お知らせは以下でも通知しています

豊前特別(2008/08/24) のレース情報

基本情報
小倉ダート・右1700M
ダート・右1700M
晴   稍重
1勝クラス特別   サ3上(混)(特) / 定量
豊前特別
16 頭
16:10発走
本賞金) 1050.0 - 420.0 - 260.0 - 160.0 - 105.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 291 M
image
直線 291 M
勝タイム:
1.45.6
前半5F:
1.02.2
後半3F:
37.3
ペース:平均
-36 (2-38)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 小牧太 57.0 1.45.6 37.0 -4--3--3--3 2 3.9 マヤノトップガン / タガノナタルマ 栗) 岡田稲男 464 +2 3 2
02 クビ 和田竜二 54.0 1.45.6 37.3 -1--1--1--1 9 29.0 Giant's Causeway / Maskaya 栗) 森秀行  496 +3 9 5
03 1/2 武豊 57.0 1.45.7 37.2 -5--5--3--3 1 2.7 スキャターザゴールド / ミユキマツカゼ 栗) 小崎憲  492 -4 16 8
04 クビ 鮫島良太 54.0 1.45.7 36.8 -5--5--6--6 5 11.6 トワイニング / ラブフォーエバー 美) 鹿戸雄一 446 -4 7 4
05 1/2 酒井学 54.0 1.45.8 37.2 -2--2--3--5 8 19.5 フォーティナイナー / タムロチェリー 栗) 西園正都 480 +18 14 7
06 クビ 佐藤哲三 54.0 1.45.9 37.0 -7--7--6--6 6 16.9 Kingmambo / Little Firefly 栗) 森秀行  492 +6 11 6
07 ハナ 浜中俊 57.0 1.45.9 36.8 -7--7--9--8 3 5.7 スペシャルウィーク / シルヴァーキャップ 栗) 増本豊  480 +4 10 5
08 31/2 幸英明 57.0 1.46.5 37.4 -7--7--9--8 10 31.4 カリズマティック / ユウキビバ 栗) 梅田康雄 504 +2 6 3
09 渡辺薫彦 57.0 1.46.8 37.4 14-13-13-10 16 204.2 Ghazi / Dancing Lass 栗) 羽月友彦 486 -6 12 6
10 吉田隼人 55.0 1.47.0 38.6 -7-11--2--2 4 10.7 ブライアンズタイム / ビューチフルドラマ 栗) 松田博資 448 -2 13 7
11 橋本美純 57.0 1.47.5 38.3 -7--7-11-10 7 18.1 フレンチデピュティ / フラワーフェア 栗) 坂口正大 486 +6 1 1
12 1/2 佐久間寛 54.0 1.47.6 38.2 13-13-13-14 15 201.0 オース / トウケイタイムス 栗) 鹿戸明  404 +2 8 4
13 ハナ 田辺裕信 54.0 1.47.6 38.4 15-15-11-13 12 132.6 デザートキング / アトムプリンセス 美) 小西一男 492 +2 5 3
14 ハナ 角田晃一 54.0 1.47.6 37.8 15-15-16-14 11 84.0 レギュラーメンバー / タイキパンドラ 栗) 南井克巳 514 +14 2 1
15 安藤光彰 55.0 1.47.9 39.1 -2--3--6-10 14 175.8 アフリート / リニアミューズ 栗) 松永幹夫 458 -12 15 8
16 11/2 高田潤 57.0 1.48.1 38.4 12-12-15-16 13 142.1 グラスワンダー / ファッションショー 栗) 松田博資 496 -14 4 2
単勝 3番 (2人) 3.9 枠連 2-5 (4人) 9.3 複勝 3番(2人)
9番(10人)
16番(1人)
1.4
6.7
1.4
ワイド 3-9(23人)
3-16(1人)
9-16(20人)
16.5
2.5
15.7
3連複 3-9-16 (23人) 73.1 馬連 3-9 (24人) 71.2
3連単 3-9-16 (162人) 518.1 馬単 3-9 (43人) 114.1
該当なし
レース後のコメント

小倉11Rの豊前特別(3歳上500万下・ダート1700m)は2番人気タガノアッシュ(小牧太騎手)が優勝。好位の内々追走も直線一旦前が詰まりかけたが、ゴール寸前狭いところを割って抜け出した。勝ちタイムは1分45秒6(稍重)。クビ差2着に逃げた9番人気ロングキーブリッジ。1番人気ゴールドスミスは好位追走も直線伸び切れず、さらに1/2馬身差で3着に敗れた。
タガノアッシュは栗東・岡田稲男厩舎の4歳牡馬で、父マヤノトップガン、母タガノナタルマ(母の父ダンスインザダーク)。通算16戦3勝。
~レース後のコメント~
1着 タガノアッシュ(小牧騎手)
「うまく脚はたまりましたけど、前が空いてくれてよかった。スムースなら楽勝だったと思います」
2着 ロングキーブリッジ(和田騎手)
「物見をして全然行かないようなところもありましたけど、楽なペースで行けましたし、最後は一杯でしたけど、しぶとく頑張ってくれました」
4着 ロールオブザダイス(鮫島騎手)
「前が詰まってしまいました。直線に向いた時点で1頭分もスペースがなくて、最後の1ハロンしか追えませんでした。もっとやれたと思いますし、もったいなかったです」Cルは栗東・安田伊佐厩舎の2歳牝馬で、父サクラバクシンオー、母ソフトパイン(母の父Woodman)。通算成績は4戦1勝となった。
J 蛯名正義騎手
「まだ体に余裕がありましたね。それにまだレースの方に気が行っていないんです。ものすごく気を使っていました。慣れれば良くなりますね」
6着 アイティアビー 内田博幸騎手
「スタートしてスピードが乗ってこないんです。最後はそれなりに伸びてはいるんですがね」
新潟6Rのメイクデビュー新潟(ダート1200m)は3番人気アポロビッグバン(勝浦正樹騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分13秒7。2着に5番人気ヴェリーハードが、3着に2番人気エムオーイーグルがそれぞれ入線。
アポロビッグバンは美浦・岩戸孝樹厩舎の2歳牡馬で、父プリサイスエンド、母ハイランドカクテル(母の父ブラックタイアフェアー)。
レース後のコメント
1着 アポロビッグバン 勝浦正樹騎手
「調教に乗ってそんなに仕上がってい
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました