フォーエバーヤング陥落。。。
(131) : JRAのサイトだと馬柱にクラス2とは書かれてるけど条件戦と書かれてるのは見当たらないな どこに書いてあるんだろ?
JRAのサイトだと馬柱にクラス2とは書かれてるけど条件戦と書かれてるのは見当たらないな、、どこに書いてあるんだろ?
(130) : 条件戦と訳されてるから条件戦には違いない ただ条件馬ではないだけ
条件戦と訳されてるから条件戦には違いない、、ただ条件馬ではないだけ
(129) : そもそも日本の感覚だとリステッド勝ち馬や重賞馬が出走出来る条件戦って何だ? そんなもの存在するのか? その時点で所謂日本人が認識する条件戦とはまるで別物だと分かるだろう
そもそも日本の感覚だとリステッド勝ち馬や重賞馬が出走出来る条件戦って何だ?、、そんなもの存在するのか?、、その時点で所謂日本人が認識する条件戦とはまるで別物だと分かるだろう
(128) : フランス競馬における条件戦ってハンデキャップバリューに基づいたハンデ戦のことだからな フランスは上から重賞、L、賞金額に基づくクラス戦、ハンデに基づく条件戦、レクラメの順 クラス戦は賞金額で分類され走る馬の成績や獲得賞金は関係無いレースだから所謂条件戦ではない
フランス競馬における条件戦ってハンデキャップバリューに基づいたハンデ戦のことだからな、、フランスは上から重賞、L、賞金額に基づくクラス戦、ハンデに基づく条件戦、レクラメの順、、クラス戦は賞金額で分類され走る馬の成績や獲得賞金は関係無いレースだから所謂条件戦ではない
(127) : >>126 ん?ノングレードでリステッドでもないなら日本の言い方だと条件戦だよな? ちなみにJRAのサイトにも条件戦って書いてるぞ
>>126、、ん?ノングレードでリステッドでもないなら日本の言い方だと条件戦だよな?、、ちなみにJRAのサイトにも条件戦って書いてるぞ
(126) : >>125 それ条件戦じゃないぞw
>>125、、それ条件戦じゃないぞw
(125) : >>123 前走条件戦4着の駄馬で草
>>123、、ゼンソウ条件戦4着の駄馬で草
歴代最弱日本ダービー馬四天王論争再燃!オペックホース、タヤスツヨシ、マカヒキ
(215) : >>208 全然レベルが違う モンテプリンスは良いけどアンバーシャダイは1年後まで条件戦走ってる本格化前状態だし サクラシンゲキは所詮マイル以下がメイン、他もそこまで持ち上げる程じゃない 後の顕彰馬2頭を倒してるクライムカイザーとは比較にならん
>>208、、全然レベルが違う、、モンテプリンスは良いけどアンバーシャダイは1年後まで条件戦走ってる本格化前状態だし、、サクラシンゲキは所詮マイル以下がメイン、他もそこまで持ち上げる程じゃない、、後の顕彰馬2頭を倒してるクライムカイザーとは比較にならん
識者「イクイノックスも欧州遠征していたら同じ結果だった」
(966) : 今度はアーモンドアイ棒か? 同日条件戦比較 2018 11 25 2歳未勝利芝1400m 平均0.6 2歳未勝利芝2000m 平均1.8 2歳新馬芝1800m 平均1.0(上がり33.1) 2歳1勝クラス芝1600m 平均0.3(上がり33.2) 3歳以上2勝クラス芝1800m 平均2.6 3歳以上3勝クラス芝1800m 平均0.2(上がり32.9) 2023 11 26
今度はアーモンドアイ棒か?、、同日条件戦比較、、2018、11、25、、2歳未勝利芝1400メートル、平均0.6、、2歳未勝利芝2000メートル、平均1.8、、2歳新馬芝1800メートル、平均1.0(上がり33.1)、、2歳1勝クラス芝1600メートル、平均0.3(上がり33.2)、、3歳以上2勝クラス芝1800メートル、平均2.6、、3歳以上3勝クラス芝1800メートル、平均0.2(上がり32.9)、、、、2023、11、26
【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part27
(872) : 次戦の予定が条件戦とすら出てこなくなったのは、もう完全に泥沼だな JDCどころか年内あと一走できるかも怪しい >>865 オーナーが主導で動いてって、オーナーがノータッチの企画でいまさら一般論を確認して何が言いたいのか分からん 決めるとしたら緑が独断で動くか、番組内でアンケとって北海道に戻すかどうか決めるしかないだろう
次戦の予定が条件戦とすら出てこなくなったのは、もう完全に泥沼だな、、JDCどころか年内あと一走できるかも怪しい、、、、>>865、、オーナーが主導で動いてって、オーナーがノータッチの企画でいまさら一般論を確認して何が言いたいのか分からん、、決めるとしたら緑が独断で動くか、番組内でアンケとって北海道に戻すかどうか決めるしかないだろう