お知らせは以下でも通知しています

横手特別(2007/06/17) のレース情報

基本情報
福島ダート・右1700M
ダート・右1700M
晴  
2勝クラス特別   サ3上(混)(特) / 定量
横手特別
15 頭
15:00発走
本賞金) 1480.0 - 590.0 - 370.0 - 220.0 - 148.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 295.7 M
image
直線 295.7 M
勝タイム:
1.45.9
前半5F:
1.02.1
後半3F:
38.0
ペース:平均
-6 (32-38)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 石橋脩 57.0 1.45.9 37.4 -7--5--5--5 2 4.1 キングヘイロー / ウエスタンジュンコ 美) 柴田政人 494 +6 2 2
02 ハナ 後藤浩輝 57.0 1.45.9 38.0 -1--1--1--1 1 3.1 Storm Cat / Bless 美) 岩戸孝樹 484 +16 15 8
03 クビ 田中剛 57.0 1.46.0 38.1 -2--2--2--2 7 11.2 Friendly Lover / Ruthenwood 美) 岩戸孝樹 508 +2 7 4
04 13/4 柴田善臣 54.0 1.46.3 36.6 15-15-13-11 6 10.3 ブライアンズタイム / マイネプリテンダー 美) 上原博之 502 0 1 1
05 3/4 村田一誠 54.0 1.46.4 38.2 10--9--4--5 9 40.6 タニノギムレット / ゴールデンコマーズ 栗) 加用正  482 +4 13 7
06 3/4 田中勝春 57.0 1.46.5 38.1 -4--3--5--3 3 7.5 フジキセキ / フェイムオブラス 美) 加藤和宏 482 +6 3 2
07 11/4 松岡正海 54.0 1.46.7 38.7 -3--3--3--3 4 8.1 フォーティナイナー / イサミサクラ 美) 相沢郁  430 +4 9 5
08 1/2 高橋智大 57.0 1.46.8 38.0 12--7--8--9 15 278.4 オペラハウス / ウイナーズエコー 美) 松永康利 488 +2 4 3
09 ハナ 蛯名正義 57.0 1.46.8 38.1 11--9--8--7 5 8.3 エルコンドルパサー / ベリアーニ 美) 二ノ宮敬 518 -2 6 4
10 アタマ 吉田隼人 54.0 1.46.8 38.3 -4--5--5--7 11 51.8 クロフネ / セントリーラス 栗) 河内洋  464 +4 12 7
11 吉田豊 57.0 1.47.3 38.4 12-12-10--9 10 41.4 アサティス / トーシンチャーム 美) 高橋裕  492 -2 11 6
12 武士沢友 54.0 1.47.6 38.0 14-12-13-14 12 168.0 アメリカンボス / オグリビート 美) 浅野洋一 436 0 5 3
13 11/4 小野次郎 57.0 1.47.8 38.0 -7-12-15-15 8 28.5 アフリート / トップウィッシュ 美) 保田一隆 518 -2 10 6
14 11/4 丹内祐次 57.0 1.48.0 38.8 -7--9-12-12 13 227.6 エブロス / ナーシサス 美) 蛯名信広 472 -2 8 5
15 21/2 安藤光彰 57.0 1.48.4 39.5 -6--7-10-12 14 252.5 エンドスウィープ / ロウジースイートハート 美) 小林常泰 452 +2 14 8
単勝 2番 (2人) 4.1 枠連 2-8 (1人) 4.7 複勝 2番(2人)
15番(1人)
7番(6人)
1.5
1.5
2.4
ワイド 2-15(1人)
2-7(9人)
7-15(8人)
3.5
7.1
6.9
3連複 2-7-15 (3人) 23.5 馬連 2-15 (1人) 7.9
3連単 2-15-7 (15人) 112.5 馬単 2-15 (2人) 17.8
該当なし
レース後のコメント

福島10Rの横手特別(3歳上1000万下・ダート1700m)は道中5-6番手を追走した2番人気ウエスタンマックス(石橋脩騎手)が、直線逃げ粘る1番人気フサイチギガダイヤをゴール寸前ハナ差捉えて優勝。勝ちタイムは1分45秒9。道中2番手を進んだ7番人気フサイチウィードがクビ差で3着に入線。
ウエスタンマックスは美浦・柴田政人厩舎の5歳牡馬で、父キングヘイロー、母ウエスタンジュンコ(母の父スキャン)。通算18戦4勝。
-レース後のコメント-
1着 ウエスタンマックス(石橋脩騎手)
「本当に力をつけましたね。内枠ということで道中は無理せず馬が進んでいくのに任せる感じ。終いもキッチリ差し切ってくれました。強くなりましたね」
2着 フサイチギガダイヤ(後藤騎手)
「息の入らない流れになって苦しかったですね。後続がもっとジワッと来てくれたらよかったのですが。力はありますし、次は決めてくれるでしょう」
3着 フサイチウィード(田中剛騎手)
「最後はまた盛り返しているのですが、勝った馬にいい脚を使われてしまいました。3コーナーで外から来られて動かざるを得なかったのも辛かったですね」
5着 ゴールデンシャイン(村田騎手)
「今日は流れが合いませんでした。もっと速い流れになってほしかったのですが。その割にはよく頑張っているし、いい馬ですよ」
9着 ユースフルデイズ(蛯名騎手)
「勝った馬より手応えはいいと思ったんですが、追って伸びませんでした。今日は久々でしたし、次は変わってくるでしょう」オまいましたからね。もう少しスムースに回りたかったです」も背中のいい馬。小回りのペースにもっと対応できるかと思っていたけど、モタついてしまったね。これから良くなる馬だと思う」
9着 エミーズスマイル 内田博幸騎手
「この馬なりには頑張っていますが、どうしてもイレ込んでしまうので、もう少し大人になってくれるといいのですが」グプライド(武豊騎手)
「道中はいい感じでした。4コーナーまでは手応え良く行けました。ただ、そこからがジリジリしか伸びてくれませんでした。まだ6戦のキャリアでひっかかったりやめたり、ムラな面がありますね。ただ能力はあるのは確かですから、これからですね」
5着 ディオスクロイ(後藤浩輝騎手)
「競馬はうまくやれたと思います。展開ひとつで距離も持つでしょう。まだまだこれからの馬です」
10着トップサバトン(石崎駿騎手)
「返し馬から行く気が他の方に向いていました。ゲートも無理やり出してこの程度。強い相手と戦ってきた疲れがあるのかもしれません」
(取材:舩山陽司)ターン 齋藤誠調教師
「松岡君がサンツェッペリンと似ているというとおり、瞬発力より持続力に優れた馬ですね。持っている力は凄いですよ。アクションの大きな馬ですからゆったりと走れる距離を使っています。力がついてくれば、も
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
操作メモ