天皇賞(秋)(1989/10/29) に関するつぶやき
@sub_luilui 私だったら、東京競馬のG1をファンファーレ付きで楽しんでもらいますかね🤔 東京10RのペルセウスSから、ルミエールADの新潟の直線1000m見せて、京都のカシオペアSからの天皇賞・秋ですぎやま先生のファンファーレを聴かせる✨ あの有名なファンファーレはトップクラスのレースなんだよー、って😊 https://t.co/fGh5Lgwdpo
、私だったら、東京競馬のジーワンをファンファーレ付きで楽しんでもらいますかね、 東京10レースのペルセウスSから、ルミエールADの新潟の直線1000メートル見せて、京都のカシオペアSからの天皇賞・秋ですぎやま先生のファンファーレを聴かせる✨ あの有名なファンファーレはトップクラスのレースなんだよー、って、、
(552) : >>523 スタミナだけあっても勝てませんよ? イクイノックスの秋天のラップの様に、 1800m(9ハロン)とかを継続して11秒台でロングスパート出来るスピードは体高や足の長さがあり柔らかい筋肉を鞭のように使いストライド走法が必要になる。 最近は、菊花賞(3000m)や春天(3200m)に出るのがスピード不足の2流ステイヤーしか出ないのが答え。
>>523、、スタミナだけあっても勝てませんよ?、、イクイノックスの秋天のラップの様に、、、1800メートル(9ハロン)とかを継続して11秒台でロングスパート出来るスピードは体高や足の長さがあり柔らかい筋肉を鞭のように使いストライド走法が必要になる。、、、、最近は、菊花賞(3000メートル)や春天(3200メートル)に出るのがスピード不足の2流ステイヤーしか出ないのが答え。
(747) : >>743 バドリナート=ヴァンセンヌって言うのは反論に全くなってないじゃん。豚憎しで狂ったの? ヴァンセンヌ安田2着の後は、毎日王冠9着、天皇賞秋18着、マイルCS14着で、 モーリスは安田1着の後はマイルG1を3連勝 2着馬の方が強いとか何見てたの? ってのが当時の結論だったじゃん
>>743、、バドリナート=ヴァンセンヌって言うのは反論に全くなってないじゃん。豚憎しで狂ったの?、、、、ヴァンセンヌ安田2着の後は、毎日王冠9着、天皇賞秋18着、マイルCS14着で、、、モーリスは安田1着の後はマイルジーワンを3連勝、、、、2着馬の方が強いとか何見てたの?、ってのが当時の結論だったじゃん
(746) : >>743 バドリナート=ヴァンセンヌって言うのは反論に全くなってないじゃん。豚憎しで狂ったの? ヴァンセンヌ安田2着の後は、毎日王冠9着、天皇賞秋18着、マイルCS14着で、 モーリスは安田1着の後はマイルG1を3連勝 2着馬の方が強いとか何見てたの? ってのが当時の結論だったじゃん
>>743、、バドリナート=ヴァンセンヌって言うのは反論に全くなってないじゃん。豚憎しで狂ったの?、、、、ヴァンセンヌ安田2着の後は、毎日王冠9着、天皇賞秋18着、マイルCS14着で、、、モーリスは安田1着の後はマイルジーワンを3連勝、、、、2着馬の方が強いとか何見てたの?、ってのが当時の結論だったじゃん