お知らせは以下でも通知しています

東京ダービー(1992/06/05) に関するつぶやき

シルク HC 【189】

(224) : 最高傑作ナイキゴージャスが出るまでは短距離ダートと決められてたもんな

最高傑作ナイキゴージャスが出るまでは短距離ダートと決められてたもんな

Sun Jun 22 10:16:32 GMT+09:00 2025

ナチュラルライズのレーティングは羽田盃と同じ115 東京ダービーGI昇格に黄信号

(183) : ユニコーンS移転が結局致命傷だったな

Sat Jun 21 20:24:05 GMT+09:00 2025

ナチュラルライズのレーティングは羽田盃と同じ115 東京ダービーGI昇格に黄信号

(182) : ルクソールカフェもアドマイヤデイトナも高いレーティングをもってないから JDCもそんなに高いレーティングはでないでしょ

Sat Jun 21 14:49:10 GMT+09:00 2025

ナチュラルライズのレーティングは羽田盃と同じ115 東京ダービーGI昇格に黄信号

(181) : >>27 藤田か矢作か両方か忘れたけど 来年も走るって言ってたな とは言えBCクラシック勝てたらどうなるか分からん 勝てるとは思えんけど 今年の3歳は強そう、つうか去年が弱いのかも

Sat Jun 21 14:30:26 GMT+09:00 2025

ナチュラルライズのレーティングは羽田盃と同じ115 東京ダービーGI昇格に黄信号

(180) : >>179 ケンタッキーダービーは出走が難しいし東京ダービーはリステッドですらない ユニコーンSの左遷で中央ダート馬の春の目標は喪失したのだから芝クラシックに出られなくなるリスクを 冒してまでダートのレースを使う理由は無くなった

Sat Jun 21 14:22:59 GMT+09:00 2025

ナチュラルライズのレーティングは羽田盃と同じ115 東京ダービーGI昇格に黄信号

(179) : >>178 いつの話だ? 6月の東京ダートの新馬が登録殺到で競争劇化でここからダートクラシックホースが出る流れが出来てるのに もう誰もが適性無視して日本ダービー目指すなんて時代じゃない

Sat Jun 21 14:07:33 GMT+09:00 2025

ナチュラルライズのレーティングは羽田盃と同じ115 東京ダービーGI昇格に黄信号

(178) : 日本のダート馬の第一目標はケンタッキーダービーでも東京ダービーでも無く 日本ダービーだというのは紛れも無い事実 芝クラシックからダート馬が排除される制度に変わったけどそれでも3歳秋まではダート馬が芝を走り続ける、というのは続くよ

Sat Jun 21 14:01:48 GMT+09:00 2025

ナチュラルライズのレーティングは羽田盃と同じ115 東京ダービーGI昇格に黄信号

(177) : もっと盛れればええんやけどねえ

Sat Jun 21 12:58:06 GMT+09:00 2025

ナチュラルライズのレーティングは羽田盃と同じ115 東京ダービーGI昇格に黄信号

(176) : >>171 JRAの調教師も得してないだろ そんな4頭の枠の為に意識してその路線を目指す中央の調教師なんて居ない 結局ユニコーンSが左遷された分割を食ってる

Sat Jun 21 11:21:52 GMT+09:00 2025

ナチュラルライズのレーティングは羽田盃と同じ115 東京ダービーGI昇格に黄信号

(175) : >>172 芝中距離と違ってそのレースでポイントを積むしかケンタッキーダービーに出る術が無いのに? むしろその程度で諦めるならそれは日本の3歳ダート馬にとっての第一目標とは言えないのでは?

Sat Jun 21 09:27:05 GMT+09:00 2025
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ