お知らせは以下でも通知しています

メイD (サ2才) 東京 6R 2010/11/27 に関するつぶやき

げと結局最強牝馬は満場一致でアーモンドアイなんだよな

(449) : 顕彰馬初年度得票率 これが正真正銘混じりっ気なしのその馬の評価 オルフェ>イクイ>ディープ>ウオッカ>ジェンティル>(ラキ珍の壁)>キタサン>オペラオー>モアイ

顕彰馬初年度得票率、、これが正真正銘混じりっ気なしのその馬の評価、、オルフェ>イクイ>ディープ>ウオッカ>ジェンティル>(ラキ珍の壁)>キタサン>オペラオー>モアイ

Mon Aug 18 22:46:25 GMT+09:00 2025

海外競馬情報スレ '25その4

(813) : ワールは使いすぎてるからオペラ賞まで待って それからBCフィリー&メアて感じだろう

ワールは使いすぎてるからオペラ賞まで待って、、それからBCフィリー&メアて感じだろう

Mon Aug 18 21:11:10 GMT+09:00 2025

戦績のわりに地味な馬って何がおる?

(140) : オペラオー サムソン ロブロイ ジェンティル

オペラオー、サムソン、ロブロイ、ジェンティル

Thu Aug 14 12:33:19 GMT+09:00 2025

ジェンティルドンナ過小評価されすぎワロタwww

(230) : 結局時間が経って後世から見ると実績が全てだからな 現役時代あれだけラキ珍言われてたオペラオーなんかもう伝説級の名馬扱い

結局時間が経って後世から見ると実績が全てだからな、、現役時代あれだけラキ珍言われてたオペラオーなんかもう伝説級の名馬扱い

Wed Aug 13 22:08:53 GMT+09:00 2025

戦績のわりに地味な馬って何がおる?

(103) : >>101 勝ち方がオペラオー並に地味だからな 馬体もモッサリしてたしアンカツも加わって人気出る要素皆無

>>101、、勝ち方がオペラオー並に地味だからな、、バタイもモッサリしてたしアンカツも加わって人気出る要素皆無

Wed Aug 13 09:57:32 GMT+09:00 2025

この馬に先着した馬をあげてくださいRevivalPart63

(412) : >>411 ミラクルオペラ@01マーキュリーカップ

>>411、、ミラクルオペラ@01マーキュリーカップ

Mon Aug 11 19:12:56 GMT+09:00 2025

2歳総合 ★2

(541) : べラジオオペラなんか今の三歳が一掃すると思うよ( ´ ・ ω ・ ` )

べラジオオペラなんか今の三歳が一掃すると思うよ(、´、・、ω、・、`、)

Sun Aug 10 19:53:57 GMT+09:00 2025

G1七勝以上の馬のうちライバル関係のレベルが一番高かったのは?

(553) : >>552 その後タスティエーラが香港勝ってるしべラジオオペラが大阪杯2連覇 別路線でもターフでロマン破ったソウルラッシュ シーマ勝ったダノンデサイル 過去一レベル低いわないわ フィエールマンキセキが勝てると思うか?

>>552、、その後タスティエーラが香港勝ってるしべラジオオペラが大阪杯2連覇、、別路線でもターフでロマン破ったソウルラッシュ、、シーマ勝ったダノンデサイル、、過去一レベル低いわないわ、、フィエールマンキセキが勝てると思うか?

Sun Aug 10 16:19:19 GMT+09:00 2025

日本競馬史上最も過大評価された馬

(954) : サイレンススズカ下げやってるやつ大抵オペラオー上げしてるから色々察するわ

サイレンススズカ下げやってるやつ大抵オペラオー上げしてるから色々察するわ

Thu Aug 07 17:30:06 GMT+09:00 2025

G1七勝以上の馬のうちライバル関係のレベルが一番高かったのは?

(326) : ジェンティルドンナは凄いし偉いよ 三冠牝馬ってそれまで混合レースで勝負にならないのが常だったのにずっと混合レースの最前線で牡馬相手に戦ってた 周りの馬も名馬の多い時代だしね 第一期黄金期を走ったオペラオー 第二期黄金期を走ったジェンティル って感じ

ジェンティルドンナは凄いし偉いよ、、三冠牝馬ってそれまで混合レースで勝負にならないのが常だったのにずっと混合レースの最前線で牡馬相手に戦ってた、、周りの馬も名馬の多い時代だしね、、第一期黄金期を走ったオペラオー、、第二期黄金期を走ったジェンティル、、って感じ

Thu Aug 07 15:23:58 GMT+09:00 2025
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ