お知らせは以下でも通知しています

赤穂特別(2009/04/12) のレース情報

基本情報
阪神ダート・右1200M
ダート・右1200M
晴  
2勝クラス特別   サ4上(混)[指] / 定量
赤穂特別
16 頭
16:20発走
本賞金) 1480.0 - 590.0 - 370.0 - 220.0 - 148.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 352.5 M
image
直線 352.5 M
勝タイム:
1.11.9
前半5F:
59.0
後半3F:
37.0
ペース:平均
-23 (70-93)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 小牧太 57.0 1.11.9 35.5 ------16-15 1 2.3 ブライアンズタイム / シェイクハンド 栗) 沖芳夫  500 +4 14 7
02 3/4 松岡正海 57.0 1.12.0 36.2 ------13--7 8 24.5 アドマイヤベガ / ビバノンノ 栗) 音無秀孝 538 +12 13 7
03 クビ 四位洋文 57.0 1.12.1 37.2 -------1--1 6 17.8 ディアブロ / キャロットウイン 栗) 坂口正則 492 -4 9 5
04 クビ 藤田伸二 55.0 1.12.1 36.9 -------3--3 2 4.9 ヒシアケボノ / オジョウサマ 美) 柄崎孝  510 -10 1 1
05 ハナ 岩田康誠 57.0 1.12.1 36.3 ------10-11 4 7.8 チーフベアハート / カルメンスルー 栗) 大橋勇樹 498 0 8 4
06 アタマ 横山典弘 57.0 1.12.1 37.0 -------2--2 9 26.7 アフリート / ワキアオブスズカ 栗) 坪憲章  482 +4 16 8
07 クビ 熊沢重文 57.0 1.12.2 36.5 -------9--7 12 60.9 マヤノトップガン / ホッコーシャープ 栗) 須貝尚介 480 0 12 6
08 クビ 幸英明 57.0 1.12.2 36.6 ------10-11 15 115.8 カリズマティック / コンキスタドレス 栗) 小原伊佐 510 +4 7 4
09 クビ 和田竜二 57.0 1.12.3 36.4 ------10-11 7 23.4 サンデーサイレンス / シェイクハンド 栗) 沖芳夫  504 +2 11 6
10 11/4 福永祐一 57.0 1.12.5 37.0 -------8--7 5 13.0 クロフネ / フィールドサンデー 栗) 野中賢二 468 -2 4 2
11 1/2 川田将雅 57.0 1.12.6 37.4 -------3--3 3 6.7 ヘクタープロテクター / ワンダーレイズ 栗) 小崎憲  502 0 15 8
12 11/2 藤岡佑介 57.0 1.12.8 36.8 ------14-11 11 53.1 ムーンバラッド / マザーシプトン 栗) 吉田直弘 474 0 10 5
13 クビ 秋山真一 57.0 1.12.9 37.5 -------5--7 10 50.3 タイキシャトル / テイムズシチー 栗) 増本豊  526 -4 2 1
14 11/2 後藤浩輝 57.0 1.13.1 37.0 ------14-15 13 83.8 ムーンバラッド / ミスペンブローク 栗) 柴田光陽 506 +4 6 3
15 31/2 北村宏司 57.0 1.13.7 38.4 -------5--3 14 86.3 スウェプトオーヴァーボード / エイシンビーナス 栗) 松永昌博 492 -6 5 3
16 大差 角田晃一 57.0 1.15.6 40.4 -------5--3 16 133.7 サクラバクシンオー / ヘヴントウショウ 美) 池上昌弘 496 -16 3 2
単勝 14番 (1人) 2.3 枠連 7-7 (10人) 21.9 複勝 14番(1人)
13番(9人)
9番(7人)
1.4
7.1
6.0
ワイド 13-14(11人)
9-14(9人)
9-13(54人)
12.7
12.1
69.4
3連複 9-13-14 (47人) 165.9 馬連 13-14 (10人) 26.3
3連単 14-13-9 (196人) 709.4 馬単 14-13 (13人) 42.3
該当なし
レース後のコメント

1着 ダノンアスカ 小牧太騎手
「今日は3~4コーナーでハミが抜けたので、大丈夫だと思って乗っていました。ゲートはいつものことですが出ませんでしたね。でも、見ての通りこのクラスでは力が違います」

2着 コンティネント 松岡正海騎手
「ラップ的に言えば、ずっと同じ脚でした。馬込みの中に入れてどうこうというタイプではなく、とにかく出して出して行かせました」


{中牝馬S
 13番 ジャッキーテースト(堀宣行厩舎) ※寛跛行のため
(JRA報道室発表)の2頭に並びかけたところで『勝った』と思いました。今日は珍しく精神が落ち着いていて、気持ちが余裕がありましたから。1600mよりも2000m以上の方が競馬はしやすくなりますし、初めての東京も問題ではないでしょう。とりあえず、次のオークス
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました