お知らせは以下でも通知しています

未勝利 (サ2才) 函館 1R 2008/07/19 のレース情報

基本情報
函館芝・右1200M
芝・右1200M
晴  
未勝利   サ2才牝 [指] / 馬齢
7 頭
10:40発走
本賞金) 500.0 - 200.0 - 130.0 - 75.0 - 50.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 262 M
image
直線 262 M
勝タイム:
1.10.8
前半5F:
58.3
後半3F:
36.2
ペース:平均
1 (53-52)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 木幡初広 54.0 1.10.8 36.2 -------1--1 1 1.6 ワイルドラッシュ / タシロスプリング 美) 藤原辰雄 444 -10 6 6
02 ホワイト 54.0 1.11.0 36.1 -------4--4 2 3.7 エアジハード / チャッターリップス 美) 星野忍  442 +2 3 3
03 11/4 藤田伸二 54.0 1.11.2 36.4 -------2--2 3 5.7 タイキシャトル / ダンシングアウンティー 栗) 小崎憲  434 +2 5 5
04 三浦皇成 52.0 1.11.5 36.0 -------7--7 4 18.7 King Cugat / シーズライクリオ 美) 二ノ宮敬 472 0 4 4
05 ハナ 古川吉洋 54.0 1.11.5 36.6 -------4--4 7 36.5 マヤノトップガン / アンファテュエ 美) 高市圭二 472 +4 1 1
06 小林徹弥 54.0 1.11.7 36.7 -------4--4 6 30.8 デヒア / ワンダーバーサトル 栗) 佐藤正雄 450 0 7 7
07 3/4 丸田恭介 51.0 1.11.8 37.1 -------2--2 5 19.6 タヤスツヨシ / エフテーサッチ 美) 高橋祥泰 432 +2 2 2
単勝 6番 (1人) 1.6 枠連 0-0 (人) 0.0 複勝 6番(1人)
3番(2人)
1.1
1.4
ワイド 3-6(1人)
5-6(2人)
3-5(3人)
1.2
1.6
1.6
3連複 3-5-6 (1人) 2.1 馬連 3-6 (1人) 2.5
3連単 6-3-5 (1人) 7.2 馬単 6-3 (1人) 4.0
該当なし
レース後のコメント

函館1Rの2歳未勝利(牝馬・芝1200m)は、1番人気キョウエイエルメス(木幡初広騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分10秒8。1馬身差の2着に2番人気ハツノボリが、1馬身1/4差の3着に3番人気パスピエがそれぞれ入線。
キョウエイエルメスは美浦・藤原辰雄厩舎の2歳牝馬で、父ワイルドラッシュ、母タシロスプリング(母の父マルゼンスキー)。通算成績は2戦1勝となった。
レース後のコメント
1着 キョウエイエルメス 木幡初広騎手
「2戦目でスタートは速くなったね。デビュー戦と違って楽に行けたよ。まだ放っておくと物見をするところはあるけどね。距離は延びたらどうかなぁ? 今のところの2歳戦はイケイケだからね。まぁ、今日は順当勝ちだね」
2着 ハツノボリ D.ホワイト騎手
「ゲートの中で待たされたためか首を振って出遅れたよ。スタートが良くなかったね」
3着 パスピエ 藤田伸二騎手
「まだ体が細いから。もっと幅が出て全体的に力がついてこないとね」の脚が速くていい位置につけられました。今日は勝ち馬が楽に走ってましたから。芝もダートも問いませんし、すぐにチャンスがあると思います」いい内容で、次は楽しみです」
走行妨害について
第6位に入線した12番シゲルアソサン号(角田晃一騎手)は、最後の直線走路で急に外側に斜行し、7番コウエイフラッシュ号(武豊騎手)の走行を妨害したが、被害馬が先着したため到達順位のとおり確定。
なお角田晃一騎手は平成20年7月26日から同年7月27日まで騎乗停止となる。(開催日2日間)A洋芝が合いそうなので、札幌記念も視野に入れています」
3着 2番マンハッタンスカイ(四位洋文騎手)
「勝った馬は内ラチ沿いから来ていましたからね。あそこが開くなら、内に行けばよかったかな……。2000mの方がレースぶりはいいですね。もうワンパンチでした。悔しいですね」
4着 14番エリモハリアー(武
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ