お知らせは以下でも通知しています

若竹賞(2009/01/25) のレース情報

基本情報
中山芝・右1800M
芝・右1800M
晴  
1勝クラス特別   サ3才(混)(特) / 馬齢
若竹賞
14 頭
14:25発走
本賞金) 1000.0 - 400.0 - 250.0 - 150.0 - 100.0 (万
予想
コース・ラップ
超ハイペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 310 M
image
直線 310 M
勝タイム:
1.49.7
前半5F:
58.6
後半3F:
38.4
ペース:超ハイ
122 (92+30)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 内田博幸 56.0 1.49.7 36.0 10-10--9--7 3 5.9 Came Home / ポストパレード 美) 尾形充弘 502 -2 10 6
02 ハナ 江田照男 56.0 1.49.7 37.6 -3--2--2--2 12 254.1 ゴールドヘイロー / フラワーデビュー 美) 高木登  508 -10 2 2
03 アタマ 三浦皇成 56.0 1.49.7 37.4 -2--2--3--3 4 7.4 クロフネ / マサコチャン 美) 国枝栄  476 -2 4 3
04 11/2 横山典弘 56.0 1.49.9 36.8 -3--4--5--4 7 13.4 ホワイトマズル / マルスフラウ 美) 伊藤正徳 476 -10 8 5
05 3/4 武豊 56.0 1.50.0 36.8 -5--6--6--4 1 2.6 マンハッタンカフェ / メイショウオッチモ 美) 小島太  492 +2 7 5
06 ハナ 田中勝春 56.0 1.50.0 35.7 13-13-12-12 5 10.0 アグネスデジタル / クッキーキティ 美) 清水英克 456 0 13 8
07 1/2 吉田豊 56.0 1.50.1 38.8 -1--1--1--1 2 4.5 Unbridled's Song / Tale of a Queen 美) 戸田博文 462 -2 1 1
08 11/4 大野拓弥 56.0 1.50.3 36.3 12-10-11--8 9 55.6 ニューイングランド / メイショウカルメン 美) 松山将樹 442 +6 9 6
09 13/4 松岡正海 56.0 1.50.6 37.2 -5--5--7--8 10 59.9 ステイゴールド / ミノリスパークル 美) 手塚貴久 428 -10 3 3
10 藤田伸二 56.0 1.51.6 38.7 -7--6--4--6 6 12.0 セイウンスカイ / セイウンミネルバ 美) 清水美波 488 0 11 7
11 アタマ 木幡初広 56.0 1.51.6 36.7 14-14-14-13 14 531.0 ジェニュイン / イチヨシジョオー 美) 佐々木亜 452 +2 6 4
12 蛯名正義 56.0 1.51.9 38.2 -9--9--9-11 11 161.1 キングヘイロー / キョウエイハンター 美) 清水美波 448 +6 12 7
13 小野次郎 56.0 1.52.7 38.2 10-10-13-14 13 402.0 メジロライアン / ブラウンシャイン 美) 嶋田功  454 +4 14 8
14 13/4 後藤浩輝 56.0 1.53.0 39.6 -8--8--7--8 8 24.1 ロイヤルタッチ / ホシノティアラ 美) 池上昌弘 516 +2 5 4
単勝 10番 (3人) 5.9 枠連 2-6 (29人) 263.2 複勝 10番(3人)
2番(12人)
4番(4人)
2.1
47.9
2.7
ワイド 2-10(59人)
4-10(10人)
2-4(55人)
180.8
8.4
124.5
3連複 2-4-10 (157人) 1520.5 馬連 2-10 (58人) 777.2
3連単 10-2-4 (1013人) 13176.4 馬単 10-2 (104人) 1052.4
該当なし
レース後のコメント

中山9Rの若竹賞(3歳500万下・芝1800m)は、3番人気ケイアイライジン(内田博幸騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分49秒7。ハナ差の2着に12番人気モエレオフィシャルが、アタマ差の3着に4番人気サトノロマネがそれぞれ入線。
ケイアイライジンは美浦・尾形充弘厩舎の3歳牡馬で、父Came Home、母ポストパレード(母の父A.P. Indy)。通算成績は4戦2勝となった。
レース後のコメント
1着 ケイアイライジン 内田博幸騎手
「ゲートで馬に任せて出すと行き過ぎてしまうので、一呼吸遅らせました。馬込みでも折り合いがつきましたし、前回ほど力みませんでしたね。直線も思った以上に伸びてくれました。力は十分あるので、順調にいってほしいですね」
2着 モエレオフィシャル 江田照男騎手
「前回は案外でしたが、芝の方がよさそうですね。前を追っかけないようにして、ハナに立つのを我慢しましたが、最後は決め手の差ですね。しぶとく粘っているのですが」
3着 サトノロマネ 三浦皇成騎手
「雰囲気のいい馬ですよ。流れに乗って折り合いもつきました」
5着 メイショウパルマ 武豊騎手
「とても雰囲気のいい馬です。今日は中山1800メートルを意識しすぎました。」て先行できるようになってきたし、立ち回り次第では今後も勝ち負けですよ」
(取材:小塚歩)「逃げてみたり追い込んだりと、いろいろなレースができる馬。前走も出たなりの競馬をしたのですが、いい内容の勝ち方でしたね。
新馬戦からこれまで、一番の成長ポイントは気性ですね。だいぶ落ち着いてきました。新馬の頃はフワフワ走っていたのですが何回か使ってからは引っ掛かるようになってきたり、調教でも元気が良かったんです。未勝利を勝ってからは、随分と落ち着いて走れるようになってきました。
追い切りは「馬のリズムに合わせて、時計は気にせずに」という形で乗りました。先週からもいい意味で変わりなく、順調ですよ。
これで、当日までにもっと具合がよくなってくれればいいと思います。息遣いなどももっと良くなるはずですから。プラスアルファがあるといいですね。本格化はもっと先だと思っていたので、重賞勝ちが早いぐらい。まだまだこれからの馬ですよ。ここまでは順調に来ていますから、頑張ってもらいたいです」
(取材:小塚歩)スナイト  233
ウオッカ        5
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ