長万部特別(2008/07/20) のレース情報
基本情報
11
R
芝・右1200M
晴
良
2勝クラス特別
サ3上(混)(特) /
定量
長万部特別
16
頭
16:40発走
本賞金)
1480.0
-
590.0
-
370.0
-
220.0
-
148.0
(万
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | マヤノツルギ (牡4 | 藤田伸二 | 57.0 | 1.09.5 | 34.6 | -------1--1 | 1 | 2.5 | ジョリーズヘイロー / ターフティファニー | 栗) 梅内忍 | 520 | -8 | 4 | 2 | |
02 | ミレニアムカースル (牡4 | 21/2 | 藤岡佑介 | 57.0 | 1.09.9 | 34.4 | -------7--7 | 2 | 3.8 | サクラバクシンオー / ミレニアムポップ | 美) 大久保洋 | 506 | -8 | 15 | 8 |
03 | スズカエチュード (地) (牝5 | 1/2 | 小林徹弥 | 55.0 | 1.10.0 | 34.8 | -------4--4 | 15 | 123.2 | タイキシャトル / プレアデス | 栗) 武宏平 | 500 | +10 | 6 | 3 |
04 | ラストモア (牡6 | クビ | 的場勇人 | 57.0 | 1.10.1 | 34.3 | ------10-10 | 7 | 28.0 | ラストタイクーン / マツラッキー | 美) 小林常泰 | 492 | +6 | 12 | 6 |
05 | ヴィヴァチッシモ (地) (牝4 | クビ | ホワイト | 55.0 | 1.10.1 | 34.9 | -------4--4 | 3 | 5.0 | サクラバクシンオー / バリアシオンバレイ | 美) 藤沢和雄 | 482 | +2 | 9 | 5 |
06 | テイクザホーク (牡4 | 3/4 | 安藤勝己 | 57.0 | 1.10.2 | 34.7 | -------7--7 | 4 | 7.6 | ブラックホーク / テイクマイハート | 美) 鈴木康弘 | 474 | -2 | 3 | 2 |
07 | テンザンアモーレ (牝6 | クビ | 千田輝彦 | 55.0 | 1.10.3 | 35.3 | -------2--2 | 11 | 84.6 | タイキシャトル / テンザンストーム | 栗) 梅田智之 | 464 | +10 | 16 | 8 |
08 | タイキマーズ (セ7 | ハナ | 大江原圭 | 57.0 | 1.10.3 | 34.8 | -------7--7 | 14 | 114.3 | タイキシャトル / サブミッション | 栗) 作田誠二 | 442 | -2 | 5 | 3 |
09 | ステキナブロンコ (牝8 | 1/2 | 大野拓弥 | 55.0 | 1.10.4 | 34.4 | ------13-13 | 12 | 108.9 | ブラックタイアフェアー / スムーチ | 美) 鈴木勝美 | 474 | +4 | 11 | 6 |
10 | タカラタロウ (地) (牡4 | アタマ | 梶晃啓 | 57.0 | 1.10.4 | 35.4 | -------2--2 | 6 | 23.8 | パラダイスクリーク / タカラヴィーナス | 美) 田村康仁 | 478 | +2 | 14 | 7 |
11 | ジョウテンロマン (牡5 | 3/4 | 菊沢隆徳 | 57.0 | 1.10.6 | 34.5 | ------13-14 | 5 | 22.9 | サンデーサイレンス / ビューチフルドラマ | 美) 二ノ宮敬 | 488 | +4 | 2 | 1 |
12 | ゴールドクラウン (牡7 | ハナ | 四位洋文 | 57.0 | 1.10.6 | 35.3 | -------4--4 | 8 | 28.5 | エンドスウィープ / ティアラミス | 美) 松山康久 | 470 | -8 | 10 | 5 |
13 | リガードシチー (牡7 | アタマ | 北村友一 | 57.0 | 1.10.6 | 34.8 | ------10-10 | 10 | 76.9 | サクラバクシンオー / ラビットコスモ | 栗) 岡田稲男 | 498 | -6 | 8 | 4 |
14 | アグネスレプトン (地) (牡7 | アタマ | 池添謙一 | 57.0 | 1.10.6 | 34.7 | ------10-10 | 13 | 109.5 | エンドスウィープ / アグネスアテーナー | 栗) 長浜博之 | 474 | 0 | 7 | 4 |
15 | オースチンローズ (牝6 | クビ | 郷原洋司 | 55.0 | 1.10.7 | 34.5 | ------15-15 | 16 | 151.3 | ヘクタープロテクター / サンライズグロリア | 美) 佐藤全弘 | 470 | +2 | 13 | 7 |
16 | フジマサゴールド (牡5 | クビ | 長谷川浩 | 57.0 | 1.10.7 | 34.5 | ------15-15 | 9 | 35.3 | マイネルラヴ / イズミブルー | 美) 菊川正達 | 522 | +2 | 1 | 1 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 4番 (1人) | 2.5 | 枠連 | 2-8 (2人) | 4.7 | 複勝 | 4番(1人) 15番(2人) 6番(13人) |
1.3 1.6 16.8 |
ワイド | 4-15(1人) 4-6(40人) 6-15(55人) |
2.6 39.3 62.1 |
3連複 | 4-6-15 (59人) | 221.4 | 馬連 | 4-15 (1人) | 5.9 | ||||||
3連単 | 4-15-6 (191人) | 686.7 | 馬単 | 4-15 (1人) | 9.7 |
レース後のコメント
函館11Rの長万部特別(3歳以上1000万下・芝1200m)は、1番人気マヤノツルギ(藤田伸二騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分09秒5。2馬身1/2差の2着に2番人気ミレニアムカースルが、1/2馬身差の3着に15番人気スズカエチュードがそれぞれ入線。
マヤノツルギは栗東・梅内忍厩舎の4歳牡馬で、父ジョリーズヘイロー、母ターフティファニー(母の父サクラユタカオー)。通算成績は7戦4勝となった。
レース後のコメント
1着 マヤノツルギ 藤田伸二騎手
「番手で競馬をするつもりがスタートが良くて、馬に逆らうこともないと思いハナに行ったんだよ。リズム良く行けたね。去年の今頃と比べると馬が良くなって3、4コーナーで気難しいところを出すこともなくなったね」
2着 ミレニアムカースル 藤岡佑介騎手
「馬はレースを使って確実に良くなっていますよ。追ってからの反応も良かったですね」
3着 スズカエチュード 小林徹弥騎手
「ハナに行こうと思っていたけんだけど、躓いてしまった。しかたなかったので馬場のいい所を選んでいきました。よく頑張りましたよ」ませんでした。ワンペースのところがあるので、ダートの方がいいかも知れませんね」
7着 チキータマダム 内田博幸騎手
「今日も後ろから行くのかなと思っていたら、前へ行けたのでこれは良いのかな? と思ったら伸びませんでした。こういう馬場が悪いのかも知れません」キもあるから」せたし、次はいいんじゃないでしょうか」加算できましたね。脚元のことを考えながらですが、状態がいいですし、洋芝が合いそうなので、札幌記念も視野に入れています」
3着 2番マンハッタンスカイ(四位洋文騎手)
「勝った馬は内ラチ沿いから来ていましたからね。あそこが開くなら、内に行けばよかったかな……。2000mの方がレースぶりはいいですね。もうワンパンチでした。悔しいですね」
4着 14番エリモハリアー(武幸四郎騎手)
「勝てなかったけど、大したものですよ。感動しました。4年連続で同じレースに使えること自体が凄いことだし、4連覇はならなかったけど、上位に来てくれたんですからね。脚に不安を抱え