お知らせは以下でも通知しています

麒麟山特別(2022/07/30) のレース情報

基本情報
新潟ダート・左1800M
ダート・左1800M
晴  
2勝クラス特別   サ3上(混) / 定量
麒麟山特別  
15 頭
14:40発走
本賞金) 1510.0 - 600.0 - 380.0 - 230.0 - 151.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 354 M
image
直線 354 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.51.4
前半5F:
1.00.8
後半3F:
38.1
ペース:平均
30 (48-18)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 松若風馬 54.0 1.51.4 38.0 -2--3--3--3 1 3.1 Arrogate / Shop Again 栗) 森秀行  468 0 14 8
02 西村淳也 57.0 1.52.2 38.7 -4--4--4--3 9 31.0 ジャスタウェイ / アオゾラペダル 美) 古賀慎明 492 -10 2 2
03 クビ 秋山真一 57.0 1.52.2 38.0 -9-10--9--9 6 9.1 アイルハヴアナザー / アフロディシアス 栗) 谷潔   498 -6 11 6
04 クビ 三浦皇成 55.0 1.52.3 37.9 13-13-11-11 7 15.7 マクフィ / フィーユ 栗) 中竹和也 474 +10 6 4
05 1/2 富田暁 57.0 1.52.4 37.9 15-14-12-12 3 6.5 ホッコータルマエ / アマランス 栗) 武英智  454 0 13 7
06 3/4 菅原明良 55.0 1.52.5 39.2 -1--1--1--2 10 42.9 ラブリーデイ / マリントウショウ 美) 嘉藤貴行 486 +16 12 7
07 クビ 菊沢一樹 57.0 1.52.6 39.3 -2--2--2--1 5 8.4 フリオーソ / ヴィクトワール 美) 粕谷昌央 520 +6 5 3
08 幸英明 57.0 1.53.1 39.5 -6--8--4--6 8 23.3 ゴールドヘイロー / ナムララピス 栗) 大橋勇樹 508 0 4 3
09 11/2 岩田康誠 57.0 1.53.3 39.0 10--9-10--9 12 96.7 オルフェーヴル / ホワイトアルバム 栗) 中竹和也 516 +10 7 4
10 11/2 ホー 57.0 1.53.6 40.1 -4--4--4--3 2 4.6 スピルバーグ / アッシュベリー 栗) 牧浦充徳 492 +10 1 1
11 11/4 原優介 57.0 1.53.8 38.8 14-14-14-14 13 161.5 ゴールドアリュール / セントフロンティア 美) 小桧山悟 468 -2 8 5
12 1/2 和田竜二 57.0 1.53.9 40.1 -6--6--7--6 4 7.3 エイシンフラッシュ / ヒミノプリンセス 栗) 庄野靖志 544 +8 3 2
13 石川裕紀 57.0 1.54.8 41.1 -6--6--7--8 11 84.9 ディープインパクト / シーリーコート 美) 池上昌和 486 -12 9 5
14 1/2 杉原誠人 55.0 1.54.9 40.0 12-12-14-14 14 222.8 ダノンシャンティ / ロジカルクィーン 美) 大和田成 490 +12 15 8
15 1/2 木幡巧也 55.0 1.55.0 40.2 11-11-13-13 15 331.8 トーセンジョーダン / ヒアーズトウショウ 美) 加藤征弘 500 -4 10 6
単勝 14番 (1人) 3.1 枠連 2-8 (5人) 12.7 複勝 14番(1人)
2番(9人)
11番(5人)
1.7
7.0
2.7
ワイド 2-14(28人)
11-14(6人)
2-11(39人)
23.4
6.8
42.2
3連複 2-11-14 (75人) 219.7 馬連 2-14 (23人) 68.4
3連単 14-2-11 (259人) 761.5 馬単 14-2 (41人) 109.8
名前                1着 2着 3着 種別 全予想 回収率 収支 グラフ
レース後のコメント
1着 ジャスパーグレイト(松若風馬騎手) 「クラスが(現級と)違ったので、どうかなと思っていましたが、外枠も良かったです。使うごとに競馬に慣れてきています。気を抜くところがあるので、さらに成長していってほしいです」

4着 プルモナリア(三浦皇成騎手) 「ペースやメンバーが、昇級して前回とは違う中でしたし、休み明けでした。外に出してからは良い伸びを見せてくれました。牡馬と混じってもやり合えるのは分かっていましたし、体も良くなっています」

5着 ダッシュダクラウン(富田暁騎手) 「返し馬で状態の良さを感じました。道中はリラックスさせてラストに脚を使うイメージで乗りました。淀みなく流れたので、前に取りつくタイミングがなくて、4コーナーでは気の悪さを見せていました。良い脚は使ってくれましたが、コーナーがきつい分、加速がつけられませんでした。力はあるので、次に期待したいです」

10着 タイキフォース(C.ホー騎手) 「道中は良い感じでしたが、仕掛けていった時に反応がなく、あのような感じになってしまいました。理由は分かりません」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました