ペルセウスステークス(2008/10/11) のレース情報
基本情報
11
R
ダート・左1400M
晴
良
オープン特別
サ3上(国)(特) /
ハンデ
ペルセウスステークス
16
頭
15:35発走
本賞金)
2400.0
-
960.0
-
600.0
-
360.0
-
240.0
(万
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 5 バンブーエール | 三浦皇成 | 57.5 | 1.22.7 | 35.7 | -------5--5 | 2 | 6.1 | アフリート / レインボーウッド | 栗) 安達昭夫 | 478 | -6 | 6 | 3 | |
02 | 3 ユビキタス | 21/2 | 安藤勝己 | 55.0 | 1.23.1 | 36.2 | -------4--3 | 1 | 1.4 | アグネスデジタル / パローニアクレスト | 美) 鈴木伸尋 | 562 | +2 | 13 | 7 |
03 | 6 ダンディズム | クビ | 内田博幸 | 53.0 | 1.23.2 | 35.3 | ------15-15 | 11 | 78.0 | フジキセキ / ビワプランサー | 美) 牧光二 | 474 | -4 | 16 | 8 |
04 | 3 ダンツキッスイ | 3/4 | 藤田伸二 | 54.0 | 1.23.3 | 36.7 | -------1--1 | 4 | 19.9 | シンボリクリスエス / サンフラワーガール | 栗) 本田優 | 512 | +2 | 3 | 2 |
05 | 7 タイキエニグマ (外) | 11/4 | 丹内祐次 | 56.0 | 1.23.5 | 36.2 | -------7--7 | 15 | 138.3 | Rubiano / Certain Secret | 美) 清水美波 | 510 | 0 | 2 | 1 |
06 | 7 メイショウサライ | 1/2 | 横山典弘 | 56.0 | 1.23.6 | 36.7 | -------3--3 | 6 | 24.4 | マーベラスサンデー / プリンセスエイブル | 栗) 増本豊 | 458 | -12 | 1 | 1 |
07 | 7 ゼンノコーラル | クビ | 北村宏司 | 55.0 | 1.23.7 | 35.9 | ------15-12 | 12 | 95.0 | エルコンドルパサー / スロクルージュ | 栗) 中竹和也 | 490 | -2 | 8 | 4 |
08 | 6 ウォーターオーレ | ハナ | 丸田恭介 | 51.0 | 1.23.7 | 36.9 | -------2--2 | 16 | 167.8 | ディアブロ / ニューブレハット | 栗) 鮫島一歩 | 534 | -10 | 10 | 5 |
09 | 5 サンライズレクサス | 11/4 | 吉田隼人 | 53.0 | 1.23.9 | 36.3 | -------9-10 | 14 | 134.8 | フォーティナイナー / プレシャスキール | 栗) 石坂正 | 448 | -8 | 5 | 3 |
10 | 3 ベストオブミー | 13/4 | 吉田豊 | 51.0 | 1.24.2 | 36.7 | -------9--8 | 5 | 21.7 | ブライアンズタイム / フラワーアーチ | 栗) 鮫島一歩 | 446 | +2 | 14 | 7 |
11 | 5 ラピッドオレンジ | クビ | 田中博康 | 52.0 | 1.24.2 | 36.1 | ------14-16 | 13 | 127.9 | エルコンドルパサー / オレンジピール | 美) 小笠倫弘 | 468 | +4 | 11 | 6 |
12 | 6 オフィサー | アタマ | 柴田善臣 | 55.0 | 1.24.2 | 36.5 | -------9-10 | 7 | 37.5 | Fusaichi Pegasus / サークリング | 栗) 森秀行 | 496 | -6 | 9 | 5 |
13 | 3 ハートオブクィーン (地) | 2 | 大野拓弥 | 51.0 | 1.24.5 | 37.0 | -------7--8 | 8 | 63.2 | ジョリーズヘイロー / マイシークレット | 美) 水野貴広 | 468 | 0 | 7 | 4 |
14 | 6 ジーンハンター (地) | クビ | 柴山雄一 | 53.0 | 1.24.6 | 36.8 | ------12-12 | 9 | 69.1 | タバスコキャット / アルフレックス | 栗) 松元茂樹 | 526 | -4 | 12 | 6 |
15 | 7 ベルーガ | 1/2 | 蛯名正義 | 54.0 | 1.24.7 | 36.9 | ------12-12 | 10 | 69.3 | サンデーサイレンス / バーシャ | 美) 尾形充弘 | 514 | +2 | 4 | 2 |
16 | 3 スプリングソング | 31/2 | 中舘英二 | 54.0 | 1.25.3 | 38.2 | -------5--5 | 3 | 12.5 | サクラバクシンオー / スプリングチケット | 栗) 鶴留明雄 | 504 | 0 | 15 | 8 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 6番 (2人) | 6.1 | 枠連 | 3-7 (1人) | 3.4 | 複勝 | 6番(2人) 13番(1人) 16番(11人) |
1.5 1.1 9.6 |
ワイド | 6-13(1人) 6-16(35人) 13-16(15人) |
1.8 39.6 14.4 |
3連複 | 6-13-16 (19人) | 71.7 | 馬連 | 6-13 (1人) | 3.6 | ||||||
3連単 | 6-13-16 (95人) | 390.9 | 馬単 | 6-13 (4人) | 12.5 |
レース後のコメント
東京11Rのペルセウスステークス(3歳以上オープン・ダート1400m)は、2番人気バンブーエール(三浦皇成騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分22秒7。2馬身半差の2着に1番人気ユビキタスが、クビ差の3着に11番人気ダンディズムがそれぞれ入線。
バンブーエールは栗東・安達昭夫厩舎の5歳牡馬で、父アフリート、母レインボーウッド(母の父Rainbow Quest)。通算成績は17戦7勝となった。
レース後のコメント
1着 バンブーエール 三浦皇成騎手
「3コーナーの仕掛けどころでユビキタスに目標にされないようにワンテンポ仕掛けを遅らせました。それで下がって、ユビキタスを目標にして追い出していきました。うまくハマりましたが、勝てたのは馬に力があるからですよ。折り合いはつくので、距離はもう少し延びても大丈夫じゃないですか」
「(――69勝して)まさかこんなに早く並ぶことができるとは思いませんでした。これもいい馬に乗せてもらっているからですね。春は納得できるレースができませんでしたが、北海道で乗って、後半からいい波に乗れて、いい感じになって結果を出せるようになりました。いまは2場開催でより注目されますし、東京は僕の地元なので、ここで勝つとさらに嬉しいですね。これで明日勝てば新記録になりますが、特にプレッシャーはないです。僕の記録はあくまで僕個人だけのことなので、それよりも一頭一頭の馬の力を出し切って、ファンや関係者に喜んでもらえたら、と思います。いい感じで来ているのでこれからも突っ走っていきたいです」
2着 ユビキタス 安藤勝己騎手
「間隔があいて、息遣いが悪かったね。重苦しいところがあったよ。それでもリラックスして走っていたけど、やはりいい頃のようにガーンとしたところがなかったね。まあ、一回使えば変わるでしょう」
3着 ダンディズム 内田博幸騎手
「道中ゆっくり行って、脚を溜めることを考えていました。最後は必ず伸びてくれる馬ですからね。それを信じて乗りましたよ。その通り、よく伸びてくれましたが、あと少しで2着だったので、もう一頭交わして欲しかったなあ」ノつけた方がいいです。スローで誰も行かなかったですから、押し出されるように行かされてしまいましたね」
10着 ライブコンサート 小牧太騎手
「最後伸びているのですが、前が止まりませんからね。でも、いいものを持っている馬です」
欲を言えば距離はもう少し長いほうがこの馬にはいいかもしれませんね。ま、今の状態だったらまあまあいいかなと思いますけど。
うまくいい成績を収めてね、少し夏休みをさせたいと思いますけど。
(取材:佐藤 泉)すが、自分がうまく乗れなかったことで、後ろの位置になってしまいました。一度実戦を経験したことで、自分も周囲が見えてくると思います。このあとの騎乗も頑張ります」
中京5R、4歳以上500万下(ダート1000m)で、田中博康騎手騎乗のペイルローズは13着だった。
-田中博康騎手のコメント-
「うまく状況判断ができずにレースの流れに乗れませんでした。これから経験を積んでいって、馬の能力を最大限に引き出す騎乗ができればと思います」がきいて、スタートもうまく出てくれました。いい状態だった頃の気性に戻っていますね。気の勝っている馬ですから、適距離に戻れば巻き返せると思います」
14着 カツヨトワイニング 大庭和弥騎手
「最後は外に出せればよかったんですけど、なかなか馬群がバラけてくれなくて出せませんでした。距離も長いかも知れません。短距離の方がいい脚を使えます」
「白い誘導馬や