お知らせは以下でも通知しています

福島2歳ステークス(2007/11/04) のレース情報

基本情報
福島芝・右1200M
芝・右1200M
晴  
オープン特別   サ2才(混)(特) / 別定
福島2歳ステークス
14 頭
14:50発走
本賞金) 1600.0 - 640.0 - 400.0 - 240.0 - 160.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 292 M
image
直線 292 M
勝タイム:
1.10.5
前半5F:
57.5
後半3F:
36.9
ペース:平均
58 (110-52)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 赤木高太 55.0 1.10.5 36.3 -------9--6 3 6.3 グラスワンダー / トロピカルレディー 栗) 森秀行  448 +2 4 3
02 13/4 木幡初広 55.0 1.10.8 36.7 -------8--6 4 9.4 ニューイングランド / ローズレッド 美) 古賀慎明 482 +6 13 8
03 クビ 菊沢隆徳 55.0 1.10.8 37.2 -------2--2 1 2.7 Langfuhr / コートアウト 美) 鹿戸雄一 444 +2 10 6
04 11/4 川島信二 54.0 1.11.0 36.4 ------13--9 12 63.3 ブラックホーク / シンメイジョイ 美) 武市康男 414 -10 3 3
05 ハナ 和田竜二 57.0 1.11.0 37.0 -------4--5 2 3.7 サクラバクシンオー / ミスイースター 美) 杉浦宏昭 448 0 8 5
06 3/4 太宰啓介 54.0 1.11.1 37.5 -------1--1 7 19.3 Macho Uno / Sweeping Hours 美) 畠山重則 436 -8 6 4
07 1/2 石橋脩 56.0 1.11.2 37.0 -------9--9 5 14.1 スクワートルスクワート / アバンダンメント 栗) 川村禎彦 468 +4 1 1
08 11/4 穂苅寿彦 55.0 1.11.4 37.5 -------4--3 11 34.0 スピードワールド / スピードフェザー 美) 和田正道 412 0 5 4
09 田中博康 54.0 1.12.1 37.6 ------11-11 13 68.7 ジャングルポケット / ハイファッション 美) 上原博之 438 -10 7 5
10 1/2 丹内祐次 54.0 1.12.2 38.3 -------4--6 6 19.3 ファルブラヴ / プライムステージ 美) 粕谷昌央 440 -10 12 7
11 3/4 的場勇人 54.0 1.12.3 38.3 -------4-11 8 24.6 ムタファーウエク / マロンハマナス 美) 的場均  470 +6 9 6
12 21/2 上村洋行 55.0 1.12.7 39.0 -------2--3 10 32.9 ゼンノエルシド / キャッチフレーズ 美) 矢野英一 470 -12 11 7
13 3/4 大野拓弥 55.0 1.12.8 38.3 ------11-13 9 24.9 アグネスフライト / マルマツフィーバー 美) 和田正道 478 0 14 8
スボリッ 55.0 - - - - - Tale of the Cat / Tricky Squaw 美) 河野通文 448 -6 2 2
単勝 4番 (3人) 6.3 枠連 3-8 (11人) 22.3 複勝 4番(3人)
13番(4人)
10番(1人)
1.9
2.3
1.4
ワイド 4-13(13人)
4-10(2人)
10-13(3人)
11.2
3.9
4.8
3連複 4-10-13 (5人) 29.9 馬連 4-13 (11人) 34.6
3連単 4-13-10 (67人) 266.8 馬単 4-13 (22人) 66.6
該当なし
レース後のコメント

福島10Rの福島2歳ステークス(2歳オープン・芝1200m)は中団追走から内々をスムースに進出した3番人気スマートギャング(赤木高太郎騎手)が、直線の追い比べからゴール前突き抜け、外から脚を伸ばした4番人気レオマイスターに1馬身3/4差をつけて優勝。勝ちタイムは1分10秒5(良)。さらにクビ差で3着に1番人気ダイワマックワン。
-レース後のコメント-
1着 スマートギャング(赤木騎手)
「強かったですね。返し馬で“これは”と思いましたよ。パワーがあるので内の荒れた馬場を走れそうだったし、この内枠から外に出そうとするとゴチャついてしまうので、内でうまく立ち回れました。1200mがベストでしょうけど、1400mまでならこなせそうです。いい馬に乗せてもらいました」
2着 レオマイスター(木幡騎手)
「前回はムキになって走っていましたが、今日はそんな面はありませんでした。最後は外を回った分のロスでしょう」
3着 ダイワマックワン(菊沢騎手)
「いいスピードがあります。ムキになるところがないし、今日のようにうまく折り合って走れればチャンスはありますよ」
4着 ストロングジョイス(川島騎手)
「ゲートで前がきして出遅れてしまいました。それでも最後までよく伸びていますし、いい根性があります。走ってきそうです」
6着 コスモジャイロ(太宰騎手)
「他の馬を行かせて番手から、とも考えましたが、内枠だったので前へ行きました。最後もバタっとは止まっていませんし、現状ではこのくらいの距離がいいようです」カゃない長距離輸送で体も?6キロでしたし、初めての重賞のペースでおまけに雨が降って多少下を気にしているところがありましたよ。でも、終いは伸びてくれたし、次はやれるという手応えは感じられたよ」
8着 サンバレンティン 佐藤哲三騎手
「いつもより前の位置につけて、3コーナーから内に潜りこむことも考えたけど、3コーナーで今日は手応えがなかったね。58キロかな。伸び切れなかったよ」齧。が物足りないですね。これからもっと良くなるでしょう」
7着 ニューヨーカー 蛯名正義騎手
「時計っも速いし、上がりもいいし、仕方ないですね。いつもと同じいい感じできてはいるんですが、まだビュッという切れ味がついていませんね」かなりポジションを下げなければならなかった。ペースも彼にとってはスローだった。道中はリラックスして走っていたが、直線に向いてからの加速がなかった」チとしていないので、前脚を投げ出して走ってしまうところがあるんですね。それでヨレたりするんですが、走るところは見せてくれました」
4着 メイショウダイアナ 小島太調教師
「稽古ではあまりいい動きはしないんですが、実戦でいい面を出してくれましたね。牝馬同士のレースに出していればいい勝負になったでしょう。バテずに伸びてましたね」かもしれません」
8着 スチューデントカウンシル R.
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ