お知らせは以下でも通知しています

黄菊賞(2008/11/16) のレース情報

基本情報
京都芝・右外1800M
芝・右外1800M
曇  
1勝クラス特別   サ2才(混)(特) / 馬齢
黄菊賞
9 頭
14:25発走
本賞金) 1000.0 - 400.0 - 250.0 - 150.0 - 100.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 404 M
image
直線 404 M
勝タイム:
1.48.7
前半5F:
1.01.3
後半3F:
34.9
ペース:平均
-37 (-67+30)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 福永祐一 54.0 1.48.7 34.4 -------5--4 1 2.5 アグネスタキオン / オンブルリジェール 栗) 藤原英昭 472 -4 2 2
02 クビ 武豊 55.0 1.48.7 34.5 -------4--3 2 3.5 マンハッタンカフェ / シェリーザ 栗) 音無秀孝 508 +4 6 6
03 11/4 長谷川浩 55.0 1.48.9 34.5 -------9--6 4 6.9 クロフネ / アラデヤ 美) 奥平雅士 462 -6 4 4
04 11/4 秋山真一 55.0 1.49.1 35.2 -------2--2 7 18.3 ゴールドアリュール / リーインフォースト 栗) 野村彰彦 468 -6 7 7
05 クビ 三浦皇成 55.0 1.49.1 34.9 -------3--4 6 16.8 ジャングルポケット / キングスミール 栗) 崎山博樹 446 +2 3 3
06 クビ 藤岡佑介 55.0 1.49.2 35.4 -------1--1 5 13.1 ステイゴールド / レッドストリーム 栗) 境直行  448 0 9 8
07 角田晃一 55.0 1.49.4 35.0 -------5--6 9 117.7 タニノギムレット / ナムラヒスイ 栗) 松永昌博 436 0 5 5
08 クビ 鮫島良太 55.0 1.49.4 35.0 -------8--6 3 4.9 フジキセキ / ハルーワソング 栗) 友道康夫 472 -2 8 8
09 小牧太 55.0 1.50.9 36.4 -------5--9 8 93.8 メガスターダム / リビューク 栗) 松永幹夫 490 +4 1 1
単勝 2番 (1人) 2.5 枠連 2-6 (2人) 4.8 複勝 2番(1人)
6番(2人)
4番(4人)
1.1
1.3
1.7
ワイド 2-6(1人)
2-4(3人)
4-6(5人)
2.0
2.7
3.6
3連複 2-4-6 (2人) 7.6 馬連 2-6 (1人) 4.3
3連単 2-6-4 (3人) 28.7 馬単 2-6 (2人) 8.6
該当なし
レース後のコメント

京都9Rの黄菊賞(2歳500万下・芝1800m)は中団を進んだ1番人気ジェルミナル(福永祐一騎手)が直線の追い比べからゴール前、2番人気アラシヲヨブオトコをクビ差競り落として優勝。勝ちタイムは1分48秒7(良)。さらに1馬身1/4差で3着に4番人気ティアップゴールドが入った。
ジェルミナルは栗東・藤原英昭厩舎の2歳牝馬で、父アグネスタキオン、母オンブルリジェール(母の父Double Bed)。通算3戦2勝。
~レース後のコメント~
1着 ジェルミナル(福永騎手)
「思っていた以上に苦しいレースになりましたが、よく凌いでくれました。この2勝目、今後に向けていいアドバンテージになると思います」
(藤原英師)
「順調に、予定通りに結果を出せてホッとしています。阪神JFをもちろん選択肢の1つに、今後はオーナーとまた話をして考えたいと思います」
2着 アラシヲヨブオトコ(武豊騎手)
「レース自体はうまくいったけど、切れ負けですね」
4着 カネトシコンジョオ(秋山騎手)
「まだ体をうまく使えないのでうまく加速が出来ません。ただ、距離はこれくらいの方が競馬をしやすいですね」なく行けましたが、最後は瞬発力の差だと思います。距離ももう1ハロンくらいあった方がよさそうです。これからの馬ですよ」
5着 フォルミダービレ(柴田善騎手)
「なかなかいい馬。まだ気持ちが不安定だね。いいところあるし、これから良くなってくるよ」どうもわからないね。馬体が減っていたせいか、馬場が合わなかったのか……」・@ドングラシアス 高野容輔騎手
「馬が積極的なレースをして、スピードはないのですがスタミナを発揮するレースをしてくれました。収穫の大きなレースでした」ですね」
3着 ウマザイル 北村宏司騎手
「前走はいろんなことに気を遣いながら走っていましたが、今日は上手に走っていましたし、息もうまく入れていました。バテずに伸びてはいますが、勝った馬の切れ味に屈しました。体が立派な馬なので、徐々によくなってくると思います」
東京4Rの2歳未勝利(芝1800m)は、4番人気タイフーンルビー(吉田豊騎手)が
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ