2281・コンクラーベ
をしてくださったんです。 で、ですね… 改めてコンクラーベと言うのがどんな馬なのか調べてみたんですが… そうしたら、とんでもない事が発覚しました。 自分、コンクラーベを別の馬と勘違いしていたんです。 どんな馬と勘違いしていたのかと言うと… それはテンドラーと言う名前の馬… この馬は、以前にアラマサキャップの記事で話題に出した個人的思い出の馬だったんですけど… 調べてみるとけっこうコンクラーベと似ているんですよね。 バックボーンは全然違うものの… どちらも1991年生まれの牝馬… 4歳春を終えた時点では共に『主な勝ち鞍・500万下』と言う2勝馬と言う共通点があり… 4歳夏… コンクラーベは7月の小倉で500万下→900万下を1番人気で連勝… テンドラーは8月の新潟で500万下→900万下を1番人気で連勝… と、似た形・似たタイミングで準オープンに昇級し… その後はどちら
をしてくださったんです。、、、で、ですね…、、改めてコンクラーベと言うのがどんな馬なのか調べてみたんですが…、、そうしたら、とんでもない事が発覚しました。、、自分、コンクラーベを別の馬と勘違いしていたんです。、、どんな馬と勘違いしていたのかと言うと…、、それはテンドラーと言う名前の馬…、、この馬は、以前にアラマサキャップの記事で話題に出した個人的思い出の馬だったんですけど…、、調べてみるとけっこうコンクラーベと似ているんですよね。、、バックボーンは全然違うものの…、、どちらも1991年生まれの牝馬…、、4歳春を終えた時点では共に『主な勝ち鞍・500万下』と言う2勝馬と言う共通点があり…、、4歳夏…、、コンクラーベは7月の小倉で500万下→900万下を1番人気で連勝…、、テンドラーは8月の新潟で500万下→900万下を1番人気で連勝…、、と、似た形・似たタイミングで準オープンに昇級し…、、その後はどちら