お知らせは以下でも通知しています

関ケ原ステークス(2008/06/07) のレース情報

基本情報
中京芝・左2000M
芝・左2000M
曇  
3勝クラス特別   サ4上(混)[指] / ハンデ
関ケ原ステークス
16 頭
15:45発走
本賞金) 1830.0 - 730.0 - 460.0 - 270.0 - 183.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 412.5 M
勝タイム:
1.59.1
前半5F:
1.00.2
後半3F:
34.9
ペース:平均
-11 (-40+29)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 福永祐一 57.5 1.59.1 34.2 14-14--8--6 1 3.0 サンデーサイレンス / ベガ 栗) 松田博資 442 -2 12 6
02 1/2 青木芳之 56.0 1.59.2 34.3 -8--8--8--6 4 8.3 サンデーサイレンス / クイーンモード 美) 藤沢和雄 540 +6 7 4
03 ハナ 秋山真一 57.0 1.59.2 34.1 16-16-12-13 7 14.5 ダンスインザダーク / ナイルスター 栗) 松永幹夫 514 -2 1 1
04 アタマ 渡辺薫彦 56.0 1.59.2 34.8 -4--4--2--2 6 12.6 マヤノトップガン / ネスカベミューズ 栗) 村山明  480 -4 4 2
05 クビ 池添謙一 57.0 1.59.2 34.6 -4--4--4--4 2 5.4 ブラックタキシード / シノギトップ 栗) 長浜博之 520 +4 3 2
06 1/2 浜中俊 56.0 1.59.3 34.5 10-10--7--9 5 12.6 ジャングルポケット / アッサムヒル 栗) 池江泰寿 480 -10 5 3
07 13/4 四位洋文 53.0 1.59.6 34.4 12-12-12-13 8 16.6 アグネスタキオン / ウェスタースケルド 栗) 松田博資 442 -14 8 4
08 クビ 和田竜二 52.0 1.59.6 35.0 -3--3--4--4 12 46.7 ステイゴールド / グレースマリヤ 栗) 宮徹   420 0 16 8
09 ハナ 北村友一 58.0 1.59.6 34.4 13-13-12-10 9 19.2 スペシャルウィーク / グロリオーサ 美) 矢野英一 474 +10 9 5
10 クビ 田中健 50.0 1.59.7 34.7 10-10-11-10 16 153.2 メジロライアン / ユーキャンフライ 栗) 小原伊佐 536 -4 13 7
11 11/2 中村将之 53.0 1.59.9 34.4 14-14-15-15 15 111.8 トワイニング / スイートタンジー 栗) 坪憲章  490 -2 14 7
12 クビ 酒井学 54.0 2.00.0 35.1 -7--7--8-10 11 45.3 アドマイヤベガ / ニホンピロステージ 栗) 服部利之 470 0 6 3
13 21/2 幸英明 56.0 2.00.4 36.2 -2--2--1--1 3 6.6 オペラハウス / アステオン 栗) 加藤敬二 494 +6 15 8
14 13/4 角田晃一 54.0 2.00.7 36.3 -1--1--2--2 13 55.8 スペシャルウィーク / オーブアンディアンヌ 栗) 羽月友彦 474 -2 2 1
15 21/2 中舘英二 55.0 2.01.1 36.5 -6--6--4--6 14 57.9 King's Best / シーズアン 栗) 松田国英 508 +4 10 5
武幸四郎 55.0 - - -8--8-16--- 10 - メジロライアン / エンジェルライト 美) 高橋裕  502 -2 11 6
単勝 12番 (1人) 3.0 枠連 4-6 (2人) 8.2 複勝 12番(1人)
7番(4人)
1番(7人)
1.6
2.7
3.4
ワイド 7-12(3人)
1-12(11人)
1-7(26人)
5.8
10.4
19.1
3連複 1-7-12 (18人) 64.2 馬連 7-12 (3人) 12.2
3連単 12-7-1 (46人) 220.1 馬単 12-7 (4人) 20.6
該当なし
レース後のコメント

中京11Rの関ヶ原ステークス(4歳以上1600万下・芝2000m)は、1番人気キャプテンベガ(福永祐一騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分59秒1。半馬身差の2着に4番人気キングアーサーが、ハナ差の3着に7番人気ダンスアジョイがそれぞれ入線。
キャプテンベガは栗東・松田博資厩舎の5歳牡馬で、父サンデーサイレンス、母ベガ(母の父トニービン)。通算成績は15戦5勝となった。
レース後のコメント
1着 キャプテンベガ 福永祐一騎手
「行きたがる面はありましたけど、今日は4コーナーをうまく捌けました。あれが全てだと思います。だんだん馬も競馬を覚えてきていますね」
松田博資調教師
「今日は騎手もうまく乗ってくれましたね。落ち着きもあって、本格化してきたと思います。このあとはサマー2000シリーズを使いますけど、どのレースで使っていくかは相談して決めたいと思います」
2着 キングアーサー 青木芳之騎手
「大型馬で真面目に走ってくれますけど、スパッと切れる脚がありません。今日も本当によく頑張ってくれているんですけど」
5着 ブラックシャンツェ 池添謙一騎手
「スムーズに流れに乗ることはできました。馬場を考えて、直線は外に出したかったんですけどね」
13着 ミヤビランベリ 幸英明騎手
「もう少し楽に行ければ良かったんですけどね」tラしていました。スタートがよすぎました。内に潜らせてレースをしたかったのですが…」 セけどウオッカの脚は凄かった。調子がよければ来年また来たい」
3着 エイシンドーバー(福永騎手)
「イメージ通りの競馬は出来たけどウオッカは強かったね。荒れ馬場も得意じゃないんだけど、うまく3コーナーを乗り切れて狙い通りのポジションを取れました。よく頑張ってくれましたよ」
4着 エアシェイディ(後藤騎手)
「イレ込みがパドックから酷くて大分気を使ってしまいました。もう少し併せ馬の形になってくれれば頑張ってくれるんですけど、離れた形になってしまいました。勝った馬は次元が違いましたね。休み明けでこれだけ走れればいよいよGI級じゃないかな」
(伊藤正師)
「前の馬と間がなければもう少し伸びましたね。内外離れたのが残念です。大分精神的に落ち着いてきているんですが、今日は馬房で緊張していたようで、馬場に出てから尿をしていましたね。仕上げに掛かるとまだマイナス面に作用しているようです。7歳になりましたがもう少しどっしりしてくるように作っていきます」
5着 スズカフェニックス(武豊騎手)
「レースっぷりが歯痒いねぇ。いい感じなんだけどスパ
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました