お知らせは以下でも通知しています

テレビ静岡賞(2018/10/07) のレース情報

基本情報
東京ダート・左1400M
ダート・左1400M
晴  
3勝クラス特別   サ3上(混)(特) / 定量
テレビ静岡賞  
16 頭
15:10発走
本賞金) 1820.0 - 730.0 - 460.0 - 270.0 - 182.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 501 M
image
直線 501 M
レース当日の降水強度(mm/h)
勝タイム:
1.24.0
前半5F:
59.7
後半3F:
36.6
ペース:平均
-33 (35-68)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 戸崎圭太 57.0 1.24.0 35.2 -------9--9 6 17.0 ネオユニヴァース / アーリーアメリカン 美) 小笠倫弘 490 -2 12 6
02 1/2 川田将雅 55.0 1.24.1 36.4 -------3--3 1 1.9 First Samurai / Indian Bay 栗) 野中賢二 494 -2 14 7
03 クビ 横山典弘 57.0 1.24.2 35.7 -------6--6 4 10.9 サウスヴィグラス / ローズアライヴァル 美) 石栗龍彦 490 -4 8 4
04 福永祐一 57.0 1.24.5 35.9 -------8--7 7 26.3 シンボリクリスエス / ディーバ 美) 戸田博文 490 -2 4 2
05 1/2 ルメール 57.0 1.24.6 35.5 ------11-11 3 6.7 クロフネ / ミクロコスモス 美) 国枝栄  534 +6 7 4
06 池添謙一 55.0 1.24.8 36.2 -------7--7 9 84.7 マンハッタンカフェ / ツーオブハート 栗) 松永幹夫 472 +6 13 7
07 クビ 大野拓弥 57.0 1.24.8 35.5 ------12-13 14 175.6 プリサイスエンド / クイーンオブハルカ 美) 池上昌和 482 +16 3 2
08 11/4 モレイラ 57.0 1.25.0 37.3 -------3--3 2 4.6 ゴールドアリュール / エグジジェ 美) 堀宣行  532 +8 2 1
09 ハナ 吉田隼人 57.0 1.25.0 35.6 ------14-14 11 119.8 キングカメハメハ / ギミーシェルター 美) 加藤征弘 492 -10 1 1
10 3/4 三浦皇成 57.0 1.25.1 36.3 -------9--9 8 34.1 ゴールドヘイロー / アイスダンス 栗) 飯田祐史 486 -4 10 5
11 クビ 北村宏司 57.0 1.25.2 36.1 ------12-11 10 109.0 キングカメハメハ / キャッチザゴールド 美) 奥村武  454 -4 6 3
12 1/2 藤岡佑介 57.0 1.25.3 35.6 ------16-15 15 272.1 サクラバクシンオー / アドマイヤシズカ 美) 大竹正博 476 +2 5 3
13 クビ 田中勝春 57.0 1.25.4 37.3 -------5--5 16 392.3 コマンズ / トリプルピルエット 美) 和田勇介 486 -8 15 8
14 11/4 石橋脩 55.0 1.25.6 38.0 -------2--2 13 162.3 ゴールドヘイロー / レディビーナス 美) 中舘英二 492 +2 9 5
15 クビ 丸山元気 55.0 1.25.6 38.2 -------1--1 5 11.2 ロージズインメイ / ミヤギバスター 栗) 坂口智康 456 +6 16 8
16 31/2 柴山雄一 55.0 1.26.2 36.2 ------15-16 12 127.1 クロフネ / モンクール 美) 上原博之 476 +12 11 6
単勝 12番 (6人) 17.0 枠連 6-7 (5人) 14.3 複勝 12番(6人)
14番(1人)
8番(4人)
2.9
1.1
2.0
ワイド 12-14(6人)
8-12(14人)
8-14(3人)
6.2
12.2
4.4
3連複 8-12-14 (10人) 33.9 馬連 12-14 (6人) 15.1
3連単 12-14-8 (100人) 362.1 馬単 12-14 (17人) 53.0
該当なし
レース後のコメント
1着 イーグルフェザー(戸崎騎手) 「スタートが速く、二の脚もついて、置かれることなくレースを進められました。終いも切れる脚で、よく差し切ってくれました」

2着 シヴァージ(川田騎手) 「ゴール後に熱中症の症状がありました。その影響があったのかもしれません」

4着 ターゲリート(福永騎手) 「思いのほか良いスタートを切ってくれて、砂を被ることにも少しずつ慣れてきました。直線では行けるかなと思うくらいの手応えでした。やっぱり東京の1400m~1600mくらいがベストだと思います」

5着 アンティノウス(ルメール騎手) 「ゲートの中で落ち着きがなく、出遅れてしまいました。休み明けでまだ動きも重い感じがしました」

関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました