お知らせは以下でも通知しています

バイオレットステークス(2025/04/06) のレース情報

基本情報
阪神ダート・右1400M
ダート・右1400M
晴  
オープン特別   サ3才(国)(特) / 別定
バイオレットステークス  
15 頭
14:25発走
本賞金) 1800.0 - 720.0 - 450.0 - 270.0 - 180.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 352.5 M
image
直線 352.5 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.24.0
前半5F:
58.2
後半3F:
38.1
ペース:平均
55 (123-68)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 酒井学 57.0 1.24.0 36.1 ------12-12 4 10.8 フォーウィールドライブ / ヤマニンプチガトー 栗) 中村直也 524 -4 13 7
02 クビ 横山琉人 57.0 1.24.1 37.3 -------6--6 6 21.6 ルヴァンスレーヴ / モエレカバーガール 美) 小島茂之 456 -4 15 8
03 11/4 松山弘平 57.0 1.24.3 36.7 ------10-10 9 29.1 デクラレーションオブウォー / オリーブティアラ 栗) 北出成人 502 0 3 2
04 1/2 モレイラ 57.0 1.24.4 38.2 -------3--3 1 2.7 Into Mischief / Separationofpowers 美) 斎藤誠  476 -8 12 7
05 クビ 岩田望来 55.0 1.24.4 36.8 ------10-10 10 35.2 シニスターミニスター / ヤマニンバステト 栗) 千田輝彦 454 -4 6 4
06 11/4 幸英明 57.0 1.24.6 38.3 -------4--4 8 28.1 Quality Road / ストーミーエンブレイス 栗) 斉藤崇史 516 -6 10 6
07 ハナ 西村淳也 55.0 1.24.6 38.7 -------1--1 3 5.4 American Pharoah / パリスビキニ 栗) 斉藤崇史 492 -4 11 6
08 11/2 田口貫太 55.0 1.24.9 37.6 -------8--9 11 43.2 モズアスコット / グランプリエンゼル 栗) 矢作芳人 446 -4 9 5
09 11/2 高杉吏麒 55.0 1.25.1 38.7 -------4--4 2 4.1 ナダル / ベルクリア 栗) 牧浦充徳 464 0 14 8
10 鮫島克駿 57.0 1.25.5 38.3 -------8--7 15 88.6 ハクサンムーン / キャメロンロード 栗) 高橋一哉 482 -4 8 5
11 クビ 池添謙一 55.0 1.25.5 39.4 -------2--2 12 49.7 ジョーカプチーノ / アスターヒューモア 栗) 中竹和也 440 -4 2 2
12 11/2 吉田隼人 57.0 1.25.8 37.1 ------15-13 13 62.7 マクフィ / フィメールモナーク 美) 武井亮  470 0 4 3
13 岩田康誠 57.0 1.26.9 39.8 -------7--7 14 64.8 モーリス / アイリッシュシー 栗) 矢作芳人 466 -8 5 3
14 クビ 北村友一 57.0 1.27.0 38.6 ------13-15 5 10.9 Frosted / Little Dipper 栗) 藤原英昭 474 +2 7 4
15 シュタル 57.0 1.27.3 39.2 ------13-14 7 24.3 Justify / フリートバーティー 栗) 藤岡健一 498 -2 1 1
単勝 13番 (4人) 10.8 枠連 7-8 (1人) 4.1 複勝 13番(5人)
15番(7人)
3番(9人)
3.6
5.5
6.8
ワイド 13-15(41人)
3-13(26人)
3-15(66人)
37.3
24.9
72.8
3連複 3-13-15 (189人) 668.9 馬連 13-15 (43人) 140.7
3連単 13-15-3 (960人) 3569.8 馬単 13-15 (65人) 202.7
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
レース後のコメント
1着 ヤマニンチェルキ(酒井学騎手) 「展開は速くなると思っていましたが、口向きが難しく、力むところがあるので、この馬のリズムで進めたら、びっくりするぐらいポジションが後ろになりました。それでもじっとしていたぶん、思っていた以上にいい脚を使ってくれました。木原厩舎にいた時からポテンシャルの高い馬だと思っていましたし、後方に構えても脚を使って勝ち切ってくれて、別の一面を見せてくれました。さらに良くなっていきそうで、先が楽しみな馬です」

2着 マサノユニコーン(横山琉人騎手) 「外枠で、理想的なポジションで行けました。前回はコーナーで外に張るようなところがありましたが、きょうはバランスを保って走ってくれました。直線の反応も良かったです。勝ち馬の決め手には負けましたが、初めての遠征でも頑張ってくれました。このまま行ってくれればと思います」

3着 コスモストーム(松山弘平騎手) 「展開的にも速くなると思いましたので、自分のリズムで行きました。跳びが大きいぶん、4コーナーでスッと動けないところがあったのが勝ち馬との差だと思います」

4着 ポールセン(J.モレイラ騎手) 「いいスタートを切りましたが、外枠から位置を取りに行って、エネルギーを使ったぶん、終いはこたえてしまいました」

5着 ヤマニンバロネス(岩田望来騎手) 「初めて砂をかぶる競馬になり、極端に嫌がっていましたが、直線はとてもいい脚を使ってくれました。最後の伸びは光るものがありましたし、慣れてくれれば十分にオープンでもやれると思います」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました