お知らせは以下でも通知しています

漁火ステークス(2008/08/02) のレース情報

基本情報
函館ダート・右1700M
ダート・右1700M
雨   不良
3勝クラス特別   サ3上(混)(特) / 定量
漁火ステークス
13 頭
15:25発走
本賞金) 1830.0 - 730.0 - 460.0 - 270.0 - 183.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 260 M
image
直線 260 M
勝タイム:
1.44.6
前半5F:
59.9
後半3F:
38.4
ペース:平均
38 (76-38)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 ホワイト 57.0 1.44.6 37.6 11-11-11-10 1 1.7 Montjeu / Night After Night 美) 藤沢和雄 506 +2 8 6
02 クビ 三浦皇成 57.0 1.44.6 37.9 -7--9--7--5 6 18.1 エリシオ / エアピース 美) 堀宣行  548 +4 11 7
03 11/4 横山典弘 57.0 1.44.8 38.1 -7--7--7--9 2 6.2 サクラバクシンオー / ポルベニル 美) 萩原清  588 +12 1 1
04 1/2 木幡初広 57.0 1.44.9 38.4 -5--5--4--2 7 18.6 キングヘイロー / ウエスタンジュンコ 美) 柴田政人 500 +2 9 6
05 1/2 藤田伸二 57.0 1.45.0 38.0 11-11-11--5 4 12.8 アグネスタキオン / エアシャロン 栗) 河内洋  480 +6 10 7
06 3/4 北村友一 57.0 1.45.1 38.7 -4--5--2--2 10 85.7 ブライアンズタイム / グリークシアター 栗) 中村均  478 +2 13 8
07 ハナ 安藤勝己 55.0 1.45.1 38.6 -6--3--4--4 5 17.8 サンデーサイレンス / マチカネベニザクラ 美) 藤沢和雄 478 +8 6 5
08 1/2 田嶋翔 57.0 1.45.2 39.0 -1--1--1--1 3 6.9 フサイチコンコルド / ヒシタエコ 栗) 小島貞博 538 +4 2 2
09 クビ 菊沢隆徳 57.0 1.45.3 38.6 -7--7--7--5 11 126.0 エルコンドルパサー / ベリアーニ 美) 二ノ宮敬 522 +24 7 5
10 四位洋文 57.0 1.46.6 39.1 13-13-13-13 8 21.5 サンデーサイレンス / プリンセスリーマ 美) 小笠倫弘 456 -8 5 4
11 長谷川浩 55.0 1.46.9 40.1 10-10-10-10 13 238.4 アサティス / メジロエバート 美) 菊川正達 506 +12 12 8
12 津村明秀 54.0 1.48.1 41.6 -3--3--4-10 12 160.1 Grindstone / Tropico Cielo 美) 国枝栄  522 +12 4 4
13 21/2 藤岡佑介 57.0 1.48.5 42.1 -2--2--2--5 9 75.3 サクラバクシンオー / サクラカーリアン 美) 伊藤圭三 510 +8 3 3
単勝 8番 (1人) 1.7 枠連 6-7 (1人) 4.8 複勝 8番(1人)
11番(7人)
1番(2人)
1.1
3.4
1.6
ワイド 8-11(6人)
1-8(2人)
1-11(13人)
5.9
2.9
9.8
3連複 1-8-11 (10人) 27.2 馬連 8-11 (6人) 16.1
3連単 8-11-1 (30人) 110.2 馬単 8-11 (8人) 20.7
該当なし
レース後のコメント

函館9Rの漁火ステークス(3歳以上1600万下・ダート1700m)は、1番人気サトノコクオー(D.ホワイト騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分44秒6。クビ差の2着に6番人気ピースデザインが、1馬身1/4差の3着に2番人気インベスターがそれぞれ入線。
サトノコクオーは美浦・藤沢和雄厩舎の4歳牡馬で、父Montjeu、母Night After Night(母の父Night Shift)。通算成績は11戦5勝となった。
レース後のコメント
1着 サトノコクオー D.ホワイト騎手
「この雨のせいで泥が重くて、前半は追走するのに苦労しましたが、直線で外に出してからはすごい脚でしたね。あの位置から差し切ったんですから、力が違いますよ」
2着 ピースデザイン 三浦皇成騎手
「ペースが速くなるなと思っていましたが、案の定、前が止まりましたね。うまく乗れたと思ったのですが、最後の最後に交わされてしまいました。能力はありますよ」
3着 インベスター 横山典弘騎手
「この馬場の内枠でよく走っています。最後までジワジワ伸びていました」
4着 ウエスタンマックス 木幡初広騎手
「内で包まれるのが嫌で、3コーナーから早目に動いていきました。よく走っているんですけどね」ストームが入った。
ツクバホクトオーは美浦・尾形充弘厩舎の2歳牡馬で、父フジキセキ、母ステファニーチャン(母の父アーミジャー)。通算2戦1勝。
~レース後のコメント~
1着 ツクバホクトオー(柴田善騎手)
「とてもセンスのいい馬。すんなり2番手に付けられたし、あとは折り合いだけ注意して乗りました。前向きで敏感なところがあるので気にして乗りましたが、上手に走っていました。まだ緩いところもあってこのレースが出来たので、もっとしっかりしてくればもっとよくなるでしょう」
2着 オッキオディガット(後藤騎手)
「前回は躓いたが今日はスムースに競馬が出来ました。でも相手が強かったね」
3着 アポロストーム(勝浦騎手)
「スタートで後手を踏んだのが痛かったね」
4着 コスモジブリル(松岡騎手)
「ロスなく回って同じ脚は使っているんだけどね。センスはいいのでそのうちチャンスは来るでしょう」ワすね。直線は内にモタれるところを見せました。出来ればパンパンの良で走らせてあげた
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました