お知らせは以下でも通知しています

秋陽ジャンプステークス(2007/11/03) のレース情報

基本情報
東京芝3300M
芝3300M
オープン特別   障3上(混) / 別定
秋陽ジャンプステークス
12 頭
13:55発走
本賞金) 1800.0 - 720.0 - 450.0 - 270.0 - 180.0 (万
予想
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 西谷誠 62.0 3.41.4 - -5--3--1--1 1 2.3 Affirmed / Eishin Tennessee 栗) 坂口正則 472 +4 10 7
02 内田浩一 61.0 3.42.3 - -1--1--2--2 3 4.3 タイキブリザード / セリノデートリッヒ 栗) 武宏平  488 -6 12 8
03 31/2 浜野谷憲 60.0 3.42.9 - -4--5--3--3 6 22.0 コマンダーインチーフ / ドミナスクリスタル 栗) 庄野靖志 478 +2 3 3
04 金子光希 60.0 3.43.6 - -9--9--8--6 7 35.2 アサティス / エリザベスドリーム 美) 二本柳俊 474 +4 6 5
05 1/2 宗像徹 60.0 3.43.7 - -7--7--6--4 11 71.1 ムタファーウエク / アルバニー 美) 稲葉隆一 470 0 7 6
06 柴田大知 59.0 3.44.2 - -6--6--6--6 12 108.9 テンビー / アローローゼツト 美) 高松邦男 440 +2 9 7
07 沢昭典 60.0 3.45.5 - -7--7--9--9 9 40.8 ブラックタイアフェアー / アカデイーン 美) 高市圭二 458 +4 2 2
08 水出大介 60.0 3.46.2 - 10-10-10-10 8 35.4 エルコンドルパサー / ノンストップレディ 美) 矢野進  448 +2 8 6
09 大差 穂苅寿彦 60.0 3.48.6 - -2--2--3--5 10 50.3 ホリスキー / シユンミサキ 美) 保田一隆 500 0 11 8
小坂忠士 59.0 - - - 4 - ダミスター / フジノコマンダー 栗) 田島良保 456 -2 1 1
五十嵐雄 64.0 - - - 2 - ジェニュイン / フジノルーラー 美) 藤原辰雄 494 0 4 4
山本康志 60.0 3.49.9 - -3--3--3--6 5 16.9 シンボリルドルフ / オサイチジョウ 美) 天間昭一 476 +10 5 5
単勝 10番 (1人) 2.3 枠連 7-8 (2人) 5.0 複勝 10番(1人)
12番(3人)
3番(6人)
1.2
1.8
3.5
ワイド 10-12(2人)
3-10(7人)
3-12(15人)
2.8
7.6
12.5
3連複 3-10-12 (7人) 26.4 馬連 10-12 (2人) 5.6
3連単 馬単 10-12 (2人) 8.7
該当なし
レース後のコメント

東京8Rの秋陽ジャンプステークス(障害3歳以上オープン・芝3300m)は、1番人気エイシンペキン(西谷誠騎手)が勝利した。勝ちタイムは3分41秒4。5馬身差の2着に3番人気サウスポールが、3馬身半差の3着に6番人気ハリーコマンドがそれぞれ入線。
エイシンペキンは栗東・坂口正則厩舎の6歳牡馬で、父Affirmed、母Eishin Tennessee(母の父Vice Regent)。通算成績は35戦5勝となった。
レース後のコメント
1着 エイシンペキン 西谷誠騎手
「えらい強いなぁ。ペースは遅かったけど62キロだったので、あまり行かせないでいたんや。でもベストグランチャが落ちたし、あとはサウスポールに残られるのだけ気をつけて早目に捕まえに行ったんだ。距離ももつし、ホント強いわ」
2着 サウスポール 内田浩一騎手
「久しぶりの障害だったので馬が不安というか、手探りで飛んでいたね。でも後半はちゃんと真っ直ぐ飛んでいたよ。内容はよく、次は楽しみだね。今日は相手が強いよ」
3着 ハリーコマンド 浜野谷憲尚騎手
「終い一辺倒の馬かと思ったら自在で結構前に行けたよ。久々でも引っ掛かったわけじゃないし、すぐこのクラスも勝てそうだよ。ただ最後はダートの方がいいね。また乗らせてもらいたいよ(笑)」スかな。でも、もともとこれぐらいは走る力はあるんですよ」j
「他の馬を行かせて番手から、とも考えましたが、内枠だったので前へ行きました。最後もバタっとは止まっていませんし、現状ではこのくらいの距離がいいようです」カゃない長距離輸送で体も?6キロでしたし、初めての重賞のペースでおまけに雨が降って多少下を気にしているところがありましたよ。でも、終いは伸びてくれたし、次はやれるという手応えは感じられたよ」
8着 サンバレンティン 佐藤哲三騎手
「いつもより前の位置につけて、3コーナーから内に潜りこむことも考えたけど、3コーナーで今日は手応えがなかったね。58キロかな。伸び切れなかったよ」齧。が物足りないですね。これからもっと良くなるでしょう」
7着 ニューヨーカー 蛯名正義騎手
「時計っも速いし、上がりもいいし、仕方ないですね。いつもと同じいい感じできてはいるんですが、まだビュッという切れ味がついていませんね」かなりポジションを下げなければならなかった。ペースも彼にとってはスローだった。道中はリラックスして走っていたが、直線に向いてからの加速がなかっ
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました