お知らせは以下でも通知しています

立冬特別(2007/11/04) のレース情報

基本情報
東京芝・左1800M
芝・左1800M
晴  
2勝クラス特別   サ3上(混)[指] / 定量
立冬特別
8 頭
14:25発走
本賞金) 1480.0 - 590.0 - 370.0 - 220.0 - 148.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 525 M
image
直線 525 M
勝タイム:
1.46.6
前半5F:
1.00.3
後半3F:
34.4
ペース:平均
-27 (-57+30)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 ペリエ 57.0 1.46.6 34.0 ----2--2--2 1 2.6 ホワイトマズル / ニフティハート 美) 戸田博文 488 0 3 3
02 クビ 柴田善臣 57.0 1.46.6 33.6 ----4--6--6 4 7.6 フジキセキ / ケージープリンセス 栗) 鮫島一歩 474 -8 6 6
03 31/2 藤田伸二 57.0 1.47.2 34.4 ----2--5--4 2 2.8 アドマイヤベガ / フェアディール 美) 勢司和浩 544 0 2 2
04 ハナ 北村宏司 57.0 1.47.2 34.2 ----7--7--6 3 5.1 エンドスウィープ / セプテンバーソング 美) 古賀慎明 460 +2 1 1
05 21/2 村田一誠 57.0 1.47.6 34.8 ----4--4--4 7 26.7 オペラハウス / トウシヨウアロー 美) 天間昭一 456 0 8 8
06 クビ 田中勝春 57.0 1.47.6 35.4 ----1--1--1 6 18.8 エルコンドルパサー / アイシーゴーグル 美) 小笠倫弘 468 +2 5 5
07 11/4 吉田豊 55.0 1.47.8 35.1 ----4--2--2 5 11.8 タニノギムレット / ベイサス 美) 尾形充弘 456 0 7 7
08 ハナ 蛯名正義 57.0 1.47.8 34.6 ----7--8--8 8 83.5 Grand Slam / Minster Abbey 美) 高橋祥泰 472 +2 4 4
単勝 3番 (1人) 2.6 枠連 0-0 (人) 0.0 複勝 3番(2人)
6番(4人)
2番(1人)
1.2
1.7
1.2
ワイド 3-6(4人)
2-3(1人)
2-6(5人)
2.9
1.8
3.0
3連複 2-3-6 (2人) 7.7 馬連 3-6 (4人) 9.6
3連単 3-6-2 (9人) 41.8 馬単 3-6 (5人) 14.0
該当なし
レース後のコメント

東京9Rの立冬特別(3歳上1000万下・芝1800m)は道中2-3番手を追走した1番人気シンゲン(O・ペリエ騎手)が直線残り200m手前で4番人気ケージーフジキセキとともに抜け出し、ゴールまで続いた叩き合いをクビ差制した。勝ちタイムは1分46秒6(良)。さらに3馬身半差で3着に2番人気ヒカルベガが入った。
シンゲンは美浦・戸田博文厩舎の4歳牡馬で、父ホワイトマズル、母ニフティハート(母の父サンデーサイレンス)。通算8戦4勝。
-レース後のコメント-
1着 シンゲン(ペリエ騎手)
「イレ込んでいて心配だった。出来るだけ体力を消耗しないようにリラックスさせて乗るようにした。馬に根性があるのでまた差し返してくれたね」
2着 ケージーフジキセキ(柴田善騎手)
「返し馬でも少し気性の悪いところを見せていた。追い出したら耳を絞っていた。もう少しためて行って流れに乗せていく方がいいね。スローの上がり勝負は辛い」0mでもやれそうな感じです」
6着 デューン(岩田騎手)
「もう少し前ならもう少し上に行けたと思うのですが。ゲートは一番だったのですが。少しもったいなかったですね」
9着 ベストオブミー(藤岡佑騎手)
「今日は(末脚を)溜めるレースをしましたが、現状ではスピードを生かしたレースの方がいいと思います」
11着 ドリームローズ(武豊騎手)
「キャリアが浅く、まだ荒削りですからね。素質はあるのでいずれは走ってくると思います」。びっくりしました」
2着 サトノプログレス 横山典弘騎手
「今日はいいレースができていますよ。ただ着順が2着だったというだけです。条件が合うか合わないかの差でしょう」
3着 エアマックール 蛯名正義騎手
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました