保津峡特別(2007/10/20) のレース情報
基本情報
9
R
芝・右外1400M
晴
稍重
2勝クラス特別
サ3上(混)[指] /
ハンデ
保津峡特別
18
頭
14:35発走
本賞金)
1480.0
-
590.0
-
370.0
-
220.0
-
148.0
(万
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | アドマイヤカリブ (牡4 | 岩田康誠 | 58.0 | 1.22.5 | 33.9 | -------3--3 | 1 | 2.6 | サクラバクシンオー / ルビーマイディア | 栗) 友道康夫 | 510 | +4 | 2 | 1 | |
02 | シャイナムスメ (牝3 | ハナ | 浜中俊 | 52.0 | 1.22.5 | 33.9 | -------3--3 | 7 | 17.7 | ブライアンズタイム / レッドレス | 栗) 坂口正大 | 466 | 0 | 16 | 8 |
03 | エーシンビーエル (牡3 | 13/4 | 幸英明 | 54.0 | 1.22.8 | 34.4 | -------2--2 | 6 | 17.6 | Sakura Bakushin O / Eishin Linden | 栗) 湯窪幸雄 | 522 | +8 | 18 | 8 |
04 | コウユーキズナ (牝3 | 11/4 | 福永祐一 | 53.0 | 1.23.0 | 33.5 | ------11-11 | 2 | 4.1 | ティンバーカントリー / アズワー | 栗) 領家政蔵 | 466 | 0 | 13 | 7 |
05 | ワンダークラフティ (外) (牡4 | クビ | 四位洋文 | 56.0 | 1.23.0 | 33.6 | ------11-11 | 4 | 7.8 | Crafty Prospector / Doll | 栗) 松永幹夫 | 534 | -2 | 5 | 3 |
06 | エイシンイチリン (牝3 | ハナ | 中村将之 | 51.0 | 1.23.0 | 34.7 | -------1--1 | 11 | 57.0 | フジキセキ / ロビースレインボウ | 栗) 中尾秀正 | 452 | 0 | 15 | 7 |
07 | ヒシワンスモア (外) (牝4 | 11/4 | 武豊 | 53.0 | 1.23.2 | 34.0 | -------9--8 | 3 | 7.2 | Touch Gold / Hishi Natalie | 栗) 佐山優 | 428 | +4 | 9 | 5 |
08 | キングスベリー (牝3 | 3/4 | 鮫島良太 | 53.0 | 1.23.3 | 34.5 | -------5--5 | 8 | 21.1 | キングヘイロー / リボンストロベリー | 栗) 佐々木晶 | 436 | +8 | 14 | 7 |
09 | カントリースタイル (牝7 | クビ | 橋本美純 | 53.0 | 1.23.4 | 33.8 | ------14-14 | 9 | 29.2 | リンドシェーバー / キヌノヤシオ | 栗) 目野哲也 | 444 | 0 | 8 | 4 |
10 | テーオーキング (セ6 | クビ | 和田竜二 | 52.0 | 1.23.4 | 34.6 | -------5--5 | 18 | 247.3 | オース / マルゼンファイター | 栗) 松永昌博 | 464 | +4 | 1 | 1 |
11 | タイキマーズ (セ6 | ハナ | 長谷川浩 | 54.0 | 1.23.4 | 34.1 | -------9--8 | 15 | 109.5 | タイキシャトル / サブミッション | 栗) 作田誠二 | 444 | -10 | 17 | 8 |
12 | ミスズアロハ (牝3 | 1/2 | 川田将雅 | 52.0 | 1.23.5 | 33.7 | ------17-17 | 5 | 15.6 | コマンダーインチーフ / ミスズアロイ | 栗) 加藤敬二 | 468 | +2 | 4 | 2 |
13 | アマノサクシード (市) (牡6 | アタマ | 藤岡佑介 | 53.0 | 1.23.5 | 33.8 | ------14-14 | 14 | 85.9 | トワイニング / メイアイグディー | 栗) 湯窪幸雄 | 516 | +10 | 10 | 5 |
14 | ウェディングマター (市) (牡6 | ハナ | 渡辺薫彦 | 53.0 | 1.23.5 | 34.0 | ------13-11 | 10 | 39.0 | ソウルオブザマター / ウェディングブーケ | 栗) 木原一良 | 472 | 0 | 3 | 2 |
15 | テイエムポイント (牡6 | 11/4 | 柴原央明 | 54.0 | 1.23.7 | 34.0 | ------14-14 | 16 | 150.2 | ウォーニング / トネスボウス | 栗) 鹿戸明 | 492 | -14 | 6 | 3 |
16 | キタサンラブソング (父)(市) (牝6 | 11/2 | 竹之下智 | 52.0 | 1.23.9 | 34.0 | ------18-17 | 12 | 77.5 | ダンスインザダーク / オリンピアデュカキス | 栗) 梅田智之 | 476 | +2 | 12 | 6 |
17 | ブライティアアイ (外)(地) (牝5 | 21/2 | 田中健 | 51.0 | 1.24.3 | 35.2 | -------7--7 | 17 | 180.6 | Honor Grades / Quinielera | 栗) 須貝彦三 | 474 | -10 | 11 | 6 |
18 | マザーズウィッシュ (牝3 | 3 | 藤岡康太 | 50.0 | 1.24.8 | 35.7 | -------7--8 | 13 | 79.6 | タイキシャトル / ゴールデンカラーズ | 栗) 鮫島一歩 | 462 | +4 | 7 | 4 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 2番 (1人) | 2.6 | 枠連 | 1-8 (6人) | 10.9 | 複勝 | 2番(1人) 16番(5人) 18番(6人) |
1.5 3.2 4.1 |
ワイド | 2-16(12人) 2-18(6人) 16-18(29人) |
10.1 7.9 26.2 |
3連複 | 2-16-18 (34人) | 111.5 | 馬連 | 2-16 (8人) | 25.3 | ||||||
3連単 | 2-16-18 (140人) | 475.3 | 馬単 | 2-16 (12人) | 34.6 |
レース後のコメント
京都9Rの保津峡特別(3歳以上1000万下・芝1400m)は、1番人気アドマイヤカリブ(岩田康誠騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分22秒5。ハナ差の2着に7番人気シャイナムスメが、1馬身3/4差の3着に6番人気エーシンビーエルがそれぞれ入線。
アドマイヤカリブは栗東・友道康夫厩舎の4歳牡馬で、父サクラバクシンオー、母ルビーマイディア(母の父Gone West)。通算成績は13戦3勝となった。
レース後のコメント
1着 アドマイヤカリブ 岩田康誠騎手
「負けたと思いましたが、体の大きさの分、勝っていましたね(笑)。58キロを背負っているので、最初ちょっと行かせようとしたら、ガツンとかかってしまいました。それでも、力は出し切る競馬ができたと思います」
3着 エーシンビーエル 幸英明騎手
「2番手でマイペースで自分の競馬はできました」
4着 コウユーキズナ 福永祐一騎手
「あんなに流れが落ち着くとは思わなかったし、今日は行きっぷりも良くなかった。さすがにあの位置からは厳しいですね」
5着 ワンダークラフティ 四位洋文騎手
「差す競馬を覚えさせるために、控えて行ってくれと言われていました。スローペースだったから仕方ないし、でもこの馬は走ってきますよ」ク、暴走気味になってしまいました」。通算成績は3戦1勝となった。
「レースは出来ているが…」
7着 ワイルドシャウト(中舘騎手)
「4コーナーで反応して伸びそうな感じはあったんだが…」れない。馬も硬くなっていましたね」oムチを入れてようやく。とにかく馬場を気にして行きっぷりが悪かったね」たえていましたね。一旦交わされかかったんですが、よく頑張って差し返してくれました。根性がありますね」
3着 ウォーボネット 村田一誠騎手
「攻め馬が競馬に繋がるか、心配があったようですが、いい形でレースをしてくれました。悪い馬場はうまいようですね」したけど、陣営もすぐに気持ちを切り替えて、(天皇賞へ)万全の状態で臨めるようやってきて、今日こういう結果を出せたのですからホッとしています。また次がありますしね」
2着 9番アグネスアーク(吉田隼人騎手)
「前回よりも手応えがよく、これなら突き抜けられるかもという手応えでしたが、寄られる不利で一気に手応えがなくなりました。そこから追って追って、なんとか馬の力で2着に来れましたが、スムーズならもっと際どい勝負にな