未勝利 (サ2才) 函館 1R 2007/07/15 のレース情報
基本情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | トウカイブレイズ (牝2 | 安藤勝己 | 54.0 | 1.11.9 | 36.6 | -------4--3 | 3 | 4.7 | トウカイテイオー / トウカイデンヒル | 栗) 中村均 | 418 | -4 | 4 | 4 | |
02 | テイエムオースオー (牡2 | 1/2 | 松田大作 | 54.0 | 1.12.0 | 37.0 | -------2--2 | 1 | 1.5 | オース / エレガントハッピー | 栗) 五十嵐忠 | 484 | +6 | 2 | 2 |
03 | リノーンランプ (牡2 | 3 | 長谷川浩 | 54.0 | 1.12.5 | 37.6 | -------1--1 | 4 | 17.2 | マヤノトップガン / ローズオブダイヤ | 栗) 中村均 | 446 | +4 | 1 | 1 |
04 | ダンツシーキング (牡2 | 1 | 藤田伸二 | 54.0 | 1.12.7 | 37.5 | -------3--3 | 2 | 4.4 | マイネルラヴ / イエローサファイア | 美) 鈴木勝美 | 440 | +6 | 3 | 3 |
05 | フォルテ (牡2 | クビ | 池添謙一 | 54.0 | 1.12.7 | 37.2 | -------6--6 | 5 | 19.6 | アグネスタキオン / ビューティーコンテスト | 栗) 田所秀孝 | 462 | -4 | 6 | 6 |
06 | ロックエンジン (牡2 | 1/2 | 小林徹弥 | 54.0 | 1.12.8 | 37.3 | -------6--6 | 6 | 51.2 | カリズマティック / マイニングレディ | 栗) 目野哲也 | 462 | +2 | 7 | 7 |
07 | ウォーボネット (牡2 | 13/4 | 勝浦正樹 | 54.0 | 1.13.1 | 37.8 | -------4--5 | 7 | 52.2 | ファルブラヴ / ピンクパピヨン | 美) 杉浦宏昭 | 444 | -2 | 5 | 5 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 4番 (3人) | 4.7 | 枠連 | 0-0 (人) | 0.0 | 複勝 | 4番(3人) 2番(1人) |
1.7 1.1 |
ワイド | 2-4(2人) 1-4(7人) 1-2(3人) |
1.7 5.0 2.4 |
3連複 | 1-2-4 (3人) | 8.4 | 馬連 | 2-4 (2人) | 3.5 | ||||||
3連単 | 馬単 | 4-2 (5人) | 11.7 |
レース後のコメント
函館1Rの2歳未勝利戦(芝1200m)は、3番人気のトウカイブレイズ(安藤勝己騎手)が3番手追走から直線で前を行く2頭を差し切って勝利した。勝ちタイムは1分11秒9。
1/2馬身差の2着に1番人気のテイエムオースオー。3着にリノーンランプ。2番人気のダンツシーキングは4着。
トウカイブレイズは、栗東・中村厩舎所属の2歳牝馬。父トウカイテイオー、母トウカイデンヒル(母の父デインヒル)の鹿毛馬。
<レース後のコメント>
1着 トウカイブレイズ(安藤勝己騎手)
「控えて前を見る形で行って欲しいと言われていました。体は小さいけどフットワークが大きいので、もっと距離があったほうが良いかもね。馬はこれからもっとシッカリしてくるはずだよ」
(中村調教師)
「デビュー戦も攻め馬で走るから自信はあったんだけど、前に行って止まってしまったので、今日は控えて道中余裕を持たせてくれと指示したんだよ。次はオーナーと相談して決めます」
2着 テイエムオースオー(松田騎手)
「この中間は汗取りを使っているけど、今日もプラス6キロとなかなか体が絞れないね。良いスピードはあるんだけどね」 サカラート(藤岡佑介騎手)
「積極的に今日は行ったんだけど、昔の行きっぷりがないからね。本当は逃げ馬の後ろに行きたかったんだけど、位置取りが1列後ろになってしまった。最後は伸びているけどね」れて、最後の直線も手応えは良かったです。今日は完勝だと思います。ここまで悔しい思いをしてきて賞金が足りずに使いたいレースに出られなかったですが、これでレースの選択肢が広がります。これからドンドン活躍していく馬だと思うので、人馬ともに応援よろしくお願いします」
(みちのくレース岩手競馬発表などによる)j
「こういう馬場はダメですね。位置取りは良かったのですが、勝負どころで追い出したら一気にノメってしまいました」ハ置取りは理想通り。小回りコースが忙しいとは思わないが、洋芝が合わないのかもしれませんね」
11着 サイレントプライド(横山典騎手)
「今日はあまりレースに集中していなかったようだな。でも前走は1600万条件で、今回はメンバーが強くなっていたからね。まだこれからだよ」
(国枝師)