【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part28
(226) : 仮に若武者で惨敗することがあっても吹雪の時みたいに色々言われる事はないでしょ アレは陣営が意味不明な事ばっかりやって逃げ回った結果、全て失った事に対して言われてるだけだし 負けたら条件戦から特別でコツコツ積み重ねて行きましょうで終わりよ
仮に若武者で惨敗することがあっても吹雪の時みたいに色々言われる事はないでしょ、、アレは陣営が意味不明な事ばっかりやって逃げ回った結果、全て失った事に対して言われてるだけだし、、負けたら条件戦から特別でコツコツ積み重ねて行きましょうで終わりよ
ゴールドシップ part283
(67) : 斤量優遇されるうちに条件戦で勝ち拾っといたほうがいいよね
斤量優遇されるうちに条件戦で勝ち拾っといたほうがいいよね
DMMバヌーシー 【35】
(249) : むしろグランデスフィーダが条件戦勝つ方が売れそう 当たればデカいのは判ってるけど、 外れそうだから様子見してる人が多そうだし
むしろグランデスフィーダが条件戦勝つ方が売れそう、当たればデカいのは判ってるけど、、外れそうだから様子見してる人が多そうだし
凱旋門賞2着ってそんなに価値あるの?(1着ソレミア)
(450) : 誰に勝ったか誰に負けたかだろ 条件戦レベルの駄馬しかいない凱旋門で2着だったとしたら価値なんてあるわけないけど世界一が1着の2着なら価値がある
誰に勝ったか誰に負けたかだろ、、条件戦レベルの駄馬しかいない凱旋門で2着だったとしたら価値なんてあるわけないけど世界一が1着の2着なら価値がある
◆◆武豊・優先主義 Part3034◆◆
(877) : 杉山晴厩舎も武さんが乗るのはもう上がないオープンばっかり こういう重賞レベルの馬を条件戦で乗れないと意味ないし
杉山晴厩舎も武さんが乗るのはもう上がないオープンばっかり、、こういう重賞レベルの馬を条件戦で乗れないと意味ないし
(157) : 今の日本は5月下旬から10月くらいまで暑さが続くから暑さがダメだと半年弱まともに使えんリスク抱えることになるけど… 雷太みたいに馬に合わせて戦略変えて転厩とか機転が利かせられるならいいんだけど、吹雪の大井所属縛りが今後も続くなら夏は全休覚悟しないとでレース使えても全力出し切きるから数使えるわけでもなくて条件戦の沼ハマったら本当に終わりじゃん
今の日本は5月下旬から10月くらいまで暑さが続くから暑さがダメだと半年弱まともに使えんリスク抱えることになるけど…、、雷太みたいに馬に合わせて戦略変えて転厩とか機転が利かせられるならいいんだけど、吹雪の大井所属縛りが今後も続くなら夏は全休覚悟しないとでレース使えても全力出し切きるから数使えるわけでもなくて条件戦の沼ハマったら本当に終わりじゃん
(86) : 結局セレクトの超高額馬に出資しても出世頭でオープン入りできる程度ではいくら損得度外視のクラブと言えど割に合わないと夢が覚めた人が増えたのがブリモルが売れた要因だろうな 勝ち上がり率だけならマーズやリオンディーズと大差ないし、良心価格の良血で条件戦を楽しむのは賢い選択
結局セレクトの超高額馬に出資しても出世頭でオープン入りできる程度ではいくら損得度外視のクラブと言えど割に合わないと夢が覚めた人が増えたのがブリモルが売れた要因だろうな、勝ち上がり率だけならマーズやリオンディーズと大差ないし、良心価格の良血で条件戦を楽しむのは賢い選択
8/31(日) 第61回農林水産省賞典 新潟記念(GⅢ) part1
(840) : 去勢明け1戦目は見送りがセオリーだわなサスツルギ 今年条件戦でいきなり一変して走った馬がいて驚いたの覚えてるけどあんなのレアケースだもんな
去勢明け1戦目は見送りがセオリーだわなサスツルギ、、今年条件戦でいきなり一変して走った馬がいて驚いたの覚えてるけどあんなのレアケースだもんな
2000万種牡馬のキズナ、ジャスティンミラノ以降GI勝利なし....
(293) : 条件戦の王だし重賞なんて関係ないぞ
条件戦の王だし重賞なんて関係ないぞ
(121) : 自分は結局ハイセイコー記念の後のポイ活が間違いだったとしか思えない 砂被りの練習はレースじゃなくて調教で済ませて本番どうでるかでよかったし 重賞出た後、条件戦とか舐めたローテ組んだから競馬の神様に怒られたんじゃないの 強い馬が重賞に挑むべきで、強い馬と証明するために特別戦やら挑戦するのに 特段の事情があったならともかく、挑戦を避けて裏街道でJpn1狙いは真摯な姿勢ではなかった気がする
自分は結局ハイセイコー記念の後のポイ活が間違いだったとしか思えない、、砂被りの練習はレースじゃなくて調教で済ませて本番どうでるかでよかったし、、重賞出た後、条件戦とか舐めたローテ組んだから競馬の神様に怒られたんじゃないの、、強い馬が重賞に挑むべきで、強い馬と証明するために特別戦やら挑戦するのに、、特段の事情があったならともかく、挑戦を避けて裏街道でJpn1狙いは真摯な姿勢ではなかった気がする