お知らせは以下でも通知しています

未勝利 (サ2才) 新潟 1R 2008/08/23 のレース情報

基本情報
新潟芝・左1400M
芝・左1400M
晴  
未勝利   サ2才[指] / 馬齢
13 頭
10:00発走
本賞金) 500.0 - 200.0 - 130.0 - 75.0 - 50.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 359 M
image
直線 359 M
勝タイム:
1.22.6
前半5F:
59.0
後半3F:
35.7
ペース:平均
9 (18-9)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 内田博幸 54.0 1.22.6 35.4 -------4--2 1 2.0 コロナドズクエスト / タイフウジョオー 栗) 西園正都 470 -2 8 6
02 3/4 柴山雄一 54.0 1.22.7 34.9 ------12-10 4 11.4 イーグルカフェ / ミナミノブレーヴ 美) 堀井雅広 446 -4 9 6
03 11/4 江田照男 54.0 1.22.9 36.0 -------1--1 7 25.7 キングヘイロー / ジェイケイスキャン 美) 大江原哲 486 0 1 1
04 クビ 柴田善臣 54.0 1.22.9 35.5 -------6--6 6 13.1 グラスワンダー / フェイムドグレイス 美) 大江原哲 456 -10 11 7
05 31/2 福永祐一 54.0 1.23.5 35.9 -------9--8 2 4.2 タイキシャトル / テイクザレインズ 美) 宗像義忠 470 -2 13 8
06 13/4 吉田豊 54.0 1.23.8 36.4 -------6--8 9 79.2 ムーンバラッド / イシノスイング 美) 高橋裕  458 -2 4 4
07 11/4 蛯名正義 54.0 1.24.0 36.6 -------6--6 8 30.2 バイオマスター / コウエイルーデンス 美) 郷原洋行 404 -2 10 7
08 3/4 松岡正海 54.0 1.24.1 36.4 ------10-10 3 5.7 キングカメハメハ / ラークホイッスル 美) 松山康久 472 -2 6 5
09 13/4 宮崎北斗 51.0 1.24.4 37.3 -------2--2 11 187.2 コマンダーインチーフ / クラシカルダンサー 美) 堀井雅広 466 0 2 2
10 アタマ 高山太郎 54.0 1.24.4 37.3 -------2--4 5 12.9 スターリングローズ / フレアリングセレス 美) 本郷一彦 460 -4 3 3
11 13/4 西田雄一 54.0 1.24.7 37.5 -------4--4 12 239.8 ユーワファルコン / イベールボー 美) 保田一隆 460 -10 5 4
12 クビ 勝浦正樹 54.0 1.24.7 36.8 ------12-13 10 175.6 ゼンノエルシド / サファイアビコー 美) 根本康広 422 -8 7 5
13 大差 小林淳一 54.0 1.26.5 38.8 ------10-12 13 420.5 デザートストーリー / エーブコランディア 美) 清水利章 486 -2 12 8
単勝 8番 (1人) 2.0 枠連 6-6 (5人) 11.1 複勝 8番(1人)
9番(4人)
1番(7人)
1.1
2.7
4.3
ワイド 8-9(3人)
1-8(10人)
1-9(19人)
4.3
8.2
16.3
3連複 1-8-9 (17人) 46.7 馬連 8-9 (4人) 10.5
3連単 8-9-1 (50人) 154.1 馬単 8-9 (5人) 15.4
該当なし
レース後のコメント

新潟1Rの2歳未勝利(芝1400m)は1番人気エイシンタイガー(内田博幸騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分22秒6。2着に4番人気マイネルプライゼンが、3着に7番人気ジェイケイヘイローがそれぞれ入線。
エイシンタイガーは栗東・西園正都厩舎の2歳牡馬で、父コロナドズクエスト、母タイフウジョオー(母の父サンデーサイレンス)。通算成績は3戦1勝となった。
レース後のコメント
1着 エイシンタイガー 西園正都調教師
「とにかくとぼけて遊び遊び走る馬ですので、内田騎手には怒らせて行ってくれるよう頼んでおきましたが、やはりずーっと遊びながら走っていました。能力は高い馬なので、真面目に走ってくれればまだまだ上が望めるはずです。距離ももちろん大丈夫だと思います」
2着 マイネルプライゼン 柴山雄一騎手
「ゲートの中で待たされたのでタイミングが合わず、遅れてしまいました。それでも、出てから揉まれない位置で競馬ができたのは結果的に良かったのかもしれません。今日は一番いい競馬ぶりでしたから、チャンスがありますね」
3着 ジェイケイヘイロー 江田照男騎手
「女馬の割にカリカリしていませんね。一度使われて馬がしっかりしていました。直線後続馬がなかなか来ないので、逃げ切れるかと思ったんですがね」ゥりませんね」フは悪くないけど、稽古での動きがレースで出ないね。負けるにしても負け方が良くないね。わかんないなぁ」ムーズなレースはできたんですが、今ひとつ伸び切れなかったですね」
6着 ジャイアンツエール 高田潤騎手
「馬場のいい外を走らせてうまくペースに乗れたんですが、3コーナーから4コーナーにかけてちょっともたついたのが痛かった」)は3番人気アポロビッグバン(勝浦正樹騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分13秒7。2着に5番人気ヴェリーハードが、3着に2番人気エムオーイーグルがそれぞれ入線。
アポロビッグバンは美浦・岩戸孝樹厩舎の2歳牡馬で、父プリサイスエンド、母ハイランドカクテル(母の父ブラックタイアフェアー)。
レース後のコメント
1着 アポロビッグバン 勝浦正樹騎手
「調教に乗ってそんなに仕上がっていない感じがして、これでどうだろうと思っていたんです。でも、スタートも良く頑張ってくれました。道中もまだレースがわかっていない感じでしっかり走っていないので、それだけに今後が楽しみですよ。まだまだ上積みがありそうですからね」
2着 ヴェリーハード 千葉直人騎手
「ゲートは練
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
操作メモ