お知らせは以下でも通知しています

HTB杯(2007/06/17) のレース情報

基本情報
函館芝・右2000M
芝・右2000M
晴  
2勝クラス特別   サ3上(混)[指] / ハンデ
HTB杯
11 頭
15:25発走
本賞金) 1480.0 - 590.0 - 370.0 - 220.0 - 148.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 262 M
image
直線 262 M
勝タイム:
2.00.8
前半5F:
59.7
後半3F:
36.7
ペース:平均
51 (22+29)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 秋山真一 58.0 2.00.8 36.5 -4--3--2--2 1 2.3 フジキセキ / シュガーキャンディ 栗) 野村彰彦 496 +2 8 7
02 クビ 藤田伸二 52.0 2.00.8 36.1 -6--6--7--6 7 19.3 バブルガムフェロー / チャーミングサマー 美) 高市圭二 478 +8 1 1
03 1/2 武幸四郎 55.0 2.00.9 36.5 -2--3--4--4 2 3.7 Precise End / Definition 栗) 田所秀孝 496 -2 5 5
04 クビ 柴原央明 55.0 2.01.0 36.9 -1--1--1--1 8 36.5 ジョリーズヘイロー / ラックムゲン 栗) 田中章博 508 -8 11 8
05 クビ 池添謙一 57.0 2.01.0 36.5 -7--7--4--4 5 13.3 タイキシャトル / ハイパスチャー 栗) 池添兼雄 480 -6 2 2
06 11/2 四位洋文 56.0 2.01.2 36.4 -9--8--7--6 4 10.6 エルコンドルパサー / サクラサク2 栗) 浅見秀一 492 +2 3 3
07 田中博康 51.0 2.01.4 36.3 11-11--9--9 9 47.1 Grand Slam / Minster Abbey 美) 高橋祥泰 466 +8 7 6
08 13/4 横山典弘 52.0 2.01.7 37.4 -4--3--2--2 6 13.7 グラスワンダー / エレガントウィロー 美) 松山将樹 464 -14 10 8
09 クビ 長谷川浩 57.0 2.01.7 37.2 -2--2--4--8 3 5.3 フォーティナイナー / マルサンホマレ 栗) 中村均  488 -4 9 7
10 3/4 郷原洋司 50.0 2.01.8 36.8 10-10--9-10 11 119.9 ダンシングブレーヴ / セブンレツトウ 美) 本郷一彦 514 +6 6 6
11 クビ 勝浦正樹 54.0 2.01.9 36.9 -8--8--9-10 10 77.4 ヴィクトリースピーチ / スナークルビー 美) 中野栄治 476 0 4 4
単勝 8番 (1人) 2.3 枠連 1-7 (7人) 17.7 複勝 8番(1人)
1番(7人)
5番(2人)
1.1
3.2
1.3
ワイド 1-8(9人)
5-8(1人)
1-5(14人)
7.3
2.2
10.4
3連複 1-5-8 (8人) 28.8 馬連 1-8 (10人) 24.1
3連単 8-1-5 (64人) 196.4 馬単 8-1 (14人) 38.6
該当なし
レース後のコメント

函館11RのHTB杯(3歳上1000万下ハンデ・芝2000m)は1番人気フィールドベアー(秋山真一郎騎手)が好位追走から直線抜け出し、内を捌いて脚を伸ばした7番人気キタグニジョーをクビ差抑えて勝利を飾った。勝ちタイムは2分0秒8(良)。さらに1/2馬身差で3着に2番人気セイウンビバーチェが入った。
フィールドベアーは栗東・野村彰彦厩舎の4歳牡馬で、父フジキセキ、母シュガーキャンディ(母の父トニービン)。通算20戦4勝。
-レース後のコメント-
1着 フィールドベアー(秋山騎手)
「58キロでどうかなぁと思ったけどね。気持ちいつもより早く動いて行ったけど、よく凌いでくれた。ずっとレースで使っているけど馬の具合はいいんだろうね。2000mでこの競馬が出来たのは大きいと思うよ。勝ててホッとしてます」
2着 キタグニジョー(藤田騎手)
「とにかく今日はスムースな競馬を心掛けていた。その通りに折り合っていいレースが出来たと思うし、馬もよくなっているね」
3着 セイウンビバーチェ(武幸騎手)
「珍しくスタートも出て、今日は積極的に行ってみたけど、いい競馬が出来たと思う。どっか勝てるでしょう」
6着 パッシングマーク(四位騎手)
「折り合って道中もいい感じだった。ただ滞在でいるせいか、バカンス気分で馬が落ち着き過ぎ。1度使われて変わってくると思うよ」・@ユースフルデイズ(蛯名騎手)
「勝った馬より手応えはいいと思ったんですが、追って伸びませんでした。今日は久々でしたし、次は変わってくるでしょう」オまいましたからね。もう少しスムースに回りたかったです」も背中のいい馬。小回りのペースにもっと対応できるかと思っていたけど、モタついてしまったね。これから良くなる馬だと思う」
9着 エミーズスマイル 内田博幸騎手
「この馬なりには頑張っていますが、どうしてもイレ込んでしまうので、もう少し大人になってくれるといいのですが」グプライド(武豊騎手)
「道中はいい感じでした。4コーナーまでは手応え良く行けました。ただ、そこからがジリジリしか伸びてくれませんでした。まだ6戦のキャリアでひっかかったりやめたり、ムラな面がありますね。ただ能力はあるのは確かですから、これからですね」
5着 ディオスクロイ(後藤浩輝騎手)
「競馬はうまくやれたと思います。展開ひとつで距離も持つでしょう。まだまだこれからの馬です」
10着トップサバトン(石崎駿騎手)
「返し馬から行く気が他の方に向いていました。ゲートも無理やり出してこの程度。
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ