「風の子さっちゃん」との再会
【「風の子さっちゃん」との再会】 帯広美術館で開催されている「サンリオデザイナー展」に行ってみた。 キティちゃんと共に育ってきた世代ではあるが、特に好きという訳でもなかった。しかし行ってみると全く忘れていた記憶が蘇ってきてびっくり。その筆頭が「パティ&ジミー」というキャラクターの存在。行かなければ、恐らく死ぬまで思い出す事がなかったと思うが、小学生の頃ハンカチや、ノートや、手紙入れに使っ
の子さっちゃん」は「タイニーポエム」の通称らしい。約50年ぶりにそのキャラクターと再会してしまった。 タイニーポエムは2段目右端。左端がパティ&ジミー。 小学校の中学年の頃、私は確かに「風の子さっちゃん」が好きだった。そして今はもうこの世にいない、大好きだった伯母が遊びに来る時、よく「風の子さっちゃん」のグッズをお土産に持ってきてくれたんだった。あんなに喜んでいたのに、どうして今までずっと長いこ
【「風の子さっちゃん」との再会】 、帯広美術館で開催されている「サンリオデザイナー展」に行ってみた。 、キティちゃんと共に育ってきた世代ではあるが、特に好きという訳でもなかった。しかし行ってみると全く忘れていた記憶が蘇ってきてびっくり。その筆頭が「パティ&ジミー」というキャラクターの存在。行かなければ、恐らく死ぬまで思い出す事がなかったと思うが、小学生の頃ハンカチや、ノートや、手紙入れに使っ
の子さっちゃん」は「タイニーポエム」の通称らしい。約50年ぶりにそのキャラクターと再会してしまった。 タイニーポエムは2段目右端。左端がパティ&ジミー。 、小学校の中学年の頃、私は確かに「風の子さっちゃん」が好きだった。そして今はもうこの世にいない、大好きだった伯母が遊びに来る時、よく「風の子さっちゃん」のグッズをお土産に持ってきてくれたんだった。あんなに喜んでいたのに、どうして今までずっと長いこ
◇ZARDの写真展と観劇◇
【◇ZARDの写真展と観劇◇】久しぶりの東京へ。(といっても1ヶ月半ぶり)まずは昼食ということでお決まりのハンバーガー。朝食は食べてなかったので開店直後にイン。恵比寿のブラッカウズ。つなぎ無しの和牛100%パティもメニューにあったのですが、今回初めてということでスタンダードなチーズバーガー(こちらも和牛100%)を注文。「ポテトに何かかかってるぞ?」と思って食べてみたらコンソメでした😅うーん、味が濃くなるのが好きじゃないのでコンソメ無しがよかった…ハンバーガーは最初マヨネーズが強いかな?と思いましたが、段々とそれが気にならないくらい美味しく感じられて結果全てがマッチしていました。特にパティは味付けも含めて絶品。ヤザワミート系列ということでさすがでしたし、接客も丁寧で再訪したいと思いました。そこから恵比寿ガーデンプレイスに移動してソフトクリーム。よつ葉ミルクプレイス。新千歳空港で一番好
【◇ZARDの写真展と観劇◇】久しぶりの東京へ。(といっても1ヶ月半ぶり)まずは昼食ということでお決まりのハンバーガー。朝食は食べてなかったので開店直後にイン。恵比寿のブラッカウズ。つなぎ無しの和牛100%パティもメニューにあったのですが、今回初めてということでスタンダードなチーズバーガー(こちらも和牛100%)を注文。「ポテトに何かかかってるぞ?」と思って食べてみたらコンソメでした、うーん、味が濃くなるのが好きじゃないのでコンソメ無しがよかった…ハンバーガーは最初マヨネーズが強いかな?と思いましたが、段々とそれが気にならないくらい美味しく感じられて結果全てがマッチしていました。特にパティは味付けも含めて絶品。ヤザワミート系列ということでさすがでしたし、接客も丁寧で再訪したいと思いました。そこから恵比寿ガーデンプレイスに移動してソフトクリーム。よつ葉ミルクプレイス。新千歳空港で一番好