【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part27
(298) : 左前はシュシュ子の宿命やね。どの産駒も同じだし。 それに加え殿下はパイロの硬さもあるしで、今までの産駒で一番足向きが難しいと言われてるし。 だから本気の調整はあまりせず勝てるように使っていくんだろうね。 それで重賞勝てるかはわからん。
左前はシュシュ子の宿命やね。どのサンクも同じだし。、、それに加え殿下はパイロの硬さもあるしで、今までのサンクで一番足向きが難しいと言われてるし。、、だから本気の調整はあまりせず勝てるように使っていくんだろうね。、、それで重賞勝てるかはわからん。
(297) : 振り返り見る限り森羅の脚も不安(固い)あるらしいしシュシュ家の宿命かね 無理させられんし姉みたいに3歳になったら気をつけないとな ちなみにサンスノ兄弟は丈夫だが、続くあたるも左前が、コウも脚が固かった
振り返り見る限り森羅の脚も不安(固い)あるらしいしシュシュ家の宿命かね、、無理させられんし姉みたいに3歳になったら気をつけないとな、、ちなみにサンスノ兄弟は丈夫だが、続くあたるも左前が、コウも脚が固かった
(269) : 極論この企画をやめれば馬にとっては最善なんだろうが 配合諸々は我々が決めてるので何か違えばシュシュ子達も生まれてないという
極論この企画をやめれば馬にとっては最善なんだろうが、、配合諸々は我々が決めてるので何か違えばシュシュ子達も生まれてないという
(168) : コロッケは「今までのシュシュっ子とは違う」って言ってたらしい 相当手ごたえはあるんだろう
コロッケは「今までのシュシュっ子とは違う」って言ってたらしい、、相当手ごたえはあるんだろう
(74) : >>73 無事是名馬が大事なのは分かるけど競走馬は成績あげないとその後の馬生が…っていうのがあるから成績は大事だよね。その後は…っていう展開に企画の馬がなったら文句言いそう。何とかなるでしょって感じなのかな?繁殖牝馬になれる牝馬と違って牡馬は競走馬の価値をあげないと厳しい現実が待ってことが多いからシュシュの子の馬生の為に少しでもいい成績で価値を上げて欲しいんだけどね…
>>73、、無事是名馬が大事なのは分かるけど競走馬は成績あげないとその後の馬生が…っていうのがあるから成績は大事だよね。その後は…っていう展開に企画の馬がなったら文句言いそう。何とかなるでしょって感じなのかな?繁殖牝馬になれる牝馬と違って牡馬は競走馬の価値をあげないと厳しい現実が待ってことが多いからシュシュの子の馬生の為に少しでもいい成績で価値を上げて欲しいんだけどね…
(63) : なんか実際シュシュ子がどうかはともかく 晩成って言葉が枷になってる気がしてやになってきた 来年があるから大丈夫 来年から本気だすからみたいなのが 明日から本気だす(繰り返してそんな日はこない) みたいで 調子や体調を無視してとまでは思わないが 晩成だろうがなんだろうがその時十分同世代のトップと勝負できる実力があっても避けるのは機会損失な気がしてさ 勿論目先ばかり考えて体の完成度的
なんか実際シュシュ子がどうかはともかく、、晩成って言葉が枷になってる気がしてやになってきた、、来年があるから大丈夫、、来年から本気だすからみたいなのが、、明日から本気だす(繰り返してそんな日はこない)、、みたいで、、調子や体調を無視してとまでは思わないが、、晩成だろうがなんだろうがその時十分同世代のトップと勝負できる実力があっても避けるのは機会損失な気がしてさ、、勿論目先ばかり考えて体の完成度的
(55) : 嫌がってたけどあそこの人達成績あげなくてもシュシュの子は馬超やエクワインが何とかしてくれるって思ってるのかな?引き受けてくれるかもしれないけどキャパオーバーで引き受けられないよって言われるかもしれないのに…だからこそ少しでもいい成績を上げた方がいいと思うんだけどそういうの気にして無さそうなのよねあそこ……
嫌がってたけどあそこの人達成績あげなくてもシュシュの子は馬超やエクワインが何とかしてくれるって思ってるのかな?引き受けてくれるかもしれないけどキャパオーバーで引き受けられないよって言われるかもしれないのに…だからこそ少しでもいい成績を上げた方がいいと思うんだけどそういうの気にして無さそうなのよねあそこ……
【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part26
(827) : サンタアニタは緑さん個人の希望を押し付けられている感あったけど、緑コメで怪情報を流して自分の望む流れになるように視聴者を誘導しようとするのは運営の姿勢としてどうなんだろうと思ってた 昔、シュシュの相手として自分が好きなリオンディーズを謎推ししてた時もそうだったけど、何故そこまで自我捨てられないんだろう
サンタアニタは緑さん個人の希望を押し付けられている感あったけど、緑コメで怪情報を流して自分の望む流れになるように視聴者を誘導しようとするのは運営の姿勢としてどうなんだろうと思ってた、、昔、シュシュの相手として自分が好きなリオンディーズを謎推ししてた時もそうだったけど、何故そこまで自我捨てられないんだろう
(733) : シュシュの子に実績があるから経験のある人に依頼しやすいんだろうな
シュシュの子に実績があるから経験のある人に依頼しやすいんだろうな
(729) : デビューが早いこと自体はやれるなら問題ない地方は特に ただシュシュの子はそこからのローテの組み方が普通の地方馬みたいに数を使うのは若いうちは向かないかもな
デビューが早いこと自体はやれるなら問題ない地方は特に、、ただシュシュの子はそこからのローテの組み方が普通の地方馬みたいに数を使うのは若いうちは向かないかもな