なぜノーザンFは異常なモーリス優遇をやめないのか
(616) : >>614 勝己もはした金で買った馬が想定以上に金咥えてきたから運用してるだけで、個人的思い入れなどない 血のロマンとか言えば受けがいいから言ってるだけ 赤字になったらあっさり切るよ
(615) : >>613 最初からノーザン忖度だろ 本音はイクイノックスエピファネイアやキズナ、コントレイルをつけたいに決まってる ようやく押し売りを断る大義名分ができたんだよ
(614) : >>611 そもそも第七デヴオーニア現役時代って善哉は大卒2〜3年目で 千葉の場長任されてたけど丁度結核患って療養してた時期だからな その後外に出して白老の社台牧場に戻ったのは1948年 善哉は1944年から一時期兄の病気で白老も管理をしてたけど その後兄が復帰して1947年に
(613) : 遅すぎたがようやく生産界も気付いたのか
3rentan6ten
■セントウルS血統情報👉👉👉【ウイングレイテスト】👉👉👉父スクリーンヒーローは、グラスワンダー産駒で、2008年のジャパンC(G1)を制した名馬。ロベルト系の持続力とスタミナを産駒に伝え、モーリス(安田記念・G1)、ゴールドアクター(有馬記念・G1)、ウインマリリン(オークス・G1)など、マイ
■セントウルS血統情報、、、【ウイングレイテスト】、、、父スクリーンヒーローは、グラスワンダーサンクで、2008年のジャパンC(ジーワン)を制した名馬。ロベルト系の持続力とスタミナをサンクに伝え、モーリス(安田記念・ジーワン)、ゴールドアクター(有馬記念・ジーワン)、ウインマリリン(オークス・ジーワン)など、マイ
(612) : >>611 ほぉスゲーじゃん
キャロットクラブ 【497】
(826) : 鈍足モーリスに 8000万なんて正気の沙汰じゃないからな 大物出るならもうとっくに出ている
鈍足モーリスに、8000万なんて正気の沙汰じゃないからな、大物出るならもうとっくに出ている
(611) : 第七デヴオーニアは善哉独立よりはるかに前の馬だぞ
(610) : >>602 白老の社台牧場は善助の長男の善一→善伍→香代子と続いていて 善助の三男善哉とは善哉が独立した1955年に縁はほぼ切れてる 遠い親戚ではあるけど別にそこまで縁深い訳でもない
(609) : モリース