未勝利 (サ2才) 阪神 1R 2008/12/21 のレース情報
基本情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 2 シルクメビウス | 浜中俊 | 54.0 | 1.24.8 | 36.8 | -------2--2 | 3 | 5.4 | ステイゴールド / チャンネルワン | 栗) 領家政蔵 | 476 | -2 | 3 | 2 | |
02 | 2 ジョーカプチーノ | 21/2 | デムーロ | 55.0 | 1.25.2 | 37.4 | -------1--1 | 1 | 1.6 | マンハッタンカフェ / ジョープシケ | 栗) 中竹和也 | 508 | +22 | 10 | 5 |
03 | 2 ナニハトモアレ | 大差 | 安藤勝己 | 55.0 | 1.27.0 | 38.4 | -------6--6 | 2 | 4.3 | ブラックホーク / ペルファヴォーレ | 栗) 鮫島一歩 | 482 | 0 | 4 | 2 |
04 | 2 ハードイチオー | 3/4 | 佐藤哲三 | 55.0 | 1.27.1 | 38.7 | -------5--5 | 5 | 19.5 | スキャターザゴールド / タイウエスト | 栗) 福永甲 | 472 | +8 | 11 | 6 |
05 | 2 マルブツコロナド | 31/2 | 田村太雅 | 52.0 | 1.27.7 | 38.2 | ------12-13 | 4 | 11.3 | コロナドズクエスト / グリーンスプレーマ | 栗) 加用正 | 464 | +4 | 2 | 1 |
06 | 2 ドンスピリタス (地) | 2 | 川田将雅 | 55.0 | 1.28.0 | 38.7 | ------12-11 | 6 | 41.1 | フジキセキ / ユーワサブリア | 栗) 崎山博樹 | 518 | +2 | 8 | 4 |
07 | 2 シゲルフジサン | ハナ | 岩崎祐己 | 55.0 | 1.28.0 | 38.9 | -------9--9 | 11 | 329.0 | ニューイングランド / シライトヒカリ | 栗) 西橋豊治 | 500 | +10 | 16 | 8 |
08 | 2 アスカルディ | 3/4 | 藤岡佑介 | 54.0 | 1.28.1 | 39.3 | -------8--6 | 7 | 76.5 | フジキセキ / ベルピアノ | 美) 戸田博文 | 426 | -4 | 13 | 7 |
09 | 2 ボニータシチー | アタマ | 福永祐一 | 54.0 | 1.28.1 | 40.1 | -------2--2 | 10 | 130.7 | アッミラーレ / フランチェスカ | 栗) 田中章博 | 444 | -10 | 14 | 7 |
10 | 2 ノッティングスカイ | クビ | 長谷川浩 | 55.0 | 1.28.2 | 38.6 | ------14-13 | 15 | 503.7 | グランデラ / ノッティングギャル | 美) 中野渡清 | 462 | +2 | 7 | 4 |
11 | 2 ダンツブロンズ | 3/4 | 小林徹弥 | 55.0 | 1.28.3 | 39.0 | ------11--9 | 9 | 122.9 | フジキセキ / カツラファビュラス | 栗) 本田優 | 500 | -6 | 9 | 5 |
12 | 2 ワンパクタイショウ | 2 | 幸英明 | 55.0 | 1.28.6 | 40.0 | -------6--6 | 12 | 342.2 | ラストタイクーン / パトラドリーム | 栗) 梅田康雄 | 422 | +4 | 6 | 3 |
13 | 2 パープルガルチ | クビ | 小坂忠士 | 55.0 | 1.28.7 | 38.9 | ------15-15 | 16 | 516.5 | サクラローレル / オーミセシル | 栗) 大橋勇樹 | 432 | -2 | 1 | 1 |
14 | 2 オーバーザウェイヴ | 3/4 | 渡辺薫彦 | 55.0 | 1.28.8 | 39.7 | -------9-11 | 13 | 363.7 | メイショウドトウ / ディペンドオンユー | 栗) 柴田政見 | 508 | -2 | 5 | 3 |
15 | 2 コード | 1 | 田中健 | 53.0 | 1.29.0 | 41.0 | -------2--2 | 14 | 491.5 | エアエミネム / フェバリットアベイ | 美) 小桧山悟 | 472 | +6 | 15 | 8 |
16 | 2 ベストトゥベスト (地) | 5 | 熊沢重文 | 55.0 | 1.29.8 | 39.8 | ------15-16 | 8 | 85.7 | ゼンノエルシド / キャンディデット | 栗) 佐藤正雄 | 462 | -6 | 12 | 6 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 3番 (3人) | 5.4 | 枠連 | 2-5 (1人) | 1.6 | 複勝 | 3番(2人) 10番(1人) 4番(3人) |
1.3 1.1 1.3 |
ワイド | 3-10(1人) 3-4(3人) 4-10(2人) |
1.8 2.5 2.0 |
3連複 | 3-4-10 (1人) | 4.4 | 馬連 | 3-10 (2人) | 3.8 | ||||||
3連単 | 3-10-4 (10人) | 38.4 | 馬単 | 3-10 (5人) | 12.7 |
レース後のコメント
レース後のコメント~
1着 シルクメビウス(浜中騎手)
「強かったですね。逃げたジョーカプチーノの手応えがよく見えたので、早めに捕まえに行ったんです。これでもまだ道中フラフラして走っているので、まだ良くなりますよ。時計も速いし、500万に上がってもやれるんじゃないですか」
2着 ジョーカプチーノ(デムーロ騎手)
「気持ちよく走っていましたよ。距離はこれくらいが合っていますね。久々でしたから次ですね」
3着 ナニハトモアレ(安藤勝騎手)
「前走では自分で進んで行こうとしなかったが、今日はやる気があったね。腰もしっかりしてきたよ。でもズブいところがあるので、距離が長い方がレースはしやすいかもね」
阪神2Rの2歳未勝利戦(ダート1800m)は1番人気ウインペンタゴン(浜中俊騎手)の差し切り勝ち。勝ちタイムは1分55秒2(良)。クビ差2着に3番人気セイウンウィスパー、さらに2馬身1/2差で3着に11番人気ビコーオラクルが入った。
ウインペンタゴンは栗東・石坂正厩舎の2歳牡馬で、父シンボリクリスエス、母ペンタルビー(母の父サンデーサイレンス)。通算4戦1勝。
~ネい、と聞いていたのであえて馬群の中からレースをしました。弾けていましたし、勝ったと思ったんですけど……。相手の脚が一枚上でした」
3着 マイネレーツェル 川田将雅騎手
「とても落ち着きがあって、いい雰囲気でした。ゲートも上手に出てくれました。でも、そこから進んでくれずに追っつけどおしでした。最後も伸びてくれてはいますが、スパッと切れてはくれませんでした。また来年に向けて、競馬の仕方を変えなければいけないのかも知れません」
4着 アドマイヤスペース 的場勇人騎手
「外枠を引いたときに嫌だな、と思ったのですが、やはり外々を回らされてしまいましたね。内枠なら結果は違ったと思います。残念です」
6着 レッドアゲート 中舘英二騎手
「4コーナーでは、どこか前が開けば弾けそうな感じがありました。でも、来てくれてはいますがジリジリとした伸びになってしまいましたね」
7着 レインダンス 藤岡康太騎手
「4コー
1着 シルクメビウス(浜中騎手)
「強かったですね。逃げたジョーカプチーノの手応えがよく見えたので、早めに捕まえに行ったんです。これでもまだ道中フラフラして走っているので、まだ良くなりますよ。時計も速いし、500万に上がってもやれるんじゃないですか」
2着 ジョーカプチーノ(デムーロ騎手)
「気持ちよく走っていましたよ。距離はこれくらいが合っていますね。久々でしたから次ですね」
3着 ナニハトモアレ(安藤勝騎手)
「前走では自分で進んで行こうとしなかったが、今日はやる気があったね。腰もしっかりしてきたよ。でもズブいところがあるので、距離が長い方がレースはしやすいかもね」
阪神2Rの2歳未勝利戦(ダート1800m)は1番人気ウインペンタゴン(浜中俊騎手)の差し切り勝ち。勝ちタイムは1分55秒2(良)。クビ差2着に3番人気セイウンウィスパー、さらに2馬身1/2差で3着に11番人気ビコーオラクルが入った。
ウインペンタゴンは栗東・石坂正厩舎の2歳牡馬で、父シンボリクリスエス、母ペンタルビー(母の父サンデーサイレンス)。通算4戦1勝。
~ネい、と聞いていたのであえて馬群の中からレースをしました。弾けていましたし、勝ったと思ったんですけど……。相手の脚が一枚上でした」
3着 マイネレーツェル 川田将雅騎手
「とても落ち着きがあって、いい雰囲気でした。ゲートも上手に出てくれました。でも、そこから進んでくれずに追っつけどおしでした。最後も伸びてくれてはいますが、スパッと切れてはくれませんでした。また来年に向けて、競馬の仕方を変えなければいけないのかも知れません」
4着 アドマイヤスペース 的場勇人騎手
「外枠を引いたときに嫌だな、と思ったのですが、やはり外々を回らされてしまいましたね。内枠なら結果は違ったと思います。残念です」
6着 レッドアゲート 中舘英二騎手
「4コーナーでは、どこか前が開けば弾けそうな感じがありました。でも、来てくれてはいますがジリジリとした伸びになってしまいましたね」
7着 レインダンス 藤岡康太騎手
「4コー
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」