お知らせは以下でも通知しています

1勝 (サ3才) 京都 6R 2009/02/01 のレース情報

基本情報
京都ダート・右1800M
ダート・右1800M
曇  
1勝クラス   サ3才(混)(特) / 馬齢
16 頭
12:50発走
本賞金) 700.0 - 280.0 - 180.0 - 110.0 - 70.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 329 M
image
直線 329 M
勝タイム:
1.51.3
前半5F:
1.00.9
後半3F:
37.6
ペース:平均
7 (25-18)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 小林徹弥 56.0 1.51.3 36.2 14-14-13--8 15 142.6 シルバーチャーム / マチカネナナエヤエ 栗) 高橋隆  504 -2 13 7
02 アタマ 鮫島良太 56.0 1.51.3 37.6 -2--1--1--1 7 18.0 グランデラ / タカノラベンダー 栗) 村山明  460 +4 4 2
03 クビ 浜中俊 55.0 1.51.4 37.5 -5--5--2--2 5 8.7 ステイゴールド / チャンネルワン 栗) 領家政蔵 470 -2 11 6
04 武幸四郎 56.0 1.51.9 37.8 -1--2--4--3 2 4.0 キングカメハメハ / タイトーク 栗) 安田隆行 480 +2 8 4
05 クビ 中村将之 56.0 1.51.9 36.4 14-14-15-12 10 63.4 シルバーチャーム / ハギノスプレンダー 栗) 鮫島一歩 508 +4 6 3
06 クビ ルメール 56.0 1.52.0 37.0 12-12-10--8 6 12.7 マーベラスサンデー / ラタフィア 栗) 石坂正  516 +2 15 8
07 1/2 池添謙一 56.0 1.52.1 37.7 -3--3--5--3 1 3.7 キングカメハメハ / スロクルージュ 栗) 今野貞一 452 -4 2 1
08 安藤勝己 56.0 1.53.1 38.4 -8--9--8--7 3 5.5 マーベラスサンデー / ドゥーワップ 栗) 大久保龍 484 -8 12 6
09 ハナ 秋山真一 56.0 1.53.1 38.1 10-10-10-10 13 81.8 アッミラーレ / バンボリーナ 美) 武市康男 458 -8 10 5
10 クビ 小牧太 56.0 1.53.2 39.2 -3--3--2--3 4 6.3 マリエンバード / ムーンライトガルチ 栗) 羽月友彦 476 +4 16 8
11 クビ 田中克典 54.0 1.53.2 38.2 10-10-10-13 11 76.4 マリエンバード / アワマジックストーム 栗) 崎山博樹 512 -2 9 5
12 北村友一 56.0 1.53.4 39.0 -5--7--6--6 14 94.7 スキャン / イソノキセキ 栗) 大橋勇樹 462 -5 7 4
13 11/2 幸英明 56.0 1.53.6 38.3 12-13-14-13 12 76.9 サウスヴィグラス / プリンセスレール 栗) 荒川義之 454 +13 3 2
14 デムーロ 56.0 1.54.3 38.8 16-16-15-15 8 24.7 デヒア / マルブツアイリス 美) 中島敏文 460 -2 5 3
15 31/2 藤岡佑介 56.0 1.54.9 40.4 -5--5--6-10 9 32.2 ブライアンズタイム / サクラジェンヌ 栗) 藤岡健一 464 +2 1 1
16 和田竜二 56.0 1.55.8 41.0 -8--8--8-15 16 214.2 クロフネ / ハートフルソング 栗) 岩元市三 502 -2 14 7
単勝 13番 (15人) 142.6 枠連 2-7 (30人) 229.3 複勝 13番(15人)
4番(7人)
11番(5人)
32.4
5.1
3.5
ワイド 4-13(90人)
11-13(83人)
4-11(30人)
193.1
161.8
29.7
3連複 4-11-13 (346人) 4141.1 馬連 4-13 (89人) 851.7
3連単 13-4-11 (2512人) 44885.7 馬単 13-4 (197人) 2049.8
該当なし
レース後のコメント

京都6Rの3歳500万下(ダート1800m)は15番人気の伏兵シルバーキング(小林徹弥騎手)が後方追走から直線追い込み、逃げ粘る7番人気カネトシコウショウをゴール前アタマ差捉えて勝利を飾った。勝ちタイムは1分51秒3(重)。さらにクビ差で3着に5番人気シルクメビウスが入り、1番人気ローレルレガリスは7着に終わった。
シルバーキングは栗東・高橋隆厩舎の3歳牡馬で、父シルバーチャーム、母マチカネナナエヤエ(母の父Rahy)。通算5戦2勝。
~レース後のコメント~
1着 シルバーキング(小林徹騎手)
「前半急かせたらよくない馬。ゆっくり行ってラストにかけようと思っていました。今日はスムースに手前を替えてくれたし、馬に元気も出てきたし、力をつけています。前残りの競馬を差し切ったのだから価値もあります。まだまだこれからの馬。楽しみですよ」
3着 シルクメビウス(浜中騎手)
「馬体を接触した1コーナーから引っ掛かって折り合いを欠いてしまいました。それでもあそこまで粘るのですから地力はありますよ」
8着 ミラクルセッション(安藤勝騎手)
「前も遣り合っていたし、ちょうどいいと思ったのですけどね。現状、コーナーの少ない1400mくらいがいいのかもしれません」ェき返せると思います」勝。
~fュークオブマーマレード  牡4
レッドロックキャニオン   牡4
ソルジャーオブフォーチュン 牡4
●フランス
キャンディギフト     牡5
スピリットワン      牡4
トランコ         牡3
●イタリア
チマデトリオンフ     牡3
パペッティ        牡3
ジミー          牡4
●南アフリカ
アーキペンコ       牡4
イーグルマウンテン    牡4
ジェイペグ        牡5
モーリリアン       牡4
●オーストラリア
キブッツ        セン4
アナマト         牝5
ギロチン         牡4
ザグレブ         牡4
ラーゴラッド      セン4
(JRA報道室発表による)
 今年のジャパンカップに予備登
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
操作メモ