京都金杯(2025/01/05) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | サクラトゥジュール (セ8 | キング | 58.0 | 1.33.5 | 34.6 | ---13-10-10 | 6 | 12.0 | ネオユニヴァース / サクラレーヌ | 美) 堀宣行 | 512 | 0 | 7 | 4 | |
02 | ウォーターリヒト (牡4 | クビ | 田辺裕信 | 57.0 | 1.33.6 | 34.3 | ---13-12-12 | 4 | 6.9 | ドレフォン / ウォーターピオニー | 栗) 石橋守 | 470 | +4 | 16 | 8 |
03 | ロジリオン (牡4 | クビ | 三浦皇成 | 57.0 | 1.33.6 | 35.1 | ----3--3--3 | 2 | 5.2 | リオンディーズ / ビービーバーレル | 美) 古賀慎明 | 502 | +8 | 1 | 1 |
04 | セオ (牡5 | 1 | 団野大成 | 57.0 | 1.33.8 | 35.5 | ----1--2--2 | 8 | 15.6 | スピルバーグ / ルーラ | 栗) 上村洋行 | 494 | +14 | 2 | 1 |
04 | アスクコンナモンダ (牡6 | 同着 | ルメート | 57.5 | 1.33.8 | 35.0 | ---11--8--8 | 5 | 7.3 | ダイワメジャー / アンナモンダ | 栗) 中内田充 | 458 | -2 | 5 | 3 |
06 | シャドウフューリー (牡5 | 1 | 川田将雅 | 57.0 | 1.33.9 | 35.3 | ----6--6--4 | 1 | 3.9 | イスラボニータ / コージーロージー | 栗) 杉山晴紀 | 490 | +6 | 9 | 5 |
07 | シュバルツカイザー (外) (セ7 | アタマ | 岩田望来 | 57.0 | 1.33.9 | 35.2 | ----8--7--7 | 11 | 50.0 | Dark Angel / Fashionable | 美) 大竹正博 | 504 | 0 | 3 | 2 |
08 | マテンロウオリオン (牡6 | 11/2 | 古川吉洋 | 56.0 | 1.34.2 | 35.4 | ----8--8--8 | 10 | 44.5 | ダイワメジャー / パルテノン | 栗) 昆貢 | 488 | 0 | 6 | 3 |
09 | コレペティトール (牡5 | 21/2 | 柴田裕一 | 57.0 | 1.34.6 | 35.0 | ---15-15-14 | 16 | 161.8 | ジャスタウェイ / ベガスナイト | 栗) 中竹和也 | 488 | +4 | 11 | 6 |
10 | メイショウチタン (牡8 | 11/2 | 横山典弘 | 57.0 | 1.34.8 | 35.5 | ----8-12-12 | 15 | 120.6 | ロードカナロア / ラルティスタ | 栗) 本田優 | 488 | +18 | 14 | 7 |
11 | ドゥアイズ (牝5 | クビ | 武豊 | 55.5 | 1.34.9 | 35.8 | ---12-10-11 | 3 | 6.4 | ルーラーシップ / ローズマンブリッジ | 栗) 庄野靖志 | 484 | +4 | 15 | 8 |
12 | オーキッドロマンス (牡4 | 11/4 | 丸田恭介 | 57.0 | 1.35.1 | 36.5 | ----3--3--4 | 13 | 79.4 | ロジャーバローズ / エキナシア | 美) 手塚貴久 | 490 | 0 | 8 | 4 |
13 | セルバーグ (牡6 | 11/2 | 田口貫太 | 57.0 | 1.35.3 | 37.2 | ----2--1--1 | 9 | 18.6 | エピファネイア / エナチャン | 栗) 鈴木孝志 | 444 | +12 | 10 | 5 |
14 | フィールシンパシー (牝6 | 21/2 | 坂井瑠星 | 54.0 | 1.35.7 | 37.1 | ----3--3--4 | 7 | 12.8 | ベーカバド / スマートシンパシー | 美) 小島茂之 | 456 | -2 | 12 | 6 |
15 | ゴールデンシロップ (外) (牡7 | ハナ | 原優介 | 55.0 | 1.35.7 | 35.9 | ---15-15-15 | 12 | 63.3 | Havana Gold / Muscovado | 美) 鈴木慎太 | 544 | +4 | 4 | 2 |
16 | コナコースト (牝5 | 大差 | 北村友一 | 54.0 | 1.37.8 | 37.9 | ----6-14-16 | 14 | 97.4 | キタサンブラック / コナブリュワーズ | 栗) 清水久詞 | 480 | +8 | 13 | 7 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 7番 (6人) | 12.0 | 枠連 | 4-8 (8人) | 24.2 | 複勝 | 7番(7人) 16番(4人) 1番(2人) |
3.7 2.4 2.1 |
ワイド | 7-16(24人) 1-7(15人) 1-16(8人) |
16.7 11.0 8.6 |
3連複 | 1-7-16 (31人) | 89.8 | 馬連 | 7-16 (21人) | 48.7 | ||||||
3連単 | 7-16-1 (247人) | 697.4 | 馬単 | 7-16 (48人) | 120.6 |
~予想収支プラスメンバー~
名前 | 1着 | 2着 | 3着 | 種別 | 全予想 | 回収率 | 収支 | グラフ | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
みうまるまめ | ▲ | ◎ | ☆ | 単連ワ |
全予想 | 629% | 41280 |
|
|||
ホームエンジョイナー | × | ○ | ◎ | 単複連ワ |
全予想 | 331% | 20340 |
|
レース後のコメント
1着 サクラトゥジュール(R.キング騎手) 「強いところを見せてくれました。この馬とまた一緒に重賞を勝ててうれしいです。去年東京新聞杯を勝った時と同じようなレースプランをイメージしていました。その時と同じように馬はリラックスしていて、勝負強い末脚を見せてくれました。8歳ですが、レース前はいい意味で気合が入っていましたし、まだまだ元気です。再び来日できて、JRAで騎乗できることをありがたく思っています。これからもよろしくお願いします」
2着 ウォーターリヒト(田辺裕信騎手) 「馬の感じは良かったです。最初は枠と中京の流れで、それに乗るのが難しかったのですが、途中からの反応は良く、目の前にいた勝ち馬を見ながら、それが相手と思いながら運びました。直線に向いた時もよく伸びてくれましたが、もう一頭リズム良く走った馬がいたという感じです」
3着 ロジリオン(三浦皇成騎手) 「久々に乗りました。体重は増えていましたが筋肉量が増えたぶんだと思います。馬の幅も出て良くなっている感じです。枠通りの競馬でスムーズに直線は割ってきてくれました。あと一歩のところでした。ハンデを背負ったなかで、よくここまで頑張ってくれたと思います」
4着 セオ(団野大成騎手) 「枠も良く、ゲートが決まれば逃げようと思っていました。実際、ゲートは良く、ハナに行こうかと思いましたが、セルバークが競ってきたのであの形になりました。道中のバランスも良く、良い内容の競馬だったと思います」
4着 アスクコンナモンダ(A.ルメートル騎手) 「道中は1番人気の馬を後ろに見ながら運んで、この馬なりにいい脚で来てくれましたが、他の馬と脚色が同じになってしまいました」
11着 ドゥアイズ(武豊騎手) 「行きっぷりが悪かったです。外にモタれていました。イメージ的にはかかって行くぐらいかなと思っていましたが、全然進んで行きませんでした。ちょっとわかりません」
2着 ウォーターリヒト(田辺裕信騎手) 「馬の感じは良かったです。最初は枠と中京の流れで、それに乗るのが難しかったのですが、途中からの反応は良く、目の前にいた勝ち馬を見ながら、それが相手と思いながら運びました。直線に向いた時もよく伸びてくれましたが、もう一頭リズム良く走った馬がいたという感じです」
3着 ロジリオン(三浦皇成騎手) 「久々に乗りました。体重は増えていましたが筋肉量が増えたぶんだと思います。馬の幅も出て良くなっている感じです。枠通りの競馬でスムーズに直線は割ってきてくれました。あと一歩のところでした。ハンデを背負ったなかで、よくここまで頑張ってくれたと思います」
4着 セオ(団野大成騎手) 「枠も良く、ゲートが決まれば逃げようと思っていました。実際、ゲートは良く、ハナに行こうかと思いましたが、セルバークが競ってきたのであの形になりました。道中のバランスも良く、良い内容の競馬だったと思います」
4着 アスクコンナモンダ(A.ルメートル騎手) 「道中は1番人気の馬を後ろに見ながら運んで、この馬なりにいい脚で来てくれましたが、他の馬と脚色が同じになってしまいました」
11着 ドゥアイズ(武豊騎手) 「行きっぷりが悪かったです。外にモタれていました。イメージ的にはかかって行くぐらいかなと思っていましたが、全然進んで行きませんでした。ちょっとわかりません」