【7月1週目2歳愛馬の距離、追加分・・・】内容は僕が勝手に要約しています。ルナフィオーレ牝 父シルバーステート母マレキアーレ母Pioneerof The Nile(栗東・庄野康志厩舎)北海道・森本ステーブルで育成中・・・今月は順調・・・・深管で休む前は鶏跛のような上に上げる動きが見られたが今はそういう面を見せなくなりバランスも良くなってきた・・・ここ2週間くらいは坂路でハロン15秒台も計測しながら乗れてますし体に余裕があるので負荷を掛けながら乗り込んでいきたいとのこと・・・
は410kgで現状太目感はあるので現状は400kgが適正とのこと・・・21日函館新馬(牝)に出走予定・・・ ルナフィオーレ牝 父シルバーステート母マレキアーレ母父Pioneerof the Nile(栗東・庄野康志厩舎)北海道・森本ステーブルで育成中・・・5月中旬から騎乗してハッキング運動を開始してBTCのウッド直線コースをインターバル調教を行いながら状態を見てきて歩様は問題ないですし調教は継続出来てる
【2歳馬の近況追加分····】ルナフィオーレ牝 父シルバーステート母マレキアーレ母父Pioneerof the Nile(栗東・庄野康志厩舎)北海道・森本ステーブルで育成中・・・現在はマシン運動を行ってるが脚元の状態は安定しているので来週から騎乗運動を再開する予定・・・獣医とも相談して状態を見ながら進めるとのこと・・・
ゲート合格を目標に進めるとのこと・・・その後は状況を見て考えてたいとのこと・・・ ルナフィオーレ牝 父シルバーステート母マレキアーレ母父Pioneerof the Nile(栗東・庄野康志厩舎)北海道・森本ステーブルで育成中・・・左前の深管痛で引き続き休養中・・・今週、獣医に診てもらい診断結果を踏まえて休養期間だったりマシン運動再開時期を検討して行きたいとのこと・・・
まで間隔もあるので反動が無ければもう1戦叩きで使うかもとのこと・・・他場の遠征馬が来れば賞金的にギリギリになるかもしれないので体調次第ですがのじぎく賞に全力で行けるように調整したいとのこです・・・ 2歳馬・・・ルナフィオーレ牝 父シルバーステート母マレキアーレ母父Pioneerof the Nile(栗東・庄野康志厩舎)北海道・森本ステーブルで育成中・・・深管痛もおさまり歩様も良くなったので運動を再開