フォーエバーヤング陥落。。。
(125) : >>123 前走条件戦4着の駄馬で草
>>123、、ゼンソウ条件戦4着の駄馬で草
歴代最弱日本ダービー馬四天王論争再燃!オペックホース、タヤスツヨシ、マカヒキ
(215) : >>208 全然レベルが違う モンテプリンスは良いけどアンバーシャダイは1年後まで条件戦走ってる本格化前状態だし サクラシンゲキは所詮マイル以下がメイン、他もそこまで持ち上げる程じゃない 後の顕彰馬2頭を倒してるクライムカイザーとは比較にならん
>>208、、全然レベルが違う、、モンテプリンスは良いけどアンバーシャダイは1年後まで条件戦走ってる本格化前状態だし、、サクラシンゲキは所詮マイル以下がメイン、他もそこまで持ち上げる程じゃない、、後の顕彰馬2頭を倒してるクライムカイザーとは比較にならん
識者「イクイノックスも欧州遠征していたら同じ結果だった」
(966) : 今度はアーモンドアイ棒か? 同日条件戦比較 2018 11 25 2歳未勝利芝1400m 平均0.6 2歳未勝利芝2000m 平均1.8 2歳新馬芝1800m 平均1.0(上がり33.1) 2歳1勝クラス芝1600m 平均0.3(上がり33.2) 3歳以上2勝クラス芝1800m 平均2.6 3歳以上3勝クラス芝1800m 平均0.2(上がり32.9) 2023 11 26
今度はアーモンドアイ棒か?、、同日条件戦比較、、2018、11、25、、2歳未勝利芝1400メートル、平均0.6、、2歳未勝利芝2000メートル、平均1.8、、2歳新馬芝1800メートル、平均1.0(上がり33.1)、、2歳1勝クラス芝1600メートル、平均0.3(上がり33.2)、、3歳以上2勝クラス芝1800メートル、平均2.6、、3歳以上3勝クラス芝1800メートル、平均0.2(上がり32.9)、、、、2023、11、26
【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part27
(872) : 次戦の予定が条件戦とすら出てこなくなったのは、もう完全に泥沼だな JDCどころか年内あと一走できるかも怪しい >>865 オーナーが主導で動いてって、オーナーがノータッチの企画でいまさら一般論を確認して何が言いたいのか分からん 決めるとしたら緑が独断で動くか、番組内でアンケとって北海道に戻すかどうか決めるしかないだろう
次戦の予定が条件戦とすら出てこなくなったのは、もう完全に泥沼だな、、JDCどころか年内あと一走できるかも怪しい、、、、>>865、、オーナーが主導で動いてって、オーナーがノータッチの企画でいまさら一般論を確認して何が言いたいのか分からん、、決めるとしたら緑が独断で動くか、番組内でアンケとって北海道に戻すかどうか決めるしかないだろう
(850) : 調教師的にはこの後条件戦だけ走らせててもそこまで不利益ないんだろうけど こっちとしては、素質はあるんだからなんとかして活躍させないと吹雪の将来にかかわる それは吹雪に愛着を持ってる人にとっては相当な不利益だ だからいくら調整が難しいと言われても簡単に諦めるわけにはいかん 茂吉は仮にあのまま屈腱炎が良くならず引退でも「やるだけはやった」と思う人が多かっただろうが 吹雪に関しては諦め
調教師的にはこの後条件戦だけ走らせててもそこまで不利益ないんだろうけど、、こっちとしては、素質はあるんだからなんとかして活躍させないと吹雪の将来にかかわる、、それは吹雪に愛着を持ってる人にとっては相当な不利益だ、、だからいくら調整が難しいと言われても簡単に諦めるわけにはいかん、、、、茂吉は仮にあのまま屈腱炎が良くならず引退でも「やるだけはやった」と思う人が多かっただろうが、、吹雪に関しては諦め
サートゥルナーリアの種牡馬としての特性がチートな件について
(332) : 【注目馬動向】クイーンC3着のエストゥペンダは田辺裕信騎手との新コンビで紫苑Sへ 8月16日の中郷特別(1勝クラス)を3馬身差で圧勝したエストゥペンダ(牝3歳、美浦・高柳瑞樹厩舎、父サートゥルナーリア)は、 田辺裕信騎手との新コンビで紫苑S・G2(9月7日、中山・芝2000メートル)に出走する方向で調整が進められる。 高柳瑞調教師は「いろいろな選択肢があって条件戦(2勝クラス)、ローズS
【注目馬動向】クイーンC3着のエストゥペンダは田辺裕信騎手との新コンビで紫苑Sへ、、8月16日の中郷特別(1勝クラス)を3馬身差で圧勝したエストゥペンダ(牝3歳、美浦・高柳瑞樹厩舎、父サートゥルナーリア)は、、、田辺裕信騎手との新コンビで紫苑S・ジーツー(9月7日、中山・芝2000メートル)に出走する方向で調整が進められる。、、高柳瑞調教師は「いろいろな選択肢があって条件戦(2勝クラス)、ローズS
8/20(水)第54回インターナショナルステークス(英G1)part1【枠順確定】【発走予定15:35】
(786) : >>778 多分俺の初に反応したんだと思う すまない、まあ条件戦とG1での斤量を同一に考えてキャリア浅いも無視して素人がムーヴしたいんだと思う
>>778、、多分俺の初に反応したんだと思う、、すまない、まあ条件戦とジーワンでの斤量を同一に考えてキャリア浅いも無視して素人がムーヴしたいんだと思う
(764) : 見たかったし気持ちはまじで痛い程わかるが どうしようもならんのも事実で こうなった以上は少なくとも吹雪を応援するつもりがあるなら一回重賞は忘れるしかない。 もうそういう段階じゃない 怪我でもないのにって思うけどもはや条件戦だろうがなんだろうがちゃんと勝てる状態で戻ってくるのを祈る段階や…。前までの雷太のように大きいレースとか考える段階はもう終わった
見たかったし気持ちはまじで痛い程わかるが、、どうしようもならんのも事実で、、こうなった以上は少なくとも吹雪を応援するつもりがあるなら一回重賞は忘れるしかない。、、もうそういう段階じゃない、、怪我でもないのにって思うけどもはや条件戦だろうがなんだろうがちゃんと勝てる状態で戻ってくるのを祈る段階や…。前までの雷太のように大きいレースとか考える段階はもう終わった
(762) : 情報が出ただけでも前進したと考えようぜ 再試験から条件戦を使って様子を見るという兄貴と同じコースに乗っただけだ 他場移籍させて現地重賞で賞金積んでA級飛び級で戻ってくるという裏技もあるけど
情報が出ただけでも前進したと考えようぜ、、再試験から条件戦を使って様子を見るという兄貴と同じコースに乗っただけだ、、他場移籍させて現地重賞で賞金積んでA級飛び級で戻ってくるという裏技もあるけど
東京 TC 【182】
(788) : 俺の感覚だと東サラ馬がどうこうではなく、3000万以下なら条件戦でぼちぼち、4、5000万ならオープンクラス、6000万超えたらクラシックを含めたG1出走は期待したい
俺の感覚だと東サラ馬がどうこうではなく、3000万以下なら条件戦でぼちぼち、4、5000万ならオープンクラス、6000万超えたらクラシックを含めたジーワン出走は期待したい