お知らせは以下でも通知しています

メイD (サ2才) 京都 4R 2008/10/26 のレース情報

基本情報
京都ダート・右1400M
ダート・右1400M
小雨   稍重
メイクデビュー   サ2才牝 [指] / 馬齢
15 頭
11:30発走
本賞金) 700.0 - 280.0 - 180.0 - 110.0 - 70.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 329 M
image
直線 329 M
勝タイム:
1.26.5
前半5F:
1.01.4
後半3F:
38.0
ペース:平均
-14 (54-68)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 武豊 54.0 1.26.5 38.0 -------1--1 1 2.6 アグネスデジタル / スリーソウツ 栗) 石坂正  462 11 6
02 角田晃一 54.0 1.27.5 38.5 -------7--4 6 16.5 キングカメハメハ / ブロードマラ 栗) 中尾秀正 470 12 7
03 1/2 安藤勝己 54.0 1.27.6 39.0 -------2--2 3 5.5 ダンスインザダーク / スワンプリンセス 栗) 西園正都 482 15 8
04 クビ 松岡正海 54.0 1.27.6 38.0 ------10-10 9 115.9 ジョービッグバン / ジョーディッガー 栗) 柴田光陽 492 7 4
05 21/2 秋山真一 54.0 1.28.0 38.9 -------7--8 2 3.9 アグネスデジタル / タフネススター 栗) 藤岡範士 466 1 1
06 13/4 柴山雄一 54.0 1.28.3 38.8 ------10-10 13 180.2 シルバーチャーム / ヤクモパイン 栗) 村山明  474 3 2
07 11/4 小牧太 54.0 1.28.5 39.6 -------4--5 7 16.7 キングヘイロー / コスモトップレディ 栗) 大橋勇樹 486 8 5
08 アタマ 柴原央明 54.0 1.28.5 39.5 -------6--6 5 9.8 アッミラーレ / フランチェスカ 栗) 田中章博 454 5 3
09 武幸四郎 54.0 1.29.4 40.6 -------4--6 8 53.0 テイエムジャンボ / チームスピリット 栗) 本田優  484 4 3
10 クビ 田村太雅 51.0 1.29.4 39.5 ------12-12 11 137.8 テイエムオペラオー / レイナスキー 栗) 岩元市三 442 6 4
11 クビ 田中健 52.0 1.29.5 39.4 ------15-14 10 121.1 ノーリーズン / リトルミッシー 栗) 白井寿昭 484 2 2
12 ハナ 川田将雅 54.0 1.29.5 40.9 -------2--2 4 6.9 フジキセキ / サニーサイチャン 栗) 藤沢則雄 464 13 7
13 船曳文士 51.0 1.30.2 40.3 ------12-12 14 218.1 メイショウホムラ / メイショウシュウカ 栗) 飯田明弘 458 14 8
14 酒井学 54.0 1.30.5 41.4 -------9--9 12 159.3 リンドシェーバー / ニホンピロスイート 栗) 服部利之 420 9 5
15 大差 武英智 54.0 1.32.6 42.5 ------12-14 15 241.9 サクラローレル / エジンバラシチー 栗) 目野哲也 426 10 6
単勝 11番 (1人) 2.6 枠連 6-7 (3人) 6.4 複勝 11番(1人)
12番(7人)
15番(3人)
1.4
3.5
1.8
ワイド 11-12(6人)
11-15(2人)
12-15(15人)
6.5
2.9
9.2
3連複 11-12-15 (9人) 26.3 馬連 11-12 (7人) 17.9
3連単 11-12-15 (34人) 126.7 馬単 11-12 (7人) 22.2
該当なし
レース後のコメント
レース後のコメント~
1着 ツルマルハロー(武豊騎手)
「速かったですね。スピードがあり過ぎるくらいでした。今後も楽しみですし、芝でやってみたいですね」
(石坂師)
「期待通りやってくれました。練習からゲートの出がとにかく速いので自信を持って送り出しました。今度は芝を使ってみたいですし、それをこなしてくれればクラシック路線も意識できるくらいの馬だと思います」
4着 ジョーセレス(松岡騎手)
「最後外に出したらいい脚を使ってくれました。体も気性もまだ若いですし、その辺りが成長してくればと思います。距離は1800mくらいの方がいいでしょうね」
京都5Rのメイクデビュー京都(芝1800m)は3番人気アンライバルド(岩田康誠騎手)が4番手追走から直線抜け出し、2番人気リーチザクラウンに1馬身1/4差をつけて勝利を飾った。勝ちタイムは1分51秒7(良)。1番人気ブエナビスタはさらに3/4馬身差で3着に敗れた。
アンライバルドは栗東・友道康夫厩舎の2歳牡馬で、父ネオユニヴァース、母バレークイーン(母の父Sadler's Wells)。半兄に96年日本ダービー(GI)勝ち馬フサイチコンコルド。
~nがとてもよくなっていますし、乗りやすいですね。3コーナーで少し置かれましたが、またそこから来てくれましたから。2000m以上でも折り合いもつくし、楽しみですよ」。
※9分の8の確率での抽選となった収得賞金1500万の馬のうちヤマニンリュバンが出走枠に入ることができなかった。に話をしまして、その通り前で競馬してくれてしまいも良く伸びていい競馬をしてくれたと思ってます。
 春先は大型馬なのでなかなか思うような競馬ができなかったので、やっとここにきていい競馬ができるようになったと思ってます。
 その後は菊花賞目標ということでレース後の疲れを取った後は長め、長めの調教のスケジュールを組みまして、うまく今週に向けて調教ができました。先週もひっかかるところのない馬なのでしまい重点ということで、で今週は、先週予定より時計が少し遅い感じだったのでそれなりに追い切りをしましたけど。時計もある程度速かったですからね。予定どおりの調教ができたと思ってます。
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ