道新スポーツ杯(2008/07/26) のレース情報
基本情報
9
R
芝・右1200M
晴
良
2勝クラス特別
サ3上(混)[指] /
定量
道新スポーツ杯
16
頭
15:25発走
本賞金)
1480.0
-
590.0
-
370.0
-
220.0
-
148.0
(万
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 7 サクラプログレス | ホワイト | 57.0 | 1.09.2 | 35.1 | -------5--5 | 5 | 9.5 | ダンスインザダーク / カーリムフエザー | 美) 小島太 | 506 | +2 | 5 | 3 | |
02 | 3 ダイワシークレット | 2 | 安藤勝己 | 54.0 | 1.09.5 | 35.5 | -------3--3 | 6 | 12.2 | フォーティナイナー / パーレイ | 美) 菊沢隆徳 | 446 | +2 | 16 | 8 |
03 | 7 ヤマニンパンテール | クビ | 菊沢隆徳 | 55.0 | 1.09.5 | 35.0 | -------9-10 | 15 | 178.3 | ニホンピロウイナー / ヤマニンアリュール | 美) 栗田博憲 | 424 | -6 | 7 | 4 |
04 | 8 ステキナブロンコ | クビ | 秋山真一 | 55.0 | 1.09.6 | 34.9 | ------12-11 | 13 | 88.0 | ブラックタイアフェアー / スムーチ | 美) 鈴木勝美 | 472 | -2 | 3 | 2 |
05 | 3 サンクスノート | クビ | 五十嵐冬 | 52.0 | 1.09.6 | 35.2 | -------8--5 | 3 | 7.1 | サクラバクシンオー / スリーソウツ | 美) 二ノ宮敬 | 482 | 0 | 13 | 7 |
06 | 4 アキノパンチ | クビ | 横山典弘 | 57.0 | 1.09.7 | 35.8 | -------2--2 | 4 | 7.2 | キンググローリアス / レッドブレイズ | 栗) 中村均 | 504 | +8 | 2 | 1 |
07 | 7 シセイヒカリ | 11/4 | 武幸四郎 | 57.0 | 1.09.9 | 35.4 | -------9--8 | 10 | 26.0 | ウォーニング / シーヴィーナス | 栗) 北出成人 | 496 | +2 | 4 | 2 |
08 | 6 ラストモア | クビ | 的場勇人 | 57.0 | 1.09.9 | 35.2 | ------12-13 | 9 | 25.2 | ラストタイクーン / マツラッキー | 美) 小林常泰 | 490 | -2 | 6 | 3 |
09 | 7 フサイチバルドル (外)[地] | アタマ | 津村明秀 | 57.0 | 1.09.9 | 35.0 | ------14-13 | 16 | 197.2 | Unbridled / Obtain | 地) 田中守 | 500 | 0 | 10 | 5 |
10 | 4 エーシンエフダンズ (外) | アタマ | 藤岡佑介 | 57.0 | 1.09.9 | 35.7 | -------5--5 | 1 | 3.4 | Forestry / Lady Danz | 栗) 藤岡健一 | 502 | -2 | 12 | 6 |
11 | 5 ブライティアミラ | 3/4 | 丸田恭介 | 55.0 | 1.10.1 | 36.1 | -------3--3 | 7 | 17.1 | キングヘイロー / ブライティアドーツ | 美) 菅原泰夫 | 464 | +2 | 14 | 7 |
12 | 4 メイショウバレーヌ | 13/4 | 藤田伸二 | 55.0 | 1.10.4 | 36.2 | -------5--8 | 2 | 4.2 | キャプテンスティーヴ / ビワハルカゼ | 栗) 安達昭夫 | 456 | -2 | 8 | 4 |
13 | 3 ニシノオニテツマル | 11/4 | 木幡初広 | 54.0 | 1.10.6 | 36.7 | -------1--1 | 11 | 35.3 | アグネスワールド / ブランドピート | 美) 土田稔 | 522 | +2 | 1 | 1 |
14 | 7 アグネスレプトン (地) | アタマ | 松田大作 | 57.0 | 1.10.6 | 35.6 | ------14-13 | 14 | 147.8 | エンドスウィープ / アグネスアテーナー | 栗) 長浜博之 | 470 | -4 | 9 | 5 |
15 | 5 バロンハーバー | 3/4 | 大野拓弥 | 57.0 | 1.10.7 | 35.7 | ------14-16 | 12 | 84.5 | ボストンハーバー / マルカジャンプ | 美) 平井雄二 | 484 | -2 | 15 | 8 |
16 | 3 ランチボックス | 31/2 | 池添謙一 | 54.0 | 1.11.3 | 36.8 | -------9-11 | 8 | 17.8 | シンボリクリスエス / アローキャリー | 美) 牧光二 | 500 | +6 | 11 | 6 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 5番 (5人) | 9.5 | 枠連 | 3-8 (15人) | 32.4 | 複勝 | 5番(5人) 16番(7人) 7番(15人) |
3.1 4.7 49.9 |
ワイド | 5-16(24人) 5-7(74人) 7-16(99人) |
20.4 148.2 231.9 |
3連複 | 5-7-16 (326人) | 3125.1 | 馬連 | 5-16 (24人) | 62.4 | ||||||
3連単 | 5-16-7 (1598人) | 14063.5 | 馬単 | 5-16 (48人) | 124.9 |
レース後のコメント
函館9Rの道新スポーツ杯(3歳以上1000万下・芝1200m)は、5番人気サクラプログレス(D.ホワイト騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分09秒2。2馬身差の2着に6番人気ダイワシークレットが、クビ差の3着に15番人気ヤマニンパンテールがそれぞれ入線。
サクラプログレスは美浦・小島太厩舎の7歳牡馬で、父ダンスインザダーク、母カーリムフエザー(母の父マルゼンスキー)。通算成績は43戦5勝となった。
レース後のコメント
1着 サクラプログレス D.ホワイト騎手
「乗りやすい馬だね。直線に向いてからはどこが開くのか待っていたぐらい。結局、最内を突いたけど指示を出してからの反応も実に良かった」
2着 ダイワシークレット 安藤勝己騎手
「この馬は平均的にサーッと行く流れが合っているんだね。だから最後は終いの切れ味の差で負けたね。でも今日は久々で少しテンションが高かったし、まだ3歳だからね」
3着 ヤマニンパンテール 菊沢隆徳騎手
「久々だったけどいい仕上がりだったよ。落ち着いていたしね」
4着 ステキナブロンコ 秋山真一郎騎手
「スタートして向正面でゴチャついて、序盤にスムーズに行けてたらもっと際どい差になっていたよ。8歳牝馬だけど、まだまだやれそうだよ」ナ前に取り付いたときは『おっ』と思いましたが、やはりそこまでに脚を使ってしまったので、前を捕まえることができませんでした。でも能力があるところは見せたし、次はいいんじゃないでしょうか」加算できましたね。脚元のことを考えながらですが、状態がいいですし、洋芝が合いそうなので、札幌記念も視野に入れています」
3着 2番マンハッタンスカイ(四位洋文騎手)
「勝った馬は内ラチ沿いから来ていましたからね。あそこが開くなら、内に行けばよかったかな……。2000mの方がレースぶりはいいですね。もうワンパンチでした。悔しいですね」
4着 14番エリモハリアー(武幸四郎騎手)
「勝てなかったけど、大したものですよ。感動しました。4年連続で同じレースに使えること自体が凄いことだし、4連覇はならなかったけど、上位に来てくれたんですからね。脚に不安を抱えている馬ですから、スタッフみんなが頑張ったということでしょう」
6着 8番ピサノパテック(D.ホワイト騎手)
「直線に入ってからまったく伸びなかった。仕方ないね」
8着 6番ミストラルクルーズ(三浦皇成騎手)
「ゴチャついて
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」