お知らせは以下でも通知しています

平尾台特別(2008/08/31) のレース情報

基本情報
小倉ダート・右1700M
ダート・右1700M
晴   稍重
2勝クラス特別   サ3上(混)[指] / 定量
平尾台特別
16 頭
15:35発走
本賞金) 1480.0 - 590.0 - 370.0 - 220.0 - 148.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 291 M
image
直線 291 M
勝タイム:
1.44.7
前半5F:
1.00.6
後半3F:
38.0
ペース:平均
16 (54-38)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 浜中俊 54.0 1.44.7 37.4 -8--7--7--6 1 5.0 ジェイドロバリー / ガイアローマン 栗) 吉田直弘 492 +2 11 6
02 安藤光彰 57.0 1.45.0 37.5 -8--7-10--8 8 20.5 サンデーサイレンス / サクラフブキ 栗) 吉田直弘 520 -12 3 2
03 クビ 上村洋行 55.0 1.45.1 38.1 -7--7--4--2 9 26.6 フジキセキ / ローランロード 栗) 野中賢二 456 +10 10 5
04 11/2 太宰啓介 54.0 1.45.3 37.5 10-10-14-12 11 36.6 ワイルドラッシュ / ルンバブギー 栗) 田中章博 474 +6 1 1
05 11/2 生野賢一 54.0 1.45.5 38.8 -2--2--2--2 12 36.7 タイキシャトル / ノルデンフリマー 栗) 音無秀孝 484 +8 14 7
06 3/4 武豊 54.0 1.45.6 38.9 -1--1--1--1 2 5.0 クロフネ / ヘアデイズ 栗) 高野友和 540 0 6 3
07 ハナ 小牧太 57.0 1.45.6 38.2 13-12--9--8 5 7.2 フレンチデピュティ / ゲインザー 栗) 橋口弘次 490 -6 15 8
08 クビ 中村将之 55.0 1.45.7 38.2 10-10-10--8 14 165.8 クロフネ / アグネスセレーネー 栗) 長浜博之 492 -10 8 4
09 1/2 田中健 55.0 1.45.8 38.2 14-14-10-12 15 172.9 フジキセキ / スリーリッチ 栗) 村山明  450 +2 12 6
10 クビ 鮫島良太 54.0 1.45.9 38.0 12-12-14-15 10 33.6 アグネスデジタル / パウダーストーム 栗) 友道康夫 496 +12 9 5
11 1/2 渡辺薫彦 57.0 1.46.0 37.9 16-16-16-15 16 182.2 オース / メジロミラ 栗) 清水出美 488 0 16 8
12 アタマ 鮫島克也 57.0 1.46.0 39.0 -3--4--4--5 6 13.4 Fantastic Light / レーヴドスカー 栗) 池江泰郎 484 +19 4 2
13 クビ 藤岡康太 57.0 1.46.1 38.8 -5--5--7--8 4 5.8 サクラローレル / ムゲン 栗) 藤岡健一 506 0 7 4
14 1/2 石橋守 57.0 1.46.2 39.4 -3--3--3--2 3 5.1 Touch Gold / Vermont Girl 栗) 松永昌博 474 -2 2 1
15 アタマ 吉田隼人 57.0 1.46.2 39.1 -5--5--4--6 7 14.2 Saint Ballado / U Can Do It 栗) 池江泰寿 514 0 5 3
16 白浜雄造 57.0 1.46.7 39.0 14-14-13-12 13 51.3 Langfuhr / Striking Destiny 美) 中野渡清 520 -2 13 7
単勝 11番 (1人) 5.0 枠連 2-6 (13人) 23.6 複勝 11番(1人)
3番(6人)
10番(8人)
2.1
3.9
4.7
ワイド 3-11(14人)
10-11(27人)
3-10(52人)
13.7
20.6
43.9
3連複 3-10-11 (124人) 381.6 馬連 3-11 (20人) 49.5
3連単 11-3-10 (668人) 2120.4 馬単 11-3 (35人) 92.8
該当なし
レース後のコメント

小倉10Rの平尾台特別(3歳上1000万下・ダート1700m)は中団から徐々に押し上げた1番人気キクノサリーレ(浜中俊騎手)が直線の追い比べから残り100mで抜け出し、8番人気クラリオンコールに2馬身差をつけて人気に応えた。勝ちタイムは1分44秒7(稍重)。さらにクビ差で3着に9番人気バトルサクヤビメが入った。
キクノサリーレは栗東・吉田直弘厩舎の3歳牡馬で、父ジェイドロバリー、母ガイアローマン(母の父ブレイヴエストローマン)。通算10戦3勝。
~レース後のコメント~
1着 キクノサリーレ(浜中騎手)
「スタートでトモを滑らせてしまい、ヒヤッとしましたが、すぐにいい位置につけられました。あとはリズムよく走れました。直線で抜け出すと一旦フワッとしましたが、ステッキに反応してしっかり伸びました。レース毎に体もよくなり、折り合いもつくようになってきました。乗りやすい馬です。まだ3歳だし、今後が楽しみです」
7着 アイアンキング(小牧騎手)
「馬場入りから嫌気が差していたようです」
12着 ナイアガラ(鮫島克騎手)
「レースは上手です。でもまだ太くて、3コーナーで手応えが悪くなって、息が上がっていました」驍ゥもしれません。よく頑張っています」
4着 オースミビーナス(千葉騎手)
「前で競馬を、と言われていたんですが、全然進んで行かないので焦りました。それでも粘り強く、よく頑張っています」度もテレビで見てるだろう!』とだけ言っておきましたが、やはりベテランですね」
2着 マイネルキッツ(後藤騎手)
「思い通りの競馬が出来ました。スタートもよかったし、流れにも乗れたし、勝てなくて残念です。でもこの馬の成長も感じられました」
3着 トウショウシロッコ(大久保洋師)
「やはり抑えて行くと伸びるということですね。折り合いもついていましたしね。体は減っていましたが、今回は稽古を大分やりましたから…。この後無事なら次のステップを考えます」
5着 フサイチアソート(村田騎手)
「久しぶりの分、反応が鈍かったんでしょう。それでも走りますね」
8着 トウショウヴォイス(田中勝騎手)
「この馬の競馬をさせられませんでした」
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました