(273) : >>19 古馬でBCクラシック勝つような馬は そもそも春にドバイ使ってないのが多いしな 1番惜しかったのはガンランナーか アロゲートがいなければ…
>>19、、古馬でBCクラシック勝つような馬は、、そもそも春にドバイ使ってないのが多いしな、、1番惜しかったのはガンランナーか、、アロゲートがいなければ…
メイショウタバルレーティング120 あまり評価されず 宝塚記念
(282) : >>281 おまけ 2014年以降TRCグローバルランキング最高ポイントトップ10 1. ウィンクス 2717pt 2. フライトライン 2501pt 3. イクイノックス 2429pt 4. バーイード 2421pt 5. アロゲート 2380pt 6. アメリカンファラオ 2369pt 7. ガンランナー 2358pt 8. アーモンドアイ 2350pt 9
>>281、、おまけ、、2014年以降TRCグローバルランキング最高ポイントトップ10、、1.、ウィンクス、2717pt、、2.、フライトライン、2501pt、、3.、イクイノックス、2429pt、、4.、バーイード、2421pt、、5.、アロゲート、2380pt、、6.、アメリカンファラオ、2369pt、、7.、ガンランナー、2358pt、、8.、アーモンドアイ、2350pt、、9
hirooo_kun
レイジングトレントはBCダートマイルに出るべきだったなスプリントじゃなく