お知らせは以下でも通知しています

函館日刊スポーツ杯(2007/06/24) のレース情報

基本情報
函館芝・右1200M
芝・右1200M
曇  
2勝クラス特別   サ3上(混)(特) / 定量
函館日刊スポーツ杯
10 頭
15:20発走
本賞金) 1480.0 - 590.0 - 370.0 - 220.0 - 148.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 262 M
image
直線 262 M
勝タイム:
1.09.3
前半5F:
57.6
後半3F:
34.9
ペース:平均
-35 (17-52)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 長谷川浩 55.0 1.09.3 34.9 -------1--1 1 2.8 ボストンハーバー / ウエスタンシャープ 美) 鈴木康弘 460 -2 9 8
02 11/2 勝浦正樹 57.0 1.09.5 34.8 -------4--2 5 15.1 マイネルラヴ / ハウトゥーウィン 美) 中野栄治 492 +4 3 3
03 松田大作 57.0 1.09.8 35.1 -------4--2 7 25.3 Diesis / Kalwada 栗) 昆貢   488 0 10 8
04 アタマ 田中博康 55.0 1.09.8 34.4 ------10-10 10 40.6 ニホンピロウイナー / ヤマニンアリュール 美) 栗田博憲 426 0 4 4
05 11/4 藤岡佑介 55.0 1.10.0 35.0 -------8--7 4 8.6 マーベラスサンデー / ライトシップ 栗) 池添兼雄 486 +10 5 5
06 クビ 柴山雄一 55.0 1.10.1 35.3 -------4--6 3 4.8 デザートキング / モーニングミュージック 美) 池上昌弘 444 -4 7 7
07 クビ 藤田伸二 57.0 1.10.1 35.5 -------2--2 2 2.9 エルコンドルパサー / クイーンソネット 美) 堀宣行  454 +8 6 6
08 アタマ 津村明秀 57.0 1.10.1 35.2 -------7--7 9 33.9 フジキセキ / トキオジュリア 美) 国枝栄  520 -4 1 1
09 小野次郎 57.0 1.10.3 35.3 -------8--9 8 33.7 サンデーサイレンス / ホクトペンダント 美) 中野隆良 480 +2 2 2
10 1/2 菊沢隆徳 57.0 1.10.4 35.8 -------2--2 6 24.7 End Sweep / エロークエントリーダー 美) 藤原辰雄 466 -2 8 7
単勝 9番 (1人) 2.8 枠連 3-8 (7人) 17.9 複勝 9番(1人)
3番(5人)
10番(6人)
1.5
3.4
4.3
ワイド 3-9(7人)
9-10(9人)
3-10(29人)
7.3
9.5
22.6
3連複 3-9-10 (34人) 99.9 馬連 3-9 (7人) 20.2
3連単 9-3-10 (149人) 477.3 馬単 9-3 (12人) 32.0
該当なし
レース後のコメント

1着 ウエスタンビーナス 長谷川浩大騎手
「行けるなら行ってくれとの指示で無理せずハナへ。切れる脚のない馬だけど、追ってまた伸びているように逃げにこだわる馬ではないと思う」
2着 コウモラヴソング 勝浦正樹騎手
「仕上がりも走りっぷりも悪くないんだが、もう少し真剣に走ってくれればね。ちょっとフワフワしちゃうところがあるし。これを使って良くなるでしょう」
3着 サウンドスピリット 松田大作騎手
「本来は後ろから行くタイプだけど、この頭数なので比較的前へ行かせた。今の感じなら、このクラスでもメドは立ったし、チャンスはあると思う」ができました。もう少しハミを抜いて長く走れたらいいのですが・・・」も良く、正攻法の競馬になりました。ずっと道中は外に逃げていました。新馬としては上々の内容でしたよ。走る馬です」
5着 アンヴェイル 小牧太騎手
「スタートは思ったよりも良かったですよ。道中もしっかりしていました。頭がもう少し下がるようになると、もっと伸びるんですけどね。これからの馬ですよ」 吉田隼人騎手
「スタートがあまりよくないのでもっと前につけたかったが、あの位置になってしまった。4コーナーの手応えも良かったが、直線
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ