白藤賞(2007/06/02) のレース情報
基本情報
9
R
芝・左1800M
晴
良
1勝クラス特別
サ3才牝 (特) /
馬齢
白藤賞
14
頭
14:35発走
本賞金)
1000.0
-
400.0
-
250.0
-
150.0
-
100.0
(万
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 3 ファーストレイター | 安藤勝己 | 54.0 | 1.47.7 | 35.1 | -6--6--3--2 | 1 | 1.8 | ダンスインザダーク / グリーンスマッシャ | 栗) 五十嵐忠 | 464 | -2 | 5 | 4 | |
02 | 3 トップエクセレント | 3/4 | 中舘英二 | 54.0 | 1.47.8 | 35.0 | -8--7--7--6 | 2 | 6.2 | アグネスタキオン / ファイトガリバー | 栗) 長浜博之 | 466 | -4 | 4 | 3 |
03 | 3 クィーンスプマンテ | クビ | 藤岡佑介 | 54.0 | 1.47.9 | 35.3 | -5--5--3--4 | 5 | 13.1 | ジャングルポケット / センボンザクラ | 美) 小島茂之 | 444 | +2 | 2 | 2 |
04 | 3 エーシンサーフィン | クビ | 四位洋文 | 54.0 | 1.47.9 | 34.9 | 11-11-11-12 | 4 | 10.4 | フレンチデピュティ / エイシンサンサン | 栗) 坂口正則 | 462 | +4 | 7 | 5 |
05 | 3 フィフスアベニュー | 3/4 | 池添謙一 | 54.0 | 1.48.0 | 35.6 | -3--2--2--1 | 6 | 17.8 | マンハッタンカフェ / エリモパッション | 栗) 清水出美 | 492 | -8 | 14 | 8 |
06 | 3 フライングメリッサ | 1/2 | 鮫島良太 | 54.0 | 1.48.1 | 35.3 | -8--9--7--7 | 3 | 10.0 | ダンスインザダーク / ウイングオブラック | 栗) 鮫島一歩 | 426 | -8 | 6 | 4 |
07 | 3 メイショウコレット | 3/4 | 幸英明 | 54.0 | 1.48.3 | 35.2 | 11-13-13-13 | 12 | 83.2 | マヤノトップガン / メイショウガーベラ | 栗) 浅見秀一 | 434 | +10 | 3 | 3 |
08 | 3 マイネインティマ | ハナ | 佐藤哲三 | 54.0 | 1.48.3 | 35.3 | 11-11-11-11 | 7 | 22.3 | タニノギムレット / ダイイチコパン | 栗) 安達昭夫 | 424 | +4 | 1 | 1 |
09 | 3 グロースベルベット | 2 | 渡辺薫彦 | 54.0 | 1.48.6 | 35.4 | 14-14-13-13 | 14 | 119.7 | ディアブロ / タケノダナエ | 栗) 新川恵 | 422 | +2 | 9 | 6 |
10 | 3 ブラウンキャット | ハナ | 秋山真一 | 54.0 | 1.48.6 | 36.0 | -3--4--3--3 | 10 | 33.3 | タバスコキャット / タイキエンジェル | 栗) 安田隆行 | 412 | -6 | 13 | 8 |
11 | 3 バーグドール | 13/4 | 福永祐一 | 54.0 | 1.48.9 | 36.1 | -7--7--7--8 | 8 | 25.6 | サクラバクシンオー / ラディカルチック | 栗) 石坂正 | 450 | -2 | 10 | 6 |
12 | 3 メリッサ | 31/2 | 長谷川浩 | 54.0 | 1.49.5 | 36.7 | 10--9--7--4 | 9 | 33.2 | ホワイトマズル / ストーミーラン | 栗) 佐山優 | 452 | -4 | 12 | 7 |
13 | 3 トップコメット | 13/4 | 和田竜二 | 54.0 | 1.49.8 | 37.1 | -2--2--6--8 | 13 | 96.4 | クロコルージュ / ジョイラックノート | 栗) 岩元市三 | 444 | -4 | 8 | 5 |
14 | 3 デンタルスピリット (父)(市) | 大差 | 太宰啓介 | 54.0 | 1.52.3 | 40.0 | -1--1--1--8 | 11 | 54.0 | テイエムジャンボ / チームスピリット | 栗) 柴田光陽 | 492 | +4 | 11 | 7 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 5番 (1人) | 1.8 | 枠連 | 3-4 (1人) | 4.3 | 複勝 | 5番(1人) 4番(2人) 2番(6人) |
1.1 1.6 3.0 |
ワイド | 4-5(1人) 2-5(5人) 2-4(14人) |
2.4 4.6 13.0 |
3連複 | 2-4-5 (4人) | 21.6 | 馬連 | 4-5 (1人) | 4.8 | ||||||
3連単 | 5-4-2 (5人) | 53.9 | 馬単 | 5-4 (1人) | 6.6 |
レース後のコメント
中京9Rの白藤賞(3歳500万下・芝1800m)は、1番人気ファーストレイター(安藤勝己騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分47秒7。3/4馬身差の2着に2番人気トップエクセレントが、クビ差の3着に5番人気クィーンスプマンテがそれぞれ入線。
ファーストレイターは栗東・五十嵐忠厩舎の3歳牝馬で、父ダンスインザダーク、母グリーンスマッシャ(母の父グルームダンサー)。通算成績は4戦2勝となった。
レース後のコメント
1着 ファーストレイター 安藤勝己騎手
「ムチに対して逆らうようなところがあるので、できるだけ使わないようにしました。それと抜け出してからモノ見をするようなところがあるので、状態の割に詰め寄られてしまったのでしょう。今日の勝ちっぷりから、秋は2000mぐらいで楽しみですね」
2着 トップエクセレント 中舘英二騎手
「速い流れのなか、よく頑張っていますよ。まだトモが甘いところがあるので、それがパンとしてくれば、もっと良くなってきますよ」
3着 クィーンスプマンテ 藤岡佑介騎手
「いい馬ですね。できればハナを切ってくれということでしたが、外から行った馬がいたので、無理はしませんでした。でもポツンと気分よく馬群の切れ目を走れたので良かったですね。3-4コーナーにかけて勝ち馬がまくって行ったことにも怯まなかったので、収穫あるレースでした」
4着 エーシンサーフィン 四位洋文騎手
「中団からという指示でした。ゲートはそれなりでした。速く流れたので無理せずに後ろからになりました。よく伸びています。勝ち馬も今日は強かったですし」 いポジションで、4コーナーを回るところでは下がってしまった。ジリジリ伸びてはいるが、内が残る流れ。大分詰めているが、自分の馬も力をつけているので、秋以降楽しみです」
7着 グッドババ(E・サンマルタン騎手)
「この馬なりによく走っているが、日本の馬が強かった。展開が違えば、3、4着はあったかもしれない。このレースに参加できたことは非常に嬉しい」
9着 ジョイフルウィナー(G・モッセ騎手)
「ペースもこの馬には速くなかったし、位置取りも悪くなかったが、最後の直線では止まってしまった。去年は3着だったが、この馬にとっては1400mがベストなのかもしれない」
12着 エイブルワン(N・キャロウ騎手)
「スタートは良かったんだけど、目の前に馬がいなかったので一気に掛かってしまった。道中ずっと引っ張り通しだったから、直線では力が残っていなかった」
15着 ザデューク(R・フラッド騎手)
「よく走っている。でもペースがこの馬にとっては速かった。もう年だからね」サンツェッペリンと似ているというとおり、瞬発力より持続力に優れた馬ですね。持っている力は凄いですよ。アクションの大きな馬ですからゆったりと走れる距離を使っています。力がついてくれば、もっと小足も使えるようになるでしょう。ただテンションが上がりやすく、今日もゲートで立ち上がったり口向きの悪さを矯正しつつ使っているように間隔をつめては使えないところがあります」
2着 ピサ
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」