お知らせは以下でも通知しています

未勝利 (サ2才) 東京 1R 2007/11/18 のレース情報

基本情報
東京ダート・左1300M
ダート・左1300M
晴  
未勝利   サ2才(混)[指] / 馬齢
12 頭
09:55発走
本賞金) 500.0 - 200.0 - 130.0 - 75.0 - 50.0 (万
予想
コース・ラップ
スローペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 501 M
image
直線 501 M
勝タイム:
1.20.2
前半5F:
1.02.0
後半3F:
37.0
ペース:スロー
-94 (-1-93)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 田中勝春 55.0 1.20.2 36.4 -------8--6 1 1.9 Pulpit / Lady's Legacy 美) 中島敏文 454 -6 4 4
02 横山典弘 55.0 1.20.5 37.0 -------3--3 3 3.8 Tale of the Cat / Out of Sync 美) 古賀史生 490 +6 1 1
03 1/2 柴田善臣 55.0 1.20.6 37.3 -------2--2 2 2.9 Elusive Quality / Radu Cool 美) 星野忍  470 0 9 7
04 武士沢友 54.0 1.21.4 37.6 -------6--6 6 44.3 ティンバーカントリー / ブレーブビューティ 美) 中野渡清 464 0 10 7
05 アタマ 松岡正海 55.0 1.21.4 37.3 ------10--9 4 21.0 エイシンプレストン / ディアウィンク 美) 田村康仁 460 +18 7 6
06 1/2 柴山雄一 55.0 1.21.5 38.3 -------1--1 8 136.8 アグネスデジタル / ハルカゼ 美) 奥平雅士 470 -8 2 2
07 小林淳一 54.0 1.22.7 38.7 -------9--9 9 262.7 アメリカンボス / ネロフェニーチェ 美) 石栗龍彦 438 +2 11 8
08 1/2 北村宏司 55.0 1.22.8 39.3 -------3--3 5 37.4 サウスヴィグラス / リンガスドリーム 美) 上原博之 482 0 12 8
09 田中博康 52.0 1.23.1 38.7 ------12-12 7 120.5 Doneraile Court / Golden Sonnet 美) 高橋祥泰 420 +8 8 6
10 31/2 大庭和弥 55.0 1.23.7 39.6 ------10--9 10 300.0 シルクジャスティス / リンダトリアーノ 美) 高橋義博 428 +4 6 5
11 21/2 池崎祐介 52.0 1.24.1 40.3 -------6--6 12 358.3 バブルガムフェロー / イエロービート 美) 二本柳俊 474 +16 5 5
12 1/2 梶晃啓 54.0 1.24.2 40.6 -------3--3 11 343.4 エイシンワシントン / レインボープライズ 美) 保田一隆 456 -4 3 3
単勝 4番 (1人) 1.9 枠連 1-4 (2人) 3.6 複勝 4番(2人)
1番(3人)
9番(1人)
1.0
1.1
1.0
ワイド 1-4(3人)
4-9(1人)
1-9(2人)
1.4
1.3
1.4
3連複 1-4-9 (1人) 2.1 馬連 1-4 (2人) 3.6
3連単 馬単 4-1 (2人) 5.9
該当なし
レース後のコメント

東京1Rの2歳未勝利戦(ダート1300m)は、道中中団を進んだ1番人気トーセンステルス(田中勝春騎手)が直線で差し切り優勝した。勝ちタイム1分20秒2。2着には3番人気ライトオブピース 、3着には2番人気ブルーラヴが入線している。
トーセンステルスは美浦・古賀慎明厩舎の2歳牡馬で、父Pulpit、母Lady's Legacy(母の父Matchlite)。通算成績は5戦1勝となった。
【レース後のコメント】
1着 4番トーセンステルス(田中勝春騎手)
「ゆったりとしたレースしか経験していないので、前半は少し戸惑っていたようですが、無理をしてついていったわけではないんです。ですから直線に向いてからの反応は凄かったですね。ダートに替わったこともありますが、やはり距離が短くなったのが良かったのでしょうね」
2着 1番ライトオブピース(古賀史生調教師)
「前回はたまたま出遅れて最後にいい脚で来たんですが、稽古でもスタートは下手じゃないんです。それで今日は前へ行ってもらったんですが、最後がちょっとたるかったですね。燃えてしまうところもあるんですが、こんな馬じゃないはずなんですけどね……」
3着 9番ブルーラヴ(柴田善臣騎手)
「うーん、息を入れながらいいリズムで走っているんですよ。最後も加速しているんですが、つかまってしまいました。走っているんですがね……」」ワす。次走は阪神カップを予定しています」
3着 11番スズカフェニックス(武豊騎手)
「折り合いもついて、道中いい感じで進んでいたのですが、かなり外を周らされるところもありました。直線でいい脚を使ってくれたので、やはり復調しています」
4着 12番アグネスアーク(藤田伸二騎手)
「このところ少し長いところを使っていたので、マイルの競馬で行きっぷりが良くなかったです。もっと前に行きたかったのですが……。直線ではいい脚を使ってくれました。展開が向かなかったですね」
5着 9番カンパニー(音無秀孝調教師)
「行きっぷりがいまひとつでした。中団からの競馬をしたかったのですが、原因はわかりません。この後は放牧で立て直して、次走は来年になるでしょう」
8着 17番ベクラックス(R.ムーア騎手)
「外枠が災いして、スタート後、かなりポジションを下げなければならなかった。ペースも彼にとってはスローだった。道中はリラックスして走っていたが、直線に向いてからの加速がなかった」チとしていないので、前脚を投げ出して走ってしまうところがあるんですね。それでヨレたりするんですが、走るところは見せてくれました」
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ