お知らせは以下でも通知しています

1勝 (サ3才) 東京 6R 2007/05/06 のレース情報

基本情報
東京ダート・左1400M
ダート・左1400M
雨  
1勝クラス   サ3才(混)(特) / 馬齢
16 頭
12:50発走
本賞金) 700.0 - 280.0 - 180.0 - 110.0 - 70.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 501 M
image
直線 501 M
勝タイム:
1.25.2
前半5F:
1.00.5
後半3F:
37.0
ペース:平均
-40 (28-68)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 岩田康誠 56.0 1.25.2 36.7 -------5--4 1 2.4 クロフネ / カーリーエンジェル 栗) 音無秀孝 490 -2 9 5
02 21/2 勝浦正樹 56.0 1.25.6 37.1 -------5--4 10 104.2 キャプテンスティーヴ / マルサンミッキー 美) 畠山重則 466 +2 15 8
03 11/4 安藤勝己 56.0 1.25.8 37.1 ------10--8 2 2.7 Fusaichi Pegasus / プライマリー3 栗) 松田国英 464 -2 16 8
04 1/2 北村宏司 56.0 1.25.9 37.1 ------12-10 16 189.4 ミシエロ / サムソンフェアリー 美) 小野次郎 466 +2 1 1
05 クビ 江田照男 56.0 1.25.9 36.9 ------15-13 14 144.8 El Corredor / Insight to Hope 美) 武藤善則 494 -2 3 2
06 クビ 後藤浩輝 56.0 1.26.0 36.8 ------14-16 8 60.0 スクワートルスクワート / ヴィエステ 美) 田村康仁 490 0 8 4
07 ハナ 武豊 56.0 1.26.0 37.8 -------1--1 3 6.6 El Corredor / Cat Out 美) 堀井雅広 490 +4 6 3
08 アタマ 吉田豊 56.0 1.26.0 37.0 ------12-13 13 143.9 トーホウエンペラー / エイシンバウンド 美) 秋山雅一 480 +4 13 7
09 クビ 内田博幸 54.0 1.26.1 37.8 -------2--2 12 113.3 Include / Ghazo 美) 田村康仁 480 -4 12 6
10 11/2 柴山雄一 56.0 1.26.3 37.3 ------15-13 6 30.2 クロフネ / ファストフレンド 美) 高市圭二 504 0 2 1
11 クビ 藤田伸二 56.0 1.26.4 38.0 -------4--4 7 30.7 アフリート / スプリングアマイン 美) 大和田成 436 0 14 7
12 11/4 田中勝春 56.0 1.26.6 38.0 -------5--8 4 7.7 ボストンハーバー / シルキー 美) 浅野洋一 454 0 11 6
13 ハナ 蛯名正義 56.0 1.26.6 37.8 -------9-10 5 22.5 ブライアンズタイム / マチカネハツシマダ 美) 国枝栄  500 -4 10 5
14 3/4 武幸四郎 56.0 1.26.7 38.2 -------5--4 9 66.1 サクラバクシンオー / アトムチェリー 美) 嶋田功  482 -6 5 3
15 1/2 武士沢友 54.0 1.26.8 38.0 ------10-10 11 108.7 クロフネ / エストレリータ 美) 中島敏文 446 0 4 2
16 クビ 幸英明 54.0 1.26.8 38.5 -------2--2 15 180.2 フジキセキ / オレンジジェラート 美) 奥平雅士 440 -4 7 4
単勝 9番 (1人) 2.4 枠連 5-8 (1人) 2.8 複勝 9番(1人)
15番(10人)
16番(2人)
1.2
10.0
1.3
ワイド 9-15(28人)
9-16(1人)
15-16(30人)
28.2
1.7
30.2
3連複 9-15-16 (21人) 85.2 馬連 9-15 (27人) 113.3
3連単 馬単 9-15 (38人) 157.1
該当なし
レース後のコメント

東京6Rの3歳500万下(ダート1400m)は1番人気エノク(岩田康誠騎手)が5-6番手追走から直線抜け出して快勝。勝ちタイムは1分25秒2(良)。2馬身1/2差2着に10番人気ラオムフェーレ、さらに1馬身1/4差で3着に2番人気ブライトロジックが入った。
エノクは栗東・音無秀孝厩舎の3歳牡馬で、父クロフネ、母カーリーエンジェル(母の父ジヤツジアンジエルーチ)。通算4戦2勝。半兄に06年高松宮記念(GI)勝ち馬オレハマッテルゼ、半姉に99年マイラーズC(GII)など重賞2勝のエガオヲミセテ。
-レース後のコメント-
1着 エノク(岩田騎手)
「ゲートも上手く出ましたし、流れにも乗れました。直線では、前が空いたら抜けてくれました。力を見せてくれました」
2着 ラオムフェーレ(勝浦騎手)
「距離も合うし、力をつけているのも確かですが、2着には驚きました。外枠だし、小細工も出来なかったし、実力で来た2着ですよ」
東京7Rの3歳500万下(芝1400m)は中団後方から直線末脚を伸ばした4番人気ミラクルハニー(北村宏司騎手)が、先行した8番人気サウスヒューマーに1馬身1/4差をつけて差し切り勝ち。勝ちタイムは1分22秒7(稍重)。3着に2番人気トウカイファインが入り、1番人気デザフィオは8着に敗れた。
ミラクルハニーは美浦・古賀慎明厩舎の3歳牝馬で、父フジキセキ、母ダイナプリズム(母の父ノーザンテースト)。通算4戦2勝。
-レース後のコメント-
1着 ミラクルハニー(古賀師)
「よく飛んできてくれました。稽古で走るので、体が引き締まりすぎてギリギリでした。もっと体がフックラしてくると、もっとレースで融通が利くようになって来るでしょう」
2着 サウスヒューマー(蛯名騎手)
「ずっと1200mばかり使っているからか、ずっとハミを噛んでいました。もう少し抜くことを覚えてくれば、終いの脚も違ってくるでしょうね。芝の走りも良かったですよ」
京都6Rの3歳500万下(ダート1400m)は道中4番手を追走した3番人気ミスターモナルコス(秋山真一郎騎手)が4番人気レゾリューションをハナ差捉えて優勝。勝ちタイムは1分24秒2(不良)。3馬身差3着に7番人気クリノラブゴールド。
ミスターモナルコスは栗東・中竹和也厩舎の3歳牡馬で、父Monarchos、母Watchfull(母の父Notebook)。通算7戦2勝。5番手追走から直線抜け出し、デビュー2連勝を達成。勝ちタイムは1分22秒0(良)。1馬身1/4差2着に9番人気マイネルカーロ、さらに1馬身1/2差で3着に6番人気ヴィンテージラインが入った。
バブルウイズアランは栗東・南井克巳厩舎の3歳牡馬で、父バブルガムフェロー、母ファイブエイワン(母の父ハンティングホーク)。通算2戦2勝。たが、道中少しかかった。今日の馬場は先に行った方が有利だと思ったが、追ってから伸びない。今日は右で叩いたぐらいだから。4コーナーで追い出したが、あまり反応しなかった」
8着 11番ナムラマース(藤岡佑介騎手)
「返し馬の感じは今までで一番良かった。ゲートは出たが、1コーナーで2頭に被されて、下げざるを得なかった。やはり中団で運びたかった。流れが予想以上に落ち着いてしまった。馬にかわいそうなことをしました」
9着 17番ヴィクトリー(田中勝春騎手)
「まさかゲートを出ないとは思わなかったよ。2コーナーで脚を使ったぶん折り合いに注意して行ったが、直線に向いたら手応えはなかった」
11着 1番タスカータソルテ(武豊騎手)
「いい感じで直線を向くまで行ったが、この馬には馬場が硬い感じがする」
14着 5番トーセンマーチ(内田博幸騎手)
「スタートは良く、外から来られたので4-5番手に下げて競馬をしました。キャリアも浅いので、使っていけばいい競馬ができると思います」
16着 9番ヒラボクロイヤル(大久保龍志調教師)
「気性がまだ少し幼いですね。青葉賞は激しいレースで、馬もやる気を出していたのですが、今日は落ち着いた流れになってしまい、馬に燃えるところがありませんでした。最後は自分から走るのをやめてしまいました」
17着 2番ゴールドアグリ(勝浦正樹騎手)
「思っていた感じの通りに乗れました。直線は一瞬だけ伸びかけたけど、そこで止まってしまいま
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ